施工管理(土木)
官公庁職員のパートナーとして活躍!建設業界注目求人サイトの魅力とは?
掲載期間:24/05/23~24/06/05求人No:EIVGM-20231225-4426
施工管理(土木)

官公庁職員のパートナーとして活躍!建設業界注目求人サイトの魅力とは?

募集要項

仕事内容
建設業界の求人で働くなら! 完全週休2日制&120日超の年休&男性育児休業取得推進&豊富な福利厚生!!
【仕事内容】
発注者となる官公庁職員のパートナーとして、工事監督の支援や行政事務の補助を行っていただきます。

【具体的な仕事内容】
〈技術資料作成業務〉
・予算要求・事業計画立案等に関する資料作成
・地元説明・関係機関等との協議資料作成
・工事積算に関する根拠資料の作成
・変更に伴う数量計算書・図面等の作成

〈工事監督支援業務〉
・設計図面と現場条件の確認及び現地照合
・施工体制や施工計画等の確認及び施工状況の照合
・工事履行に必要な資料の作成
・現場試験及び確認検査・性能検査等の立会
・工事検査等の立会

〈道路付帯施設・ダム・水路の改善業務〉
・道路付帯施設・ダム・堰・水路等の係るの計画・設計
・施工管理及び図面作成・修正
・数量算出等の業務
・既存設備の維持管理及びリニューアル業務

〈下水道施設の工事管理業務〉
・下水工事における施工管理や施工状況の照合
・各施設管理者・工事受注者・関係者との協議
・必要な資料の作成
応募資格
必須
・年齢:30代?50代
歓迎
・土木施工管理技士資格保有者
・建築施工管理技士資格保有者
・公共工事やダムなどの大型案件などの経験者
募集年齢(年齢制限理由)
~59歳まで (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
雇用形態
正社員
勤務地
千葉県
勤務時間
・8:30~17:30(実働8時間)
・休憩時間:1時間
・残業時間20時間/月
年収・給与
【想定月給】
280,000円~460,000円

【想定年収】
450万円~750万円

【その他】
昇給:年1回
賞与:年2回
待遇・福利厚生
・通勤手当
・家族手当
・住宅手当
・社会保険完備
・退職金制度
・再雇用制度あり(65歳まで)
・資格保有手当
・資格取得支援(合格時の報奨金規程あり)
・職務手当
・傷害保険、退職金積立
・定期健康診断、予防接種費用会社負担
・育児・介護支援、慶事祝い金、慶弔金
・親睦会
・サークル活動
・条件があえば新幹線通勤可
・条件があえば別居(単身赴任)手当あり
休日休暇
・完全週休2日制(休日は土日祝日)
・年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
・年間休日日数122日
・土曜、日曜、祝日
・年末年始(12/29~1/3)

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
・完全週休二日制(土日)で、年間休日が120日を超えているため、しっかりと休みをとって働くことが可能です。
・育児・介護休業制度の利用促進や職場における女性の活躍推進、ワークライフバランスの推進を図るための1つとして男性の育休取得推進をしています。女性の産休・育休取得はもちろんのこと、男性も積極的に育児に参加できるよう、会社として休暇の取得を促進しています。
・その他にも人間ドックの費用負担、社内相談窓口の設置など、社員が心身ともに健康で働ける環境を整えています。
・国からの支援があり、地盤がしっかりしているからこそ、新しいことにも積極的に挑戦できます。チャレンジ精神旺盛で行動力のある方、歓迎しています。

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社レクリー(ジョブリー建設)
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-312147紹介事業許可年:2019年
設立
2019年
資本金
6,000,000円
代表者名
湯川大志
従業員数
法人全体:30名

人紹部門:20名
事業内容
弊社は建設業界に特化した転職エージェントです。
建設業に特化しているからこそ、独自の求人を多数抱えており、施工管理技士や建築士、建設コンサルタントなどの方の転職をサポートできると自負しております。
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-312147
紹介事業許可年
2019年
紹介事業事業所
東京
登録場所
株式会社レクリー(ジョブリー建設)
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-4-13南ビル4階
ホームページ
https://recree.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
官公庁職員のパートナーとして活躍!建設業界注目求人サイトの魅力とは?の転職・求人情報 25212964。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。