プロダクトマネージャー
プロダクトマネージャー(印刷領域)
掲載期間:24/06/17~24/06/30求人No:BRIE-takanorakusuru9
プロダクトマネージャー

プロダクトマネージャー(印刷領域)

募集要項

仕事内容
当社の基幹事業である印刷事業を担当するプロダクトマネージャーを募集します。
■担当プロダクトについて
当社の基幹事業である印刷事業では、国内トップクラスの200万人を超えるユーザーに向けてネット印刷のサービスを提供しています。
印刷という伝統的かつ巨大な産業において、非効率な構造をなめらかにし、需要と供給の取引/業務コストを最小限に抑え、双方をエンパワーメントしています。
当社の顧客層は多様で、個人のお客様から大企業のお客様まで非常に幅広いユーザーに対して、テクノロジーとリアルオペレーションを組み合わせた価値創造をしている為、非常に難易度が高くかつやりがいのあるポジションです。
■主な業務内容について
プロダクトマネージャーとして印刷事業の力強くかつ持続的な成長を担っていただきます。
具体的には、以下のような業務を担当いただきます。
・中長期のプロダクト戦略、ロードマップの策定
・プロダクトOKR / KPIの設計・SQLを利用したデータ分析
・プロダクト開発アイテムの起案・優先順位づけ
・新機能開発および改善における要件定義や仕様策定
・各ステークホルダーを巻き込んだプロダクト開発の推進
応募資格
必須
<経験>
・自社プロダクトのプロダクトマネジメント経験 (3年以上)
・プロダクトのビジョン、ロードマップの策定経験
・目的に向けて、優先順位付けや意思決定を行なった経験
・課題解決に向けて関係者を巻き込んだ経験
<能力>
・エンジニアリングのバックグラウンドのある方
・デザイン理解のある方
・自社のビジネスを理解し、最適なプロダクトが何かを徹底的に考える力
・プロダクトのビジョン、ロードマップを策定し、それをチームで実行していく力
・SQLを活用したデータ抽出、Excel/スプレッドシートでの分析
・課題解決に向けて関係者を巻き込んでその解決まで牽引していく力(オーナーシップ)
・英語によるコミュニケーションに抵抗がない方 ※これから学ぶ意欲があるお気持ちがある方もOKです
歓迎
・クロスファンクショナルチームを率いた経験
・複雑なバリューチェーンの中で、プロダクト開発を運営した経験
・UCD、デザイン思考などへの知見、業務での実用経験
・エンジニアとしてのシステム/サービス開発経験
・定性・定量でのプロダクト分析を行い課題を発見し解決に向かってチームを引っ張っていくリーダーシップ
フィットする人物像
・当社のビジョン「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」に共感いただける方
・他者と協力してものづくりをすることができる。チームワークを大切にできる方。
・ロールやポジションに捉われず、自分の考えを積極的にアウトプット・発言していける方
・真摯に学ぶ姿勢を持ち、常にスキルアップしていける方。新しい技術に興味を持ち、業務に活用する姿勢など。
・新しいものを取り入れていく柔軟性がある方
・今まで培った技術やビジネス力を社会的課題に役立てていくことに価値を感じる方
・ファクト、データを元に仮説検証を推進できる方
雇用形態
正社員
勤務地
東京都
勤務時間
10:00 ~ 19:00 <フレックスタイム制> 始業及び終業の時刻は労働者の決定に委ねる。 ※コアタイム 11:00から16:00まで(週初めに限りコアタイム10:00から16:00まで)
年収・給与
500万円~849万円
待遇・福利厚生
・各種社会保険完備 ・交通費実費支給 ・育休復職祝い金制度 ・企業型確定拠出年金制度 ・部活補助制度 ・社員割引 ※各種リモート手当あり
休日休暇
土・日・祝日 年次有給休暇(入社時に5日間、半年後に5日間付与) 夏季・年末年始休暇 特別休暇、慶弔休暇、サンクスホリデー、産休・育休 等

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
インターネット関連サービスを中心に展開。
当社がビジネスの対象とする産業には”BtoB” “大企業による寡占” “膨大な事業者数”といった特徴があります。

BtoBサービスの方が、BtoCに比べ、アナログでの管理やアナログコミニケーションのような慣習が強く残り、ピラミッド型の産業構造による無駄が生じやすいといった非効率が多く存在します。
また、業界構造が複雑なことから業界外からの参入者が少なく、イノベーションが起きないために業界が停滞しがちです。そんな業界で我々は事業を展開し、20世紀型の既存産業×インターネットで新しい価値を、デマンド側・サプライ側双方に提示していきます。

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

ブライエッジ株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-306555紹介事業許可年:2014年
設立
2013年1月10日
資本金
500万円
代表者名
諸田 眞仁
従業員数
法人全体:30名

人紹部門:25名
事業内容
◆人材スカウト・サーチ事業
◆組織・人事コンサルティング事業

【未来を築くパートナーとして】
様々な成長フェーズの企業様を厳選してご紹介をさせて頂いております。クライアントの9割以上が経営者とのリレーションとなり、直接のパイプライン、非公開案件を数多く保有している点が特徴になります。キャリアアップを考える候補者様のキャリア設計に真剣に向き合わせていただき、キャリアアップの一助を担っております。
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-306555
紹介事業許可年
2014年
紹介事業事業所
東京本社
登録場所
ブライエッジ株式会社
〒101-0054  東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE10F
ホームページ
https://briedge.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
プロダクトマネージャー(印刷領域)の転職・求人情報 25053470。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。