ITコンサルタント
ITコンサルタント(プロジェクトマネージャー)|データ事業
掲載期間:24/06/17~24/06/30求人No:BRIE-takanoFintxt36
ITコンサルタント

ITコンサルタント(プロジェクトマネージャー)|データ事業

募集要項

仕事内容
【募集背景】
東大発スタートアップの当社グループ会社は、日本のビッグデータ利活用を推進するために「ビッグデータのTwo-sided Platform戦略」を中心に複数の事業を展開する会社です。
国内外の様々な企業からビッグデータをいただき、それらを加工/分析し、SaaSプロダクトとして展開しています。なかでも機関投資家向けの事業では日本市場のトッププレイヤーです。
現在、当社グループ会社ではエンタープライズの生成AIとデータ活用を推進するため、パッケージ型のシステム開発サービス事業の立ち上げを行っています。
生成AIは今後様々な業界で生産性向上に大きく寄与すると言われていますが、エンタープライズが生成AIを業務に取り込むには、自社データを蓄積するためのデータ基盤開発と生成AIを活用した業務システム開発の両方が必要になるため開発の難易度がとても高くなります。
当社グループ会社は自社サービスで培ってきたデータ基盤開発のノウハウと、グループ会社のシステム開発のノウハウをパッケージ化することで、「安い」「早い」「高品質」を実現し日本全体の生産性向上を目指します。
本ポジションは新規事業の立ち上げメンバー兼PMとしてのポジションになります。
【業務内容】
・パッケージの要件定義、仕様策定、開発推進
・顧客のデータ基盤開発案件の推進
・生成AIの導入に関する開発、浸透施策などの推進
【本ポジションの魅力】
・データ基盤、生成AI、業務システムの全てのプロジェクトの経験を積むことができる
・顧客の開発だけでなく、自社プロダクトの開発にも関わることができる
・事業の立ち上げ携わることができる。幹部候補。
・PM業務だけでなく、営業、アカウントマネジメント、開発、組織運営など様々な領域に挑戦できる
応募資格
必須
・Webアプリケーションやデータ分析基盤の開発経験5年以上
・5名以上のチームでPMとして要件定義、設計、テスト、進捗管理などの一連の業務を行った経験
歓迎
・外部パートナーのマネジメント経験
・データ分析基盤や機械学習プロジェクトのPM経験
フィットする人物像
求める人物像
・顧客志向で開発ができる
常に顧客の求めているものが何かを考え、そこから逆算して開発の優先度を決めることができる。
・プロダクトの成長にオーナーシップを持てる
プロダクトの成長を自分ごととして捉え、プロダクトを通じて顧客に価値を提供することに夢中になれる。
プロダクトを成長させるためであれば、自分の担当範囲にこだわらず、担当外のことにも積極的に貢献できる。
・人を巻き込み物事を推進できる
何か課題を解決する際に、1人で解決するのではなく、周囲のメンバーを巻き込み推進できる。
自分の成果ではなく、チームとしての成果を一番に考えることができる。
・知的好奇心が旺盛で、学習を楽しめる
エンジニアリング領域の学習はもちろん、プロダクトの改善に必要な様々な知識を貪欲にインプットできる。
学習した知識をそのままで終わらせず、業務に活かすことができる。
・泥臭く細部にこだわることができる
きれいなデータや、価値ある分析のために、データの隅々にまで気を配り、細かい作業を丁寧に進められる。
雇用形態
正社員
勤務地
東京都
勤務時間
裁量労働制
年収・給与
700万円~1249万円
休日休暇
完全週休2日制(土日及び祝日)

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
当社グループは、“BtoBtoCモデル”を軸足に、生活に身近なサービスを提供するパートナー事業者様とそのユーザー様向けに、”オーダーメイド型”の金融サービスを開発・提供しています。
■Financial Service Infrastructure
 ~金融サービスの「プライベートブランド」を展開するためのクラウドインフラ~
通常、事業者が金融サービスを立ち上げるには、数億から数十億円規模の予算や年単位での準備期間、新たな専門人材の確保やシステム開発、必要なライセンスの取得など、多くの高いハードルが存在します。実質的に、ごく一部の大手企業しか独自の金融サービスを提供できないのが現状です。
当サービスは、証券や保険といった金融サービスを事業者がその顧客に最適な形で提供することを可能にします。
従来と比べて劇的に低コストな初期費用、従量課金の運用費用、短期間での開発、および拡張性のあるシステム設計により、顧客が求める金融サービスを小さく始めて継続的に改良していくことができます。
■Data Analytics Platform
 ~データドリブンなインサイトで顧客体験や意思決定をサポート~
POSデータやクレジットカードなどの決済データ、ニュースやSNS投稿のテキストデータといった、これまで投資判断には使われてこなかった「オルタナティブデータ」を活用することで、顧客や企業、経済の状態がより一層タイムリーに解像度高くわかるようになります。
この「オルタナティブデータ」を解析し、そこから導き出される企業や経済のインサイトを投資家に提供することで、迅速で最適な意思決定をサポートしています。
また、これらのデータや解析ノウハウを、自社サービスや事業者向けサービスにおける1to1マーケティングやユーザー体験向上に活用しています。

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

ブライエッジ株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-306555紹介事業許可年:2014年
設立
2013年1月10日
資本金
500万円
代表者名
諸田 眞仁
従業員数
法人全体:30名

人紹部門:25名
事業内容
◆人材スカウト・サーチ事業
◆組織・人事コンサルティング事業

【未来を築くパートナーとして】
様々な成長フェーズの企業様を厳選してご紹介をさせて頂いております。クライアントの9割以上が経営者とのリレーションとなり、直接のパイプライン、非公開案件を数多く保有している点が特徴になります。キャリアアップを考える候補者様のキャリア設計に真剣に向き合わせていただき、キャリアアップの一助を担っております。
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-306555
紹介事業許可年
2014年
紹介事業事業所
東京本社
登録場所
ブライエッジ株式会社
〒101-0054  東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE10F
ホームページ
https://briedge.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
ITコンサルタント(プロジェクトマネージャー)|データ事業 の転職・求人情報 25184261。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。