その他、技術系(IT・Web・通信系)
データベース技術で働き方を変革する!データエンジニア!(437億データ有)
掲載期間:24/05/20~24/06/02求人No:BRIE-takanosalesn5
その他、技術系(IT・Web・通信系)

データベース技術で働き方を変革する!データエンジニア!(437億データ有)

募集要項

募集背景
<募集背景>
事業はプロダクト導入数が700社を超え、顧客満足度トップクラスを獲得するなどユーザから評価を得られています。現在は社員メンバー1名+業務委託・インターン数名の少数精鋭の開発組織となっていますが、プロダクトの拡大に伴い、データベース技術を強化するべく本ポジションを募集します。
技術選定、システムアーキテクチャ設計、開発プロセス設計、開発組織強化などをご担当いただき、CTO/VPoE/テックリードなど上流ポジションへのチャレンジも歓迎します。
シリーズAのソフトウェア企業にコアメンバーとして参画でき、プロダクトを一緒に世の中に広めていくことで働き方を変えられる、稀有なポジションです。
仕事内容
<ミッション>
長期的な競合優位性を構築するためのデータ収集戦略設計
企業データの収集・整理が行える基盤・仕組み構築
データを収集・整理するだけでなく、ユーザーへの価値提供まで責任を持つ
< お任せしたい業務内容 >
※ 以下のいずれか、もしくは複数をお任せします。
Databricksを用いたETLやELT処理の設計/実装
Lakehouseプラットフォーム実現のためのデータ設計/実装/管理
データガバナンス制定とデータマネジメント体制の構築
Airflowを用いたジョブスケジューラの設計/実装
< 開発の進め方 / フロー >
Asana / Notion を利用したアジャイル開発
フロントエンド/バックエンド/データチーム/インフラチームなど各領域のスクラムチーム ( 4 ~ 8 人 )
週に 1 回の定例で、先週やったこと、今週やること、困っていることを報告相談 ( ウィークリースクラム )
タスクはAsana上のバックログに溜まっているものから優先度と重要度順に対応
週1回のメンターとの1on1で業務上の不明点解消や学習サポート
< 利用するツール・技術 >
■進捗管理
AsanaとNotion を利用したアジャイル開発 ( 週 1 回 30 分の定例 mtg )
週1回のメンターとの1on1による技術相談
データベース技術勉強会( 週1回60分 )
■利用ツール:Google Workspace、Notion、Slack、Asana
■利用言語:Python、Scala、SQL
■利用技術:React、FastAPI、Scrapy、Databricks(Apache Spark)、Terraform
■利用データベース:Aurora(PostgreSQL)、Cloud Spanner、BigQuery、Lakehouse
応募資格
必須
GitHubを用いたCI/CDの開発経験
※ 下記のうち、1つは必須
ウェブアプリケーションの実装/設計経験
スクレイピングプログラムの実装/設計経験
ドメイン駆動設計の開発経験
ETL処理パイプラインの実装/設計経験
AWS/GCPなどのインフラ設計/構築経験
歓迎
GitHubなどでのOSSコントリビュート経験
統計モデルや機械学習を利用するMLOpsの構築経験
365/24での障害対応経験、もしくは体制構築経験
雇用形態
正社員
勤務地
東京都
勤務時間
・フルフレックス制
年収・給与
500万円~1249万円
待遇・福利厚生
・飲みニケーション手当(5,000円/月) ・リファラル採用手当(30,000円/人) ・顧客紹介手当(20,000円/件) ・在宅勤務手当(3,000円/月) ・部活動制度 ・フルリモート ・複業推奨
休日休暇
・完全週休2日制 ・祝日、年末年始休み ・有給付与 ・土日稼働選択可

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
520万社以上の企業データベースを持つB2B顧客開拓プラットフォームを提供しています。

「データとテクノロジーで、働き方を変革する」をミッションに、

BtoBセールスの働き方を根本的に変えるべく、プロダクト開発をしています。

セールス領域はいまだにアナログで非効率な業務が多く残ります。

セールス担当が実際に営業活動に費やす時間は勤務時間のわずか3分の1と言われています。 セールスが一番時間を費やすべき業務である「顧客の課題解決」や「サービスのアップデート」などの本質的なことに時間を使えず、心身を消耗してしまう営業組織は「あるべき姿」から大きくかけ離れています。

当社は営業現場の労働環境向上もサービス利用者の満足度も双方に最大化できるような新たなセールスインフラを構築し、日本の社会課題である「生産性」の向上を実現します。

500万社・100万人以上の膨大なデータベースを元にセールスプロセスをデジタル化し、真に注力すべき顧客フォローやサービス開発、顧客への提案といったセールス活動に時間を割ける社会を創ります。

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

ブライエッジ株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-306555紹介事業許可年:2014年
設立
2013年1月10日
資本金
500万円
代表者名
諸田 眞仁
従業員数
法人全体:30名

人紹部門:25名
事業内容
◆人材スカウト・サーチ事業
◆組織・人事コンサルティング事業

【未来を築くパートナーとして】
様々な成長フェーズの企業様を厳選してご紹介をさせて頂いております。クライアントの9割以上が経営者とのリレーションとなり、直接のパイプライン、非公開案件を数多く保有している点が特徴になります。キャリアアップを考える候補者様のキャリア設計に真剣に向き合わせていただき、キャリアアップの一助を担っております。
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-306555
紹介事業許可年
2014年
紹介事業事業所
東京本社
登録場所
ブライエッジ株式会社
〒101-0054  東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE10F
ホームページ
https://briedge.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
データベース技術で働き方を変革する!データエンジニア!(437億データ有)の転職・求人情報 25497757。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。