募集要項
- 募集背景
- 各国・地域の環境法規制情報を入手して内容解釈を行い、事業部や事業所に対し情報共有・指示を行う担当者及びリーダーを求めています。
- 仕事内容
-
気候変動・CSR関連情報開示の義務化や環境規制の法令化、ニーズが高まりつつあるScope1,2,3実績やロードマップの社外開示に対して専門知識や実務経験を生かしてリーダーシップをもって取り組むリーダー■組織の役割
当組織はイメージセンサーのシェア世界No。1の当社のグループ全体のサステナビリティ推進を担っています。
具体的には米国SEC気候関連情報開示やCSRDなどの非財務情報開示に向けた準備、Scope1,2,3の社外開示の方針検討、カーボンニュートラルに向けた戦略策定などに取り組んでいます。
■担当予定の業務内容
これまでの経験・ご希望を考慮し以下の何れかまたは複数の業務を担当いただきます。
・米国SEC気候関連情報開示や欧州CSRDのグループでの開示に向けて、I&SS(Imaging & Sensing Solutions)セグメントHQとして責任を持って国内外の製造事業所をガバナンスしデータを集計してグループHQへ提出する(外部コンサルタントとの連携あり)
・顧客からのScope1,2実績やロードマップの開示要求に対し、担当事業所のビジネスや製造事業所への影響を把握した上で回答方針を決定し、関係者に承認を得た上で開示する
・Scope3について、顧客要求や業界の最新動向を把握した上で当社のグループとしての算定ガイドラインを策定し、顧客毎・製品毎のなど条件に応じたデータを抽出するシステムを構築する
・全グループが設定する環境負荷削減の目標達成に向けて、グループHQの環境担当や当社のグループの各製造事業所のメンバーとディスカッションしながら具体的な施策を練り、計画を立て、実行し、定期的にグループHQへ報告する
■想定ポジション
リーダーからスタートして頂くことを想定していますが、将来的にはマネジメントを担っていただくことも期待しています。
■描けるキャリアパス
業務を通じてグループの様々な組織のメンバーや、グローバルな顧客・サプライヤ・業界団体といった社外の方々と接することが多いため人脈を広げる機会に恵まれています。
また当組織では、外からの要求に応えつつ自社ビジネスの強化を図るという難しいテーマに挑戦することができるため、このような経験を積むことでバランスの取れた視点を持つプロフェッショナルとして成長することができます。
また地球規模のテーマであるサステナビリティに責任ある企業で取り組むことは、キャリアの幅を広げる絶好の機会になると思います。
- 応募資格
-
- 必須
-
【必要となるスキル/経験】
他業界(例:自動車メーカー、日用品メーカー、化学材料メーカー、コンサルタント、官公庁など)での経験者も歓迎です。
■下記のいずれかの経験をお持ちであることを期待します
・気候関連開示規則(米国SEC)、サステナビリティ開示規則(CSRD、CSDDD)等におけるマテリアリティ評価、これらに関するシナリオ分析、Fit & Gap分析など
・Scope1,2,3算定方針検討や社外開示への取り組みやカーボンニュートラルに向けた戦略策定
・廃棄物・汚泥のリサイクルや処理に関する先進技術調査やフッ素系温室効果ガス(F-GHG)削減活動
■あると望ましい経験
・コンサルティングファームでの非財務情報開示コンサルタントや官公庁での環境問題への取り組み
・再生可能エネルギー、非化石証書、排出権取引などネットゼロ施策のロードマップ策定
・UL2799認定取得などの廃棄物ゼロエミッション活動
【語学力】
海外のグループ各社とのコミュニケーションのみならず、海外ベンダとのやり取り(主にメール等テキストベース)もあるため、入社後においても英語コミュニケーションの上達に向けた努力を行っていただける方
■必須
海外の環境法規制の原文(主に英語)の内容を理解できること。翻訳ツールの活用などにより英語でコミュニケーションする努力を惜しまないこと。
■尚可
英語で開催される会議の内容理解または発言ができること。英語でのプレゼンテーション、ネゴシエーションの経験があると業務の幅が広がる
※なお、マネジメントを目指す場合には英語力は必須となりますが、そのための研修や学びの機会は提供されています。
- 雇用形態
- 正社員(無期):試用期間3か月(同一条件)
- 勤務地
- 神奈川県厚木市
- 勤務時間
-
標準労働時間帯 9:00~17:30(勤務時間:7時間45分 休憩:45分)
フレックスタイム制あり(コアタイムなし)
時間外労働あり
- 年収・給与
-
(想定年収) 上級担当:約750万円~/リーダー:約950万円~~
※経験に応じて要相談
※会社業績や個人評価等に応じて変動します
- 待遇・福利厚生
-
社会保険(健康・厚生年金・雇用・労災)
通勤費支給
賞与:年2回支給(6月、12月)
屋内分煙
- 休日休暇
-
完全週休二日制(土日、祝祭日)
フレックスホリデー(個人が設定できる連続休暇制度)、年末年始、慶弔、等
年次有給休暇(初年度6~17日、勤続年数に応じて最大24日)
- 選考プロセス
-
書類選考⇒一次面接⇒(適性検査)⇒二次面接⇒内定
※年収通知は二次面接後