プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)
医療系ベンチャー企業でのプロジェクトマネージャー(がん患者支援治療用アプリ)
掲載期間:24/06/18~24/07/10求人No:KTR-1327548
プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)

医療系ベンチャー企業でのプロジェクトマネージャー(がん患者支援治療用アプリ)

ベンチャー企業 英語力不問

募集要項

募集背景
非公開
仕事内容
効果的な医療を目的としたアプリの開発
私達は個別化されたメッセージやコンテンツ、日常生活上のアクティビティ管理サービスの継続的な利用体験を通してユーザーの行動変容を促すことで、病気を治す治療用アプリを開発しています。 製薬会社との共同研究開発を行っている治療補助アプリケーションの開発進行管理 および パートナー企業向けのコミュニケーション資材開発を担当いただきます。なお入社当初には、臨床試験や薬事承認等、医療機器ソフトウェア開発特有のドメイン知識の習得および工程理解を深めていただくための準備期間をご用意する予定です。 両社による治療アプリ開発プロジェクト進行の最適化を実現しながら、プロダクトによる患者の継続的な治療体験価値を向上させ、総合的に治療効果やサービス価値を高めていくことが求められています。

■具体的な業務内容
プロジェクトマネージャーとして、両社間のコミュニケーションおよび開発計画をリードいただきます。
また自社内開発チームをリードし、上流工程から一貫してプロダクト開発の進捗/課題管理および開発工程/品質管理を担当いただきます。

・開発プロジェクト進行上の課題抽出、開発リスク評価、改善策の立案
・アジャイル開発またはウォーターフォール開発における開発進捗管理
・開発プロジェクトフェーズ(要件定義~設計~開発~テスト)毎のリソースおよび工程評価
・「ソフトウェア医療機器」開発における品質マネジメントプロセスの最適化
・パートナー企業(製薬会社等)と共同開発プロジェクトにおけるコミュニケーション戦略および管理ドキュメント等の資材開発

【仕事のやりがい】
・医療業界の変革のフロンティアで、ユーザーへの価値・社会への価値を肌で感じながら仕事ができます
・治療補助アプリについて、プロジェクト管理のみならず企画・設計フェーズにも参画できます
・SaMD(医療機器ソフトウェア)特有の薬事承認プロセスおよびQMS管理工程のナレッジおよびマネジメントスキルが獲得できます
・新規事業ゆえに小さな会社のような体制で大きな裁量を持って仕事ができます
応募資格
必須
【必須要件】
・スマーフォン/Webアプリ開発の要件定義?設計?開発?QAまでのPM職の経験
・アジャイル、ウォーターフォール等多様なの開発スタイルのプロジェクト工程管理経験
・開発プロジェクトにおけるリスク分析、課題評価および改善実績
・クライアントおよびパートナー企業との開発要件や仕様の調整、説明資材等の作成経験
・プロダクト開発に関わるステークホルダーとのコミュニケーション設計およびチームビルディングの実績

【歓迎要件】
・仮説検証型のMVP開発においてUXバリューの仮説立案?開発?ローンチ後の検証までリードした経験をお持ちの方
・認定スクラムマスター(Certified ScrumMaster?)、PMP?等のプロジェクトマネジメント資格をお持ちの方
・クリエイティブに対する知識や理解をお持ちの方
・デザインスプリント等のワークショップを主導し開発プロジェクトの方針策定を行った経験をお持ちの方
・利害の異なるステークホルダーとの円滑なコミュニケーションおよび業務調整が得意な方

【求める人物像】
・当社のビジョン「アプリで治療する未来を創造する」に共感していただける方
・PMとして行動変容や習慣化を促すプロダクトサービス開発をリードしたご実績があり、スマホアプリの開発経験がある方
・エンドユーザーの体験品質向上やサービスを支える業務オペレーション改善などカスタマーサクセス観点でのサービス・プロダクト改善実績がある方
・ご自身のキャリアパスを新たな医療サービスを創造していくことに置かれており、チャレンジングな開発を求めている方
歓迎
応募資格をご参照ください。
募集年齢(年齢制限理由)
25歳~45歳 (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため)
フィットする人物像
応募資格をご参照ください。
雇用形態
正社員
ポジション・役割
プロジェクトマネージャー
勤務地
東京都
勤務時間
同社就業規定に準じます
年収・給与
800万円~1,400万円

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
効果的な医療を目的としたアプリの開発

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社コトラ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-010833紹介事業許可年:2003年1月
設立
2002年10月1日
資本金
1億円
代表者名
大西利佳子
従業員数
法人全体:87名

人紹部門:50名
事業内容
金融業界、IT・コンサルティング業界、製造業、経営層を中心とした人材紹介事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-010833
紹介事業許可年
2003年1月
紹介事業事業所
東京都(赤坂)
登録場所
東京
〒107-0052 東京都港区赤坂1-7-19 キャピタル赤坂ビル2F
ホームページ
https://www.kotora.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
医療系ベンチャー企業でのプロジェクトマネージャー(がん患者支援治療用アプリ)の転職・求人情報 25472307。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。