設計・開発エンジニア(電子回路)
電子回路設計◇半導体検査装置向け結晶世界シェア上位/業界注目企業/東証グロース
掲載期間:24/06/26~24/08/14求人No:WXREN-003
再掲載設計・開発エンジニア(電子回路)

電子回路設計◇半導体検査装置向け結晶世界シェア上位/業界注目企業/東証グロース

株式会社オキサイド
海外展開あり(日系グローバル企業) 上場企業 ベンチャー企業 新規事業 英語力が必要 転勤なし 土日祝休み

募集要項

仕事内容
~レーザー装置・結晶素材で世界シェアNO.1のニッチトップメーカー(特許保有)/安定した経営基盤/年間休日127日/土日祝休み/残業平均20時間~

■採用背景:
事業好調による増員です。事業の一つであるレーザ装置の開発・販売事業は、半導体の検査に使用されており、世界的な半導体需要の高まりと併せてシェアを拡大しています。半導体の小型化・高機能化が進んでおり、迅速かつ精緻な半導体検査ができる弊社の装置が注目されています。

■業務概要:
世界最先端のレーザ機器、レーザ光源の開発、商品化するための、システム設計、電子回路設計職。
またはレーザ機器、レーザ光源製造のための生産技術職。
・新製品の研究開発、商品化に関する、システム設計、電子回路設計、評価を行います。
・アナログ回路、デジタル回路、デジタル信号処理、制御回路(アナログ、デジタルPID制御他)など、それぞれのスキルを
持ったスペシャリストのエンジニアが活躍しております。
・要求仕様まとめ、システム開発設計、詳細設計、評価、顧客対応まで自社で行うことが多いです。
・重要キー技術は、ほぼ自社内製です。
・顧客からの情報聞き取りから、カスタム品設計を行う事もあります。
・研究開発業務から、商品化設計業務まで幅広い業務を経験することが出来ます。世界初の技術を作っていく事もあ
ります。
・必要に応じて、特許作成、クレーム調査を行うこともあります。
・UL,CEマークなどの安全規格取得に対し、設計対応する場合があります。
・製品設計の部品選定ですが、コストより、性能、長寿命、安定稼働にすることを重視しています。
・生産技術業務は、新製品製造ライン構築、歩留まり改善設計、既存製造ラインの改善、増設、保全業務を行いま
す。治具やラインは簡単な購入品で構築する場合や、自社開発設計する物もあります。
・中途採用者は多く在席しておりますが、エレキハード、ソフトウェア設計メンバーの内レーザ経験者は全体の1割以下で
未経験者でも十分それぞれの分野で活躍しております。

■企業について:
事業の大きな柱は「光計測・新領域事業」「半導体事業」「ヘルスケア事業」の3つ。売り上げの約50%を占める半導体事業では、半導体検査装置向けの結晶と紫外線レーザーを販売。半導体検査装向けの結晶は世界シェア95%を占め、世界的な半導体需要の急増が一層、事業の拡大を後押ししています。
応募資格
必須
■アナログ回路もしくはデジタル回路設計、電気設計業務。もしくは装置のシステム設計業務。
歓迎
■半導体業界、装置業界での工作機械、検査装置に関わるエレキ設計
■半導体業界、装置業界での工作機械、検査装置に関わるシステム全体設計
■レーザをユーザとしての使用経験。もしくはレーザ光源開発。
■光学系、半導体の物性の理解
■製品仕様を立案し、設計へ落とし込む事が出来る。
■安全規格適応設計経験、EMC試験経験
■Arm,RXマイコンなど組込CPU回路設計
■半導体レーザダイオードのCW,QCW,パルスの駆動回路経験
■精密温度制御の経験
■フォトセンサアンプ、サーミスタなど微小信号回路設計
■高周波回路、高速ADC,DACの信号I/F回路設計経験
■深層学習データ処理経験
■デジタルフィルター信号処理
■CAN通信、RS232C、LAN、SerDes伝送回路
■SoC FPGA、ArmなどのFPGA回路設計経験、xilinx AXIバス経験
■アナログ回路:ペルチェ温調、ピエゾ駆動、定電流電源、パルス電源、高電圧装置設計
■液晶ディスプレー駆動回路などユーザI/F回路設計
雇用形態
正社員

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の勤務条件:変更無
勤務地
横浜事業所
住所:神奈川県横浜市保土ヶ谷区神戸町134 横浜ビジネスパーク サウスタワー4F
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
勤務時間
8:30~17:00 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
年収・給与
<予定年収>
400万円~720万円

<月給>
250,000円~450,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:年2回 昨年度実績:計3.4カ月分
■昇給:年1回
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
社会保険:社会保険完備
退職金制度:株式報酬制度

<定年>
65歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
現場でのOJTが基本となります。

<その他補足>
■TOEIC(R)テスト(R)推奨制度
■階層別研修
■BenefitStation加入(全国レジャー施設、ツアー、リラクゼーション施設などの割引制度)
■エクシブ・ベイコート倶楽部利用
■ハマふれんど
■持株会
■企業型確定拠出年金
■横浜事業所内ラウンジBar有
休日休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数127日

■創立記念日休暇(社員が指定する1日を年度内に限り有給休暇として付与)
■夏期休暇(5日)
■年末年始休暇(3日)
■コロナワクチン休暇制度
選考プロセス
書類選考⇒一次面接⇒最終面接

会社概要

社名
株式会社オキサイド
事業内容・会社の特長
・当社は、単結晶、光部品、レーザ光源装置の開発・製造・販売を行っています。
・「新領域事業」では、当社のコア技術を活用し、新製品の研究開発を行っています。
・Raicol社を子会社化したことにより、「新領域事業」における事業分野が拡張しました。
・研究開発から量産化に成功したものが「半導体事業」と「ヘルスケア事業」となります。
・「新領域事業」での取り組みから、第4、第5の事業の創出を目指します。

----------------------------------------------------
※是非以下をご覧ください!資料は説明会1回分の情報量があります。
(資料:40P)https://speakerdeck.com/oxide/introduction
(動画:5分)https://www.youtube.com/watch?v=UJVP3oEMtjE
-----------------------------------------------------
設立
2000年10月18日
資本金
1,754百万円
従業員数
296名

この求人の募集会社応募先の企業情報です。 募集会社の詳細へ

株式会社オキサイド
設立
2000年10月18日
資本金
1,754百万円
代表者名
古川 保典
従業員数
296名
事業内容
・当社は、単結晶、光部品、レーザ光源装置の開発・製造・販売を行っています。
・「新領域事業」では、当社のコア技術を活用し、新製品の研究開発を行っています。
・Raicol社を子会社化したことにより、「新領域事業」における事業分野が拡張しました。
・研究開発から量産化に成功したものが「半導体事業」と「ヘルスケア事業」となります。
・「新領域事業」での取り組みから、第4、第5の事業の創出を目指します。
事業所
本社
〒408-0302 山梨県北杜市武川町牧原1747番地1
ホームページ
https://www.opt-oxide.com/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
株式会社オキサイド の転職・求人情報 25166183。電子回路設計◇半導体検査装置向け結晶世界シェア上位/業界注目企業/東証グロース。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。