募集要項
- 募集背景
-
EV・HEV車に代表されるように自動車業界は現在大きな変革期を迎えております。その中で当社は『2030年までに死亡交通事故ゼロ』や『2030年代前半までに全てのSUBARU車に電動技術を適用』を目指しております。
自動車業界が電動化へ向かう中、当社も電動車生産部門の強化を続けています。今後、工場や生産ラインの改造や新規車種の開発、生産に伴う設備の強化を予定しており、当社で共に力を合わせて生産技術エンジニアとして会社として成長を目指す方を探しています。
※2027年にEVの専用工場の新設を計画しており、将来的な増員を見越しての募集となります。
- 仕事内容
-
電動車両生産技術部トリム技術課で、生産技術に関わる業務をお任せします。
<配属先ミッション>
当社の生産技術は工場設備のみならず、設計段階から設計部署等と連携して、車両構造や生産についての「モノづくり革新」「価値づくり」を目指します。
<具体的には>
・電動化技術の開発
・開発車の量産性構造検討
・開発車の工程/設備計画立案、実行
・量産ラインの生産性改善計画立案、実行
※設計部門、製造現場等の関連部門と密にやり取りしながら業務を進めていただきます。
【取り扱いプロダクト/技術】
中期経営計画でも2030年の電動車販売比率を「バッテリーEVのみで50%」へ引き上げ、120万台の全世界販売台数に対して「60万台のバッテリーEVを販売することによって実現する」という目標へと見直すほど、大きなインパクトをもたらす領域です。生産、開発に対する電動化投資額は、2030年頃までに累計で約1兆5,000億円を見込んでいます。
※生産設備の導入検討等
【キャリアパス】
入社後4~5年(新人1年+自動車開発周りで3-4年)程度にて、リーダー・担当の指導の下で業務をすすめ、全体把握をいただいた後は、本人の希望・適性に応じて、生産技術エンジニアという立場としての、工場改装のPJリーダー、新工場PJリーダー、新規車種開発PJリーダー等の業務のチームリーダーとして業務いただきます。中長期的には、係長や課長として大きな開発テーマをリードいただけることを期待します。
※海外PJへの参画可能性(出張/出向)もあり
※個人の経験によって上記年数は変動
※キャリアの広がりも個人により変動
【魅力・やりがい】
・自動車業界で生産技術エンジニアとしてのスキルを身に付けられます。
・国内から海外まで、開発初期から量産まで広いフィールドで車造りに携わることができます。
・生産技術でありながら、工場設備のみでなく車両構造に深くかかわった仕事ができます。
※他社では一般的に生産技術部門は業務が細分化されており工場設備と車両構造は担当が分れていますが、当社の生産技術職は設計部署とも密接に関わります。設計段階から量産可能かといった観点で設計部へアドバイスを行う等、車両構造や生産についても幅広いスキルや経験を身に付けることができます。
・海外生産工場との交流頻度が高く、グローバルに仕事ができます。
・1人の守備範囲が大きく、縦割りではない幅広い業務に携われます。
- 応募資格
-
- 必須
- ・製造業での生産技術実務経験が2年以上
- 歓迎
- ・英語のメールやり取りや、簡単な英会話
- 雇用形態
-
正社員
試用期間:2ヶ月
- 勤務地
-
[WEB面接実施中]
■群馬事業所(群馬県太田市)
東武伊勢崎線太田駅から徒歩5分
●屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
- 勤務時間
-
9:00~18:00(本社/SUBARU Lab/休憩1時間)
8:00~17:00(事業所/休憩1時間)
フレックスタイム制あり
※平均残業時間は、30~40時間/月を想定しております。
- 年収・給与
-
想定年収:480万円以上
※想定年収は、時間外手当30時間/月を含んだ金額
経験、能力を考慮の上、決定
※年収事例
★28歳 620万円/大卒、時間外手当(30時間/月)含む
★30歳 670万円/大卒、時間外手当(30時間/月)育児手当1人 含む
★32歳 770万円/大卒、時間外手当(30時間/月)育児手当1人 含む
★35歳 820万円/大卒、時間外手当(30時間/月)育児手当2人 含む
・賃金形態:月給制 月給234,000円以上
・昇給:年1回
賞与:年2回(2023年度実績5.6ヶ月)
- 待遇・福利厚生
-
・通勤手当:会社規定に基づき支給
・時間外手当全額支給
・在宅勤務手当
・退職金あり
・社会保険完備(健康/厚生年金/雇用/労災)
・寮、社宅あり
・公的資格取得・自己啓発(通信教育等)支援
・住宅預金、企業年金制度
・持ち株会制度
・財形貯蓄制度
・食堂施設
・カフェテリアプラン(住宅補助等選択可)
- 休日休暇
-
年間休日121日
完全週休2日制/土日、GW、夏季休暇、年末年始休暇、
有給休暇※、特別休暇、慶弔休暇、産前産後休暇
育児休暇(子が満2歳到達後の4月末まで)、介護休業
※有給休暇取得率:97.8%(2022年度実績)
- 選考プロセス
-
●新型コロナウィルス対策実施中
選考を受けていただく方の安全を考慮し、WEB面接(リモート面接)を実施中です。