マーケティング・販促企画
事業広報
マーケティング・販促企画

事業広報
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間6月3日~6月16日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6202が紹介する298821の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2024/06/03 ~ 2024/06/16)
マーケティング・販促企画

事業広報

募集要項

仕事内容
「テクノロジーで人々を適切な医療に案内する」をミッションに掲げ、医師とエンジニアが2017年5月に創業したヘルステックスタートアップです。AIをコア技術とし、症状から適切な医療へと案内する当社症状検索エンジンと、診療の質向上を支援する医療機関向けサービスパッケージ当社医療機関向けサービス等を開発・提供するほか、これらの医療プラットフォームを活用した製薬企業向けソリューション提供をおこなっています。

数年内に上場を見据えていることや、製薬事業の本格始動、グローバル進出など新たなフェーズにさしかかり、いままで以上に多角的な社外発信が可能となりました。そこで、toC事業(症状検索エンジンの提供)、医療機関事業(AI問診等の診療支援サービスの提供)、製薬事業それぞれにおいて、ステークホルダーコミュニケーションを通じて事業をドライブする広報戦略の立案から実行をお願いしたいと考えています。

チームとしてはPR2名(コーポレート広報、インターナル広報がメイン)、PA2名、マーケター1名、デザイナー1名が在籍しており、これらのメンバーや経営陣・事業メンバーと日々Syncしながら業務を推進いただきます。

社会意義のある事業に携わりたい広報PRプロフェッショナルからのご応募をお待ちしております!
応募資格
必須
・PR職種にて5年以上のご経験

・300名以上のIT企業での事業広報の戦略策定(ROI見積もりを含む)?エグゼキューションのご経験

・メディア露出数等のアウトプットだけでなく、アウトカムを前提とした戦略策定と実績をお持ちであること(書類への明記必須です)
歓迎
・500名以上のIT企業での業務経験

・PR部門の責任者のご経験

・PRエージェンシーとの協業のご経験
雇用形態
正社員
勤務地
東京都
勤務時間
勤務体系
・完全フレックスタイム制度 (コアタイムなし)

◆ 契約社員の場合
・フレックスタイム制度 (コアタイムあり)
年収・給与
800万円~1249万円
待遇・福利厚生
◆ 勤務について
・リモート可。
・副業可・各種講演、イベント、勉強会への登壇や参加を推奨
・業務中のTwitterも推奨
試用期間
福利厚生
・関東IT健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険
◆ 会社負担
・業務に関連する勉強会やイベントへの参加費
・技術書などの書籍購入、統合開発環境等の開発ツールなど
・エルゴヒューマンチェアなどのハイスペックチェア 、お好きなPC・ディスプレイなどの備品
※ 一部についてはフルタイム正社員のみに限定

◆ その他
・お好きなお菓子、フリードリンク、アルコール、卓球台 など
・当社では会社が社員の生産性向上に最大限コミットしています
休日休暇
◆ 休暇について
・週休2日制 (土曜、日曜、祝日)
・休暇:年末年始・GW・婚姻・慶弔・転勤・産前産後・看護・介護など
・有給休暇:4月1日に対象者全員に一斉付与 (※)
 ※ 4月1日以前に入社される方は、入社日に応じて比例付与されます。
  年間14日以上の付与があります。
 ※ フルタイム正社員の場合。詳細は契約形態によります。

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
当社は"医療×AI"のスタートアップです。
病気推測技術を武器に、「テクノロジーで人々を適切な医療に案内する」というミッションの達成を目指しています。
現在は、医療機関の業務効率化を支援するAI問診プロダクトと、国内外の一般ユーザー(患者)向けのAI受診相談プロダクトを開発・運用しています。
病気推測技術を武器に、「テクノロジーで人々を適切な医療に案内する」というミッションの達成を目指しています。現在は、医療機関の業務効率化を支援するAI問診プロダクトに注力しつつ、国内外の一般患者向けプロダクトの準備を進めています。
■ 0→1のDevチームと1→100のScale 2つの組織
当社では、最速の事業展開・最適な組織運営のため、0→1で新規事業やプロダクトを開発するDevチームと、1→100を最速で実現するScaleチームの2つの組織を運営しています。
組織作りも妥協せず、ゼロベースで開発しています。

■ 開発者と医師のチーム
当社の共同代表はエンジニアと医師で、現在のDevチームメンバーもエンジニア、デザイナー、データサイエンティスト、カスタマーサクセスなどプロダクトに精通したプロフェッショナルなチームです。ユーザーの課題に真摯に向き合い徹底的に議論し、解決しています。
開発手法としてはスクラム開発(LeSS)で、毎週何がプロダクトの課題なのかを話し合い、高速で柔軟な開発を重視しています。
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
事業広報の転職・求人情報 25226457。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。