プロダクトマネージャー
プロダクトマネージャー(エンタープライズ領域)【経験者~】
掲載期間:24/06/17~24/06/30求人No:BRIE-takano400f4
プロダクトマネージャー

プロダクトマネージャー(エンタープライズ領域)【経験者~】

募集要項

仕事内容
?具体的な業務内容
・市場分析、競合分析、顧客ニーズ把握・要件定義
・標準化/パッケージング化を意識した要件整理
・社内外複数ステークホルダーとの協働
・プロダクト営業戦略への参画・PMF及びGTMへのコミットメント
・プロダクトKPI設計管理、P/L接続を念頭に置いた施策検討運用
?配属部門
技術本部
応募資格
必須
・WebサービスもしくはWebアプリのPdM経験(toC/toB問わず)
・ステークホルダーと協働しプロジェクトを推進した経験
・プロダクト戦略における課題抽出・仮説立案・戦略設計・実行経験
・PdM・Engineer・UI/UXデザイナーなどの職種にてプロダクト開発に携わった経験
歓迎
・toC向けプロダクトグロース経験
・PM/POとしてのKPIグロース経験
・PdM・Engineer・UI/UXデザイナーなどにおいてプロダクト開発に携わった経験
・各種データ分析、KPI管理経験
・プロダクト開発におけるリーダー経験
・アジャイル開発への関心
・金融領域における実務経験(職務領域問わず)
・プロダクト開発におけるリーダーやPM経験
・アジャイル環境での開発経験
・金融領域における何らかの実務経験
フィットする人物像
求める人物像

・自社サービスである「オカネコ」への興味関心がある方
・顧客の課題解決にコミットするマインドセットを軸にチームを牽引可能な方
・顧客信頼を獲得し、次なる提案活動に繋げることを厭わない方
・自社プラットフォーム優位性を活かした水平展開を念頭に置いたソリューション提供にワクワクされる方
雇用形態
正社員
勤務地
東京都
勤務時間
フルフレックス制 ※1日標準労働時間8時間 ※時間外労働有り ※休憩60分
年収・給与
500万円~1349万円
待遇・福利厚生
・土日祝休み (年間休日120日以上※暦によって変動) ・年末年始休暇 ・年次有給休暇 ・慶弔休暇 ・産前産後休暇 ・生理休暇 ・介護休暇
休日休暇
・社会保険完備 ・フルフレックス(フレックスタイム 5:00~22:00) ・フルリモートワーク可能 ・書籍購入自由 ・資格取得支援制度 ・ストックオプションあり ・社員持株会 ・育児支援制度

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
お金の悩みを解決するマッチングサービスと、専門家にチャットで相談することもできる Web マガジンを運営している企業です。
お金の悩みを解決するマッチングサービスとは スマホから居住地や年齢、年収、家族構成などの質問に答えるだけで、同地域・同年代の人と比較し、ユーザーの家計状況を 診断。その後、診断結果をもとにFP(ファイナンシャルプランナー)やIFA(金融仲介業者)等のお金に関する専門家からアドバイ スコメントが届き、ユーザーはチャットで気軽に相談することができます。登録アドバイザーは自ら集客することなく、オンラ イン上で見込み客の獲得から、クロージング、顧客管理までが可能です。
1年前から比較して月間のユーザー獲得数は約10倍、その獲得単価は10分の1以下という数字を記録し、名実ともにユーザのニ ーズに応えた、必要とされているサービスとなってきております。

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

ブライエッジ株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-306555紹介事業許可年:2014年
設立
2013年1月10日
資本金
500万円
代表者名
諸田 眞仁
従業員数
法人全体:30名

人紹部門:25名
事業内容
◆人材スカウト・サーチ事業
◆組織・人事コンサルティング事業

【未来を築くパートナーとして】
様々な成長フェーズの企業様を厳選してご紹介をさせて頂いております。クライアントの9割以上が経営者とのリレーションとなり、直接のパイプライン、非公開案件を数多く保有している点が特徴になります。キャリアアップを考える候補者様のキャリア設計に真剣に向き合わせていただき、キャリアアップの一助を担っております。
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-306555
紹介事業許可年
2014年
紹介事業事業所
東京本社
登録場所
ブライエッジ株式会社
〒101-0054  東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE10F
ホームページ
https://briedge.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
プロダクトマネージャー(エンタープライズ領域)【経験者~】 の転職・求人情報 25672591。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。