人事(採用・労務・教育など)
リクルーター ◇
人事(採用・労務・教育など)

リクルーター ◇
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間5月31日~6月13日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6202が紹介する309434の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2024/05/31 ~ 2024/06/13)
人事(採用・労務・教育など)

リクルーター ◇

募集要項

仕事内容
■募集背景

・当社 は「テクノロジーで人々を適切な医療に案内する」をミッションに掲げ、医師とエンジニアが2017年5月に創業したヘルステックスタートアップです。医療現場の業務効率化を図る当社医療機関向けサービスと、生活者の適切な受診行動をサポートする当社症状検索エンジンを開発・提供しています。

・これまでに当社が、医療業界において築き上げてきた技術・事業アセットを駆使して製薬業界向けのソリューション開発・提供を行っております。

・そのソリューションを製薬企業向けに提供すべく、現在当社では、担当組織であるファーマイノベーション事業本部を急拡大しています。

・製薬企業への価値提供を最大化すべく、ビジネス職(Bizdev/事業開発)を中心とした人材の採用強化を行います。

・中長期採用計画の実現にむけ、リクルーターとして戦略立案?実行をリードしていただける方を求めています。

・また、ファーマイノベーション事業本部は 当社 の中でも製薬企業に対するコンサルティング&ソリューション提供を行う独立組織で、独自の文化を形成しています。その文化を言語化し、情報発信をディレクションすることで採用ブランドを形成するのも重要なミッションです。

・将来的には、Willと適性次第で、人事制度企画やマネジメントポジションのキャリアパスを選択いただくことも可能です。

■想定される主な業務

▼入社後はまずは、以下を中心に採用活動全般をお任せしたいと考えています。

・事業計画達成に向けた 製薬事業組織 採用計画の策定・進捗管理

・新規採用ポジションにおける人材像の定義、求人票の作成

・ダイレクトリクルーティングやエージェント管理など、母集団形成の戦略設計と推進

・定量・定性情報に基づく採用プロセスの最適化

・候補者体験を向上させるオペレーションの設計・遂行

・採用マーケティング戦略立案・実行

・書類選考・カジュアル面談 等
応募資格
必須
・ベンチャー企業やスタートアップでの中途採用経験

・数十名~数百名への事業の拡大フェーズの採用経験

・採用イベントやメディア運用など、採用マーケティングの企画・実行の経験

・多くのステークホルダーを巻き込み採用の推進を行った経験
歓迎
・コンサルティング業界出身者やコンサルタント職種を対象とした中途採用経験

・マネージャーもしくはチームリーダーの経験

・新規組織立上げの経験
雇用形態
正社員
勤務地
東京都
勤務時間
勤務体系
・完全フレックスタイム制度 (コアタイムなし)

◆ 契約社員の場合
・フレックスタイム制度 (コアタイムあり)
年収・給与
600万円~1049万円
待遇・福利厚生
◆ 勤務について
・リモート可。
・副業可・各種講演、イベント、勉強会への登壇や参加を推奨
・業務中のTwitterも推奨
試用期間
福利厚生
・関東IT健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
◆ 会社負担
・業務に関連する勉強会やイベントへの参加費
・技術書などの書籍購入、統合開発環境等の開発ツールなど
・エルゴヒューマンチェアなどのハイスペックチェア 、お好きなPC・ディスプレイなどの備品
※ 一部についてはフルタイム正社員のみに限定

◆ その他
・お好きなお菓子、フリードリンク、アルコール、卓球台 など
・当社では会社が社員の生産性向上に最大限コミットしています
休日休暇
◆ 休暇について
・週休2日制 (土曜、日曜、祝日)
・休暇:年末年始・GW・婚姻・慶弔・転勤・産前産後・看護・介護など
・有給休暇:4月1日に対象者全員に一斉付与 (※)
 ※ 4月1日以前に入社される方は、入社日に応じて比例付与されます。
  年間14日以上の付与があります。
 ※ フルタイム正社員の場合。詳細は契約形態によります。

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
当社は"医療×AI"のスタートアップです。
病気推測技術を武器に、「テクノロジーで人々を適切な医療に案内する」というミッションの達成を目指しています。
現在は、医療機関の業務効率化を支援するAI問診プロダクトと、国内外の一般ユーザー(患者)向けのAI受診相談プロダクトを開発・運用しています。
病気推測技術を武器に、「テクノロジーで人々を適切な医療に案内する」というミッションの達成を目指しています。現在は、医療機関の業務効率化を支援するAI問診プロダクトに注力しつつ、国内外の一般患者向けプロダクトの準備を進めています。
■ 0→1のDevチームと1→100のScale 2つの組織
当社では、最速の事業展開・最適な組織運営のため、0→1で新規事業やプロダクトを開発するDevチームと、1→100を最速で実現するScaleチームの2つの組織を運営しています。
組織作りも妥協せず、ゼロベースで開発しています。

■ 開発者と医師のチーム
当社の共同代表はエンジニアと医師で、現在のDevチームメンバーもエンジニア、デザイナー、データサイエンティスト、カスタマーサクセスなどプロダクトに精通したプロフェッショナルなチームです。ユーザーの課題に真摯に向き合い徹底的に議論し、解決しています。
開発手法としてはスクラム開発(LeSS)で、毎週何がプロダクトの課題なのかを話し合い、高速で柔軟な開発を重視しています。
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
リクルーター ◇の転職・求人情報 25226459。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。