デザイナー(Web・モバイル・ゲーム関連)
UI/UXデザイナー
掲載期間:24/05/20~24/06/02求人No:BRIE-takanospacem10
デザイナー(Web・モバイル・ゲーム関連)

UI/UXデザイナー

募集要項

仕事内容
自社サービスのプロダクト(Webサイト・アプリ)をユーザー起点でデザインを問い直し、プロダクト価値をデザインで高めるUI/UXデザイナーを募集します!
私たちはスペースを利用するゲスト、スペースを貸し出すホスト、それぞれが快適に使えるUIを目指し、日々業務に取り組んでいます。
当社のデザイナーは施策の企画からリサーチ、情報設計、プロトタイプからUIデザイン、フロントエンドまで、職域を越境した働き方を推奨しています。
そのため関わり方に制限はなく、サービスの成長・自分が描くキャリアに応じて様々なチャレンジが可能です。
また、チーム単位でプロジェクトを進めるためエンジニアやPMとの距離も近く、仕様や実装面でも意見交換しやすい環境になっております。
「今のユーザーにとってデザインはどうあるべきなんだっけ?」を問い直し、
プロダクトをデザインから変革していく指針を打ち出していただくことを期待しています。
たとえば:
-今のカラーシステム、デザインシステムがブランドターゲット像にFITしているか?を常に更新しつづける
-今のユーザー層にとって使いやすいUIを描き直す
-まだ「スペースシェア」という、確立されたものさしがない、これから文化を作り上げていくにあたって、ブランディング、UI/UXから描き直す・・など!
デザインの重要性を認識しており、ROI/効果が厳密に測りづらい「デザイン」という領域に、積極的にGOの投資判断・意思決定される経営の考えがあり、デザイナーとして楽しんでいただける環境です。
【主な業務内容】
▼プロダクトデザイン(Web/アプリ)
プロダクトの課題特定・改善提案、品質担保・向上、ユーザー(ゲスト、ホスト)のインサイト分析、UIデザイン、ユーザー検証
▼組織構築
デザインシステムの策定やプロジェクトマネジメント、生産性向上
▼コミュニケーションデザイン
ブランディング戦略策定、CI含めたコーポレートデザイン、マーケ関連(LP,バナー等)
【利用ツール】
Figma / Illustrator / GitHub / Slack , etc.
応募資格
必須
・ユーザー起点でデザインを問い直し、プロダクト価値をデザインで高めるケイパビリティ
・求めるUIデザインを自身でも描けるクリエイティブスキル
・UIデザインにおける品質管理の経験・ディレクションスキル
・デザインフローの仕組み改善によりチームの生産性を向上させる
・デザイナーやエンジニアをまとめられるプロダクトマネージャークラスのコミュニケーションスキル・経験
・業界の最先端の情報をインプット/アウトプットできる
歓迎
・プロダクトのブランドをデザイン起点で思考・構築できる
・事業側を巻き込みながらコンセプト策定や企画を通し、アウトプットまで一貫して管理するスキル・経験
フィットする人物像
求める人物像
・チーム一丸となって改善に取り組みたい
・部署を横断した働き方がしたい
・上流から関わりたい
・実装やPdMなどデザイン領域以外にもチャレンジしたい
雇用形態
正社員
勤務地
東京都
勤務時間
フレックス制度(コアタイム:11:00?16:00) ※現在は週1の指定曜日出社、その他リモート勤務です
年収・給与
500万円~1049万円
待遇・福利厚生
昇給 年2回(2月・8月) リモートワーク制度(週1 指定曜日出社) 産休・育休制度 リスキリング休暇 リスキリングサポート(学習にかかる費用補助) 資格取得支援制度 交通費支給 社会保険完備 健康診断 副業OK(要申請)
休日休暇
土日祝日、有給休暇、リフレッシュ休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、 ヘルスケア休暇、ファミリーサポート休暇、リスキリング休暇 年間休日 120日

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
「スペースシェアをあたりまえに」というミッションを掲げ、
全国のスペースを15分単位で簡単に予約できるWebサービス・アプリを開発・運営しています。

▼サービスに関して
サービスリリースは2014年4月。スペースのシェアリングプラットフォームとして、法人だけでなく個人が所有するスペースも誰かにシェアすることを可能にしました。会議室はもちろんのこと、住宅、古民家、お寺、映画館、廃墟ビル等、あらゆるスペースを取り扱い、多種多様な利用事例が生まれています。掲載スペース数は全国19,000件を越え、サービスは急成長を続けています!
また、新型感染症拡大の影響で、飲食店やホテルなど、利用者が少なくなったスペースの有効活用の必要性が高まる中、リモートワークや撮影需要等、ユーザー側の新しい生活様式に伴う新たな需要も生まれています。

◇業務内容例
・ホスト開拓(アウトバウンドセールス、エリア戦略、広告運用、掲載代行、法人開拓など)
・ゲストマーケティング(SEO、広告運用、SNSマーケティング、法人セールス、企業タイアップ施策など)
・既存ホスト/ゲストの売上拡大に向けたインサイドセールス
・カスタマーサポート
・コーポレート関連業務(経営企画、事業戦略、M&A、組織開発など)
 その他、新規事業に携わるチャンスもあります。

 ※ホスト:スペースを貸す人/ゲスト:スペースを借りる人

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

ブライエッジ株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-306555紹介事業許可年:2014年
設立
2013年1月10日
資本金
500万円
代表者名
諸田 眞仁
従業員数
法人全体:30名

人紹部門:25名
事業内容
◆人材スカウト・サーチ事業
◆組織・人事コンサルティング事業

【未来を築くパートナーとして】
様々な成長フェーズの企業様を厳選してご紹介をさせて頂いております。クライアントの9割以上が経営者とのリレーションとなり、直接のパイプライン、非公開案件を数多く保有している点が特徴になります。キャリアアップを考える候補者様のキャリア設計に真剣に向き合わせていただき、キャリアアップの一助を担っております。
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-306555
紹介事業許可年
2014年
紹介事業事業所
東京本社
登録場所
ブライエッジ株式会社
〒101-0054  東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE10F
ホームページ
https://briedge.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
UI/UXデザイナー の転職・求人情報 25097638。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。