募集要項
- 仕事内容
-
電子部品、重工業、化学、機械設備、更には建設、航空部品など、主にB to B企業を対象にお客様をご支援し、課題解決に向けたアドバイザリーを提供するチームの大阪オフィス所属ポジションです。現在同社では、関西のクライアントに寄り添ったサービス提供を強化し、クライアントの成長に貢献するために、大阪事務所の体制拡大を進めています。
《職務内容》
関西エリアの製造業界における以下のコンサルティングサービスに従事
・PLM、BOP、ERP(生産管理、原価管理)、MES、CRMなどの導入支援(システム構想策定、ベンダー選定、業務要件定義、システム要件定義など)
・設計開発、生産管理、製造領域における業務改革
・新規事業開発、商品戦略の策定、商品企画
・全社戦略、事業戦略の策定
・M&A、オープンイノベーション、外部提携の戦略策定
《役割および責任》
セクターの組織上、原則マネジャー以上での採用を想定していますが、良い方がいらっしゃればシニアコンサルタント想定でも検討いたします。
■シニアマネジャークラス
複数案件の提案リードとして、顧客との関係構築、オポチュニティの発掘、提案等の作業に従事してもらい、案件獲得後には、プロジェクトリードを担ってもらうことを期待しています。
■マネジャークラス、シニアコンサルタントクラス
上位クラスの指示のもと、提案作業への関与、案件獲得後の案件遂行の主要メンバーとしての活躍を期待しています。
- 応募資格
-
- 必須
-
<全体>
・国内または海外の主要大学・大学院を卒業された方
<語学>
・日本語:母国語またはビジネスレベル以上
・英語:読み書きできる
<スキル/資格>
・論理的思考力、コミュニケーション能力に優れた方
・Microsoft Officeスキル(Excel, Power Point, Wordなど)
<経験>
※下記の実務いずれかを6年以上ご経験された方
・製造業もしくはITコンサルでの実務経験(DX戦略策定、IT戦略策定)
・製造業での実務経験(新規事業、商品企画、設計開発、生産技術、生産管理、製造など)
・製造業での情報システム部門におけるPLM、BOP、ERP(生産管理、原価管理領域)、MES、CRMなどのシステム導入などのプロジェクト経験
・ITコンサル、Sier、ソフトウェアベンダーにおけるPLM、BOP、ERP(生産管理、原価管理領域)、MES、CRMなどのシステム導入などのプロジェクト経験
<その他>
・自らの成長をもってファームの成長に貢献したいと意欲のある方
・周りを巻き込みながら大きな変革を推進できる実行力のある方
・新しいアイディア・マネジメントコンセプトを考えること、生み出す情熱を持っている方
- 歓迎
-
・製造業における情報セキュリティ、制御システムセキュリティ、内部統制などの複数のプロジェクト経験
・製造業における実践に裏打ちされた深い専門知識(業界及び企業分析力)と実行力(提案力)
・ビジネスレベルの語学力(英語、中国語等)
・システム導入(デリバリー)経験及びマネジメント経験、海外ロールイン・ロールアウト経験
- フィットする人物像
-
【業務内容備考】
コンサルティング業務 (変更の範囲)同社の指定する業務
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
-
大阪府大阪市中央区北浜三丁目5番29号 日本生命淀屋橋ビル
・最寄り駅:御堂筋線、京阪本線「淀屋橋駅」地下直結
※上記いずれの採用も業務によって地方を含む顧客に常駐する場合があります
※変更の範囲:同社の指定する同社の事業所その他常駐先
- 勤務時間
-
標準労働時間帯 9:15~17:15
(所定労働時間7時間、休憩60分)
※マネジャー未満は上記を標準時間とするフレックスタイム制(コアタイムは9:00~17:00のうち3時間)
- 年収・給与
-
・マネジャー未満:年収595万円~(固定残業手当(50時間相当分)を含む)
・マネジャー以上:年収1040万円~
※賞与別途
※経験・スキルを考慮の上決定します。
- 待遇・福利厚生
-
・試用期間:有(6ヶ月)
・昇給:年1回
・社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
・通勤手当:全額支給
・残業手当(Mgr未満は時間外勤務手当対象)
・財形貯蓄制度
・定期健康診断
・退職金制度(在籍2年以上)
・公認会計士企業年金基金
・健康保険組合カフェテリアプラン
・ベビーシッター育児支援補助
・病児保育サポート制度
・保活コンシェルジュサービス
・保育園費用補助制度
ほか
- 休日休暇
-
■年間休日120日(年度により異なります)
・完全週休2日制(土曜・日曜・祝日)
・年次有給休暇(初年度10日、最大年20日)
・年末年始(12月29日から1月4日まで)
・出産・育児休暇
・介護休暇
・慶弔休暇
・リフレッシュ休暇
・特別休暇
ほか
- 選考プロセス
-
選考回数:3回程度
書類選考 →適性検査(対象者のみ)→面接(複数回)→オファー面談→ 内定