営業マネージャー・管理職
【経理DX SaaS企業の営業戦略|上場企業|事業成長のため営業体制を戦略的に構築
掲載期間:24/06/25~24/07/08求人No:IXYBS-2
再掲載営業マネージャー・管理職

【経理DX SaaS企業の営業戦略|上場企業|事業成長のため営業体制を戦略的に構築

株式会社ROBOT PAYMENT
上場企業 大手企業 管理職・マネジャー 新規事業 土日祝休み

募集要項

募集背景
■ 『営業戦略ポジション』 × 『ROBOT PAYMENT社で働く面白さ(決済代行システム/請求管理SaaSサービス)』
営業戦略としてゼロから【仮説→分析→検証→優先度が高くインパクトの高いものを割り出す→仕組み化→実行】という業務に携わり、会社全体の営業戦略を立てることが面白さ。
また、競合に対して自社プロダクトがどのポジションを取りに行くのか、ポジショニング戦略やブランディング戦略に携わることができます。

『決済』は数千年前の物々交換の時代から存在している商習慣であり、形は変われども、この先なくなることはない業界。
電気や水道などのインフラと同様、『決済』の仕組みがなければ企業活動は不可能と言われております。
『決済』は会社単体の問題ではなく、地域や都道府県、ひいては日本経済全体を左右するほどの影響力を持ち、その圧倒的な影響力が“決済代行システム”の魅力になります。
仕事内容
営業本部の統括と連携して、営業本部全体の戦略立案・推進をお任せし、中期経営計画達成に向け、生産性を最大化させていく非常に重要な役割を担っていただきます。
■業務内容詳細
・経営戦略に基づく事業(営業)戦略策定
・月次業績/KPIのモニタリング、進捗に応じた施策の検討、実行
・大手企業をターゲットにした新規リード獲得戦略作成と実行
・大手企業への提案活動を牽引
・既存顧客のナーチャリング戦略作成と実行
・戦略的なアライアンス先の発掘とアライアンススキームづくり
・営業本部全体のマネジメント、人材育成
・Salesforce、Google Spreadsheetなどを駆使したデータの抽出・分析
・その他、事業拡大のための施策検討及び実行

■期待する成果
中期経営計画達成(2026年売上40億円,営業利益12.5億円)
・中計達成に向けた営業戦略,営業施策策定

■求める人物像
・学び続ける探究心と、学んだことを即実践に移す行動力を持った方
・抽象的な事象や不確実な要素を整理し、自分なりに判断材料を見つけられる方
・社長や役員との日常的なコミュニケーションが取れる環境にやりがいを持っていただける方
応募資格
必須
【必須(MUST)】

以下、すべてのご経験の方
・事業会社での事業戦略策定経験
・PM経験(プロジェクト開始から完了までで高い成果を残された方)
・予算策定/実績管理経験
※類似したご経験でも問題ございません
歓迎
【歓迎(WANT)】

・Salesforceを活用した分析力
・MECEな思考力
・マネジメント経験
・IT or 決済事業会社の経営層直下で経営戦略を基にした事業戦略策定経験
・仮説検証/実行経験
・KPI定義/基準値設計経験
雇用形態
正社員採用
ポジション・役割
営業戦略
勤務地
東京都
勤務時間
勤務時間9:00~18:00
※休憩時間60分
「時差出勤制度」と「時短勤務制度」を導入し、ライフワークバランスに合わせた社員の働きやすい環境を用意しています。
時短勤務は期間を問わず、6~7時間までの30分単位で申請が可能です。
(例)勤務時間9~18時→10~17時、9~17時半など
年収・給与
年俸600万円 ~ 1000万円
待遇・福利厚生
・社会保険完備(健康保険、厚生年金、介護保険、労災保険、雇用保険)
・健康診断
・産休育児制度
・飲み会補助
・社員慰労イベント(年1回)
※詳細に関しては面談・面接を通してご案内いたします。
休日休暇
土日祝日
年末年始
夏季休暇
有給休暇
誕生日休暇
看護休暇
慶弔休暇など
選考プロセス
1. 内定
エントリー
この採用サイトからエントリーをお願いします。エントリーの際には履歴書・職務経歴書を添付し、志望動機をご記入ください。

2. 書類選考
履歴書・職務経歴書をもとに書類選考を行います。エントリーいただいてから2~3営業日で選考結果をご連絡します。

3. 一次面接
セールスの統括役員1名が参加し、あなたの経歴やロボットペイメントでやってみたいことなどをお聞きします。会社や業務に関する質問にもお答えしますので、気軽にお尋ねください。

4. 二次面接
取締役または執行役員から2~3名が参加し、一次面接の内容からさらに深掘りして質問させていただきます。経営陣に聞いてみたいことがあれば、気軽にお尋ねください。また、二次面接を通過した方にはback checkというツールでリファレンスチェックの実施をお願いしています。
※リファレンスチェック:採用候補者の経歴や実績に関する客観的な情報を現職の上司や同僚など第三者から取得すること

5. 最終面接
人事の責任者との最終選考および採用条件のすり合わせを行います。入社を検討するにあたって不安な点などを、この場で解消いただければと思います。配属される部署や役職によっては、代表取締役も面接に参加します。

6. 内定
選考結果をご連絡します。内定後の入社時期は柔軟に調整しますので、気軽にご相談ください。

会社概要

社名
株式会社ROBOT PAYMENT
事業内容・会社の特長
ROBOT PAYMENTは、日本の請求管理業務に革命を起こします。

創業以来20年間蓄積したインターネット決済代行事業のノウハウを活かし、決済連動型・継続請求管理クラウドを開発しました。クレジットカード・銀行振込・⼝座振替・コンビニ決済・電子マネーなどの決済事業領域を前後に広げ、請求→決済→消込→催促までの一連の商取引における金銭の流れを、最初から最後まで管理するクラウドを作り上げました。

また、BtoCのみならずBtoBの領域、ネットだけではなくリアルビジネスの領域もカバーし、大企業から全国の中小企業・ベンチャー企業まで、あらゆる業種・業態の企業における請求を管理するクラウドサービスを提供いたします。

現在、ROBOT PAYMENTは決済代行事業において15,000以上のクライアントを有しており,決済金額600億円を取り扱っておりますが、今後は決済連動型クラウドサービス事業を拡大し、2025年には流通金額2兆円を目指して参ります。
設立
2000年10月
資本金
2億2,200万円
従業員数
101-500人

この求人の募集会社応募先の企業情報です。 募集会社の詳細へ

株式会社ROBOT PAYMENT
設立
2000年10月
資本金
222百万円
代表者名
清久 健也
従業員数
118名
事業内容
フィナンシャルクラウド事業
ペイメント事業
事業所
本社
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-19-20 第15荒井ビル4F
ホームページ
https://www.robotpayment.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
株式会社ROBOT PAYMENTの転職・求人情報 25881121。【経理DX SaaS企業の営業戦略|上場企業|事業成長のため営業体制を戦略的に構築。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。