プロダクトマネージャー
プロジェクトマネジメント&プロフェッショナルサービス責任者
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間1月20日~2月2日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6214人が紹介する316849件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2025/01/20 ~ 2025/02/02)
プロダクトマネージャー
プロジェクトマネジメント&プロフェッショナルサービス責任者
SWAT Mobility Japan 株式会社
管理職・マネジャー
英語力が必要
転勤なし
土日祝休み
募集要項
募集背景
-
SWAT Mobilityの日本法人は2020年2月に設立され、これまでに50地域以上、20社以上のお客様にサービス導入の実績があります。グローバルの市場の中でも特に日本市場に注力し、事業を拡大させる計画の為、事業拡大に責任を持つプロジェクトマネジメント&プロフェッショナルサービスの日本責任者を募集することになりました。
仕事内容
-
<土日祝日休み>プロジェクトマネジメント&プロフェッショナルサービス責任者の募集です!
【仕事の内容】
●以下業務における、日本チームのリード
・ソリューションデリバリー(プロジェクトマネジメント)
・カスタマーサポート・カスタマーサクセス
・オペレーション
・データ分析
●日本のソリューションデリバリー&サービスチームとシンガポール本社チームとの連携
●プロジェクト実務及びアカウントマネジメント
・必要に応じて、ウォーターフォールおよびアジャイル手法の両方で
システム導入プロジェクトの工程全体を管理
・グローバルで、多様な専門分野を持つ社内チームと協力し、
プロジェクトの成功に向けて管理・実行
・プロジェクトの収支管理
●カスタマーエクスペリエンスの提供
●オペレーションプロセスとベストプラクティスを継続的に構築
●カスタマーサクセス及びオペレーション機能の構築
・顧客サービス、プロセス、サービス基準、作業計画、実施及びレビュー仕様の策定、
実施、管理
・社内及び外部のサービスレベル契約(SLA)の両方を遵守
・異なる部門と連絡をとり、ツールの構築およびSOPsの確立を行い、
顧客に対する最高水準のサポートを確保
・サービス提供時間中に、運用能力を維持し、サービスを迅速に提供し、
必要なKPIが達成されるように支援
・意思決定と戦略策定を支援する為にデータ分析を活用
・顧客/関係者のレポートを管理
・契約更新の管理
●営業・契約支援
・営業、プロダクト、及び技術チームと協力して、市場戦略の策定や提案書の作成
・プリセールス段階で提案されたソリューションの検証
応募資格
-
- 必須
-
【必須】
●以下のいずれかの実務経験(8年以上)
・プロジェクトマネジメント業務経験
・ITシステム導入業務経験
●英語ビジネス会話レベル
- 歓迎
-
【歓迎】
●システムインテグレーションに関するプロジェクトマネジメントの業務経験
●交通・物流業界での業務経験
●PMOまたはプロフェッショナルサービスリードの経験
●SQLの基礎知識とMicrosoft Excelの中級知識
雇用形態
-
正社員
雇用期間の定め:無
定年:65歳
継続雇用制度:無
派遣労働の該当性:非該当
試用期間:有(3ヶ月)
勤務地
-
勤務地:東京都渋谷区
<最寄り駅>
・東京メトロ丸ノ内線「新宿三丁目駅」徒歩1分
・JR 山手線「新宿駅」徒歩2分
・JR 総武線「代々木駅」徒歩5分
転勤:無
※週3回ほどの出社をお願いしています。
自動車通勤:不可
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
勤務時間
-
標準勤務時間:9:00~18:00
所定労働時間:8時間
休憩時間:60分
残業の有無:有
裁量労働制:無
高度プロフェッショナル制度:無
年収・給与
-
賃金形態:年俸制
年収:800万円~1100万円
月額:66.6万円~
賞与:無
昇給:業績・評価に応じて
通勤交通費:会社規定に基づき支給
固定残業制:無
待遇・福利厚生
-
社会保険:健康保険・厚生年金・労災保険・雇用保険
福利厚生:
・リモートワーク可(全従業員利用可)
・服装自由(全従業員利用可)
休日休暇
-
年間休日:120日
休日:完全週休二日制、土曜 日曜 祝日
有給休暇:入社直後14日
会社概要
社名
-
SWAT Mobility Japan 株式会社
事業内容・会社の特長
-
シンガポール発のモビリティスタートアップです。世界記録を保持しているルーティング・アルゴリズムを使用した相乗り送迎アプリや物流配送ルート最適化システムを世界7カ国で提供しています。東京大学エッジキャピタルパートナーズやグローバル・ブレインといった著名な日本のVCから出資を受けており、フォーブス・アジア注目の100社にも選出されています。
設立
-
2020年2月
資本金
-
3,360百万円
従業員数
-
4名
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。