プラントエンジニアリング
北九州市/二酸化炭素回収設備ESCAPに係る受注前の計画設計及び受注後のPJ推進
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間2月5日~2月18日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6252人が紹介する320497件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2025/02/05 ~ 2025/02/18)
プラントエンジニアリング
北九州市/二酸化炭素回収設備ESCAPに係る受注前の計画設計及び受注後のPJ推進
日鉄エンジニアリング株式会社
土日祝休み
募集要項
募集背景
-
複数の入札案件を予定しており、二酸化炭素回収設備ESCAP案件を担当者する人員を増やすべく採用します。
仕事内容
-
二酸化炭素回収設備ESCAPに係る受注前の計画設計及び受注後のプロジェクト推進を担っていただきます。
具体的には省エネ型二酸化炭素回収設備(ESCAP)の計画/プロセス設計、見積り業務、及びプロセス技術開発業務、受注確定後は実行設計業務をご担当いただきます。
【入社後について】
入社後、過去の受注前計画設計及び実機施設の計画資料、設計資料、見積資料を参考に計画設計業務に必要な基礎知識を習得いただく想定をしております。
応募資格
-
- 必須
-
≪必須≫
・化学系プラントの設計や設備導入管理の経験を有すること
- 歓迎
-
≪歓迎≫
・Aspenなどプロセス計算ソフトの活用経験
雇用形態
-
正社員
試用期間2ヶ月
※試用期間中の勤務条件の変更無し
雇用期間の定め:無
勤務地
-
<北九州技術センター>北九州市戸畑区大字中原46-59
・JR「九州工大前駅」より徒歩10分
勤務時間
-
◎フレックスタイム制(コアタイム:11:00~14:00)
・所定労働時間7時間30分 ・休憩50分
年収・給与
-
◎想定年収900万円~1,200万円
※ご経験・能力を考慮致します。
待遇・福利厚生
-
・各種社会保険完備
・通勤手当(会社規定に基づき支給)
・残業手当(残業時間に応じて別途支給)
・退職金制度
・寮・社宅
・受動喫煙防止について:屋内全面禁煙
休日休暇
-
◎年間休日124日(2023年度)
・週休二日制(土日)
・祝日
・年末年始
・会社創立記念日
・有給休暇(入社半年経過後10日~20日/年)※入社年度は入社日に応じて付与
会社概要
社名
-
日鉄エンジニアリング株式会社
事業内容・会社の特長
-
【事業内容】
・日本の製鉄業と共に発展してきた製鉄プラント事業
・地球環境問題対策に貢献する環境ソリューション事業
・エネルギーインフラの構築と低炭素社会の実現に寄与するエネルギー事業
・エネルギー資源開発と海洋インフラ整備に貢献する海洋事業
・安全・安心な産業・都市インフラを提供する建築・鋼構造事業
【もっと詳しく】
◎製鉄プラントだけじゃない。バイオマス燃料から洋上風力発電、廃棄物発電、スカイツリーの建造物まで手掛けるグローバルエンジ企業です。
・国内外有数の鉄鋼メーカーである日本製鉄のエンジニアリング部門を担う企業です。
100年の歴史で紡がれてきた鉄を扱う技術をもとに、製鉄プラントはもちろんのこと、空港の滑走路、人工島、ランドマークタワーなどの高層建造物など、時代を象徴する社会インフラを手掛けて来ました。
・海外でもその技術力が高く評価されており、インドでの製鉄プラント、インドネシアのパイプライン、上海での宝山プロジェクト等、国家的規模のプロジェクトを手掛けています。今後も海外比率を引き上げていく予定です。
◎”Waste to energy”を目指す環境ソリューションを国内外で提供し、次世代のエネルギー社会を作っています。
・数多くのバイオマス発電や大規模地熱発電所を手掛ける他、廃棄物の100%再利用を可能にする溶解炉を世界で初めて実用化、世界的な炉メーカーであるSBE社を子会社化。
バイオエタノールをはじめとする再生可能燃料の開発など、世界レベルの再生エネルギー技術を有しています。
設立
-
2006年7月1日
資本金
-
150億円
売上高
-
3,522億円(2022年度 連結ベース)
従業員数
-
単独1,648人/連結4,923人(2023年3月末現在)
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。