プロダクトマネージャー
プロジェクトマネージャー
掲載期間:24/06/04~24/06/17求人No:HMI-33075
プロダクトマネージャー

プロジェクトマネージャー

SWAT Mobility Japan 株式会社
管理職・マネジャー 英語力が必要 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
事業拡大に伴う増員
仕事内容
<土日祝日休み>プロジェクトマネージャーの募集です!<英語が活用できます!>
【仕事の内容】
物流向けに配送ルート最適化システム、自治体や交通事業者向けに相乗り送迎アプリを提供する当社にて、顧客がサービスを実際に利用し、運用していただくまでの一連の流れを管理していただきます。

【主な業務】
・物流向けに配送ルート最適化システムの導入支援
・導入における課題の解決策の提案・実行
・システム導入スケジュールの作成及び管理
・アプリ・システムの初期設定
・アプリ・システムのトレーニング計画・実行
・導入後のオペレーション支援
・顧客からの問い合わせに対する回答やレポートの提出、サービス改善提案など

また、日本でのシステム運用に関する問題点を分析・特定し、シンガポールチームに提案、解決していただきます。業務で英語を使用するため、英語力の活かせる環境です。

【魅力】
・シンガポールを中心に世界10ヶ国から集まる多国籍メンバーと働く機会
・日本の社会課題である少子高齢化に起因する交通や物流課題を解決する仕事
・立ち上げ期である少人数の日本法人で裁量を持って働ける環境
・今後拡大していく日本法人において、プロジェクトマネジメントチームの運営方針
 などの経営に関する事柄も議論していけるようになる

【当社について】
当社が開発した特許取得済みルーティング・アルゴリズムは、いかに少ない車両台数と走行距離で、多くの人やモノを輸送させるかという問題を解決する技術です。当社は、東南アジアにおけるルート最適化技術のマーケットリーダーであり、シンガポール、日本、フィリピン、タイなどで事業を展開しています。当社は、世界で最も渋滞が激しい都市で、人の送迎/物の集配送の課題に取り組んでいます。海運、物流、航空、製薬、電気・ガス、銀行、不動産、公共交通機関などさまざまな業界の大企業が、当社のテクノロジーを使用して、従業員の移動の利便性と幸福度を向上させ、コスト削減を実現しています。
応募資格
必須
【必須(MUST)】
・営業の実務経験のある方(法人・個人問わず)
・ビジネスレベルの英語スキルをお持ちの方

歓迎
【歓迎(WANT)】
・プロジェクトマネジメントの経験
・IT・システムの知識
雇用形態
正社員
雇用期間の定め:無
定年:65歳
継続雇用制度:無
派遣労働の該当性:非該当
試用期間:有(3ヶ月)
勤務地
勤務地:東京都渋谷区
<最寄り駅>
・東京メトロ丸ノ内線「新宿三丁目駅」徒歩1分
・JR 山手線「新宿駅」徒歩2分
・JR 総武線「代々木駅」徒歩5分
転勤:無
※週3回ほどの出社をお願いしています。
自動車通勤:不可
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
勤務時間
標準勤務時間:9:00~18:00
所定労働時間:8時間 
休憩時間:60分
残業の有無:有
裁量労働制:無
高度プロフェッショナル制度:無
年収・給与
賃金形態:年俸制
年収:500万円~799万円
月額:基本給\309,000~\431,000
   固定残業代\108,000~\152,000を含む/月
賞与:無
昇給:業績・評価に応じて
通勤交通費:会社規定に基づき支給
固定残業制:有 超過分別途支給
固定残業代の相当時間:45.0 時間/月
待遇・福利厚生
社会保険:健康保険・厚生年金・労災保険・雇用保険
福利厚生:
・リモートワーク可(全従業員利用可)
・服装自由(全従業員利用可)
休日休暇
年間休日:120日
休日:完全週休二日制、土曜 日曜 祝日
有給休暇:入社直後14日

会社概要

社名
SWAT Mobility Japan 株式会社
事業内容・会社の特長
シンガポール発のモビリティスタートアップです。世界記録を保持しているルーティング・アルゴリズムを使用した相乗り送迎アプリや物流配送ルート最適化システムを世界7カ国で提供しています。東京大学エッジキャピタルパートナーズやグローバル・ブレインといった著名な日本のVCから出資を受けており、フォーブス・アジア注目の100社にも選出されています。
設立
2020年2月
資本金
3,360百万円
従業員数
4名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社SMBCヒューマン・キャリア
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-010204紹介事業許可年:1987年
設立
1987年5月
資本金
1億5000万円
代表者名
代表取締役社長 佐藤 耕司
従業員数
法人全体:137名

人紹部門:28人/コンサルタント:21名
事業内容
有料職業紹介サービス
各種人材派遣サービス
人事コンサルティングサービス
教育・研修
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-010204
紹介事業許可年
1987年
紹介事業事業所
東京、大阪、神戸
登録場所
東京本社
東京都千代田区神田小川町1-1 神田室町ビル4階
ホームページ
https://www.smbchc.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
SWAT Mobility Japan 株式会社の転職・求人情報 25281452。プロジェクトマネージャー。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。