戦略コンサルタント
R00002236【インダストリーコンサルタント(管理職)/製造・流通業界】(SC-IC-PRD)
掲載期間:24/06/18~24/07/01求人No:RCNSA-R00002236M
再掲載戦略コンサルタント

R00002236【インダストリーコンサルタント(管理職)/製造・流通業界】(SC-IC-PRD)

アクセンチュア株式会社(Accenture Japan Ltd)
外資系企業 上場企業 大手企業 新規事業 土日祝休み

募集要項

募集背景
弊社がマーケットから評価され成長し続けてきたその要因は、世界120カ国にサービス展開し、最先端のトレンドとナレッジをGlobal一体で吸収しながら、我々が産業・クライアントへの深い理解を持つ集団であったことにあります。
プラットフォーマーによるエコシステム形成や、5G/フィンテック等の新しいテクノロジーの進化が起因となった産業構造のドラスティックな変化を、追随者ではなく当事者としてリードして欲しいと思います。
今までになかった新しい“発明”を、クライアント・我々のプロフェッショナルと一緒に実現していきましょう。

グローバル化を遂げている国内外の消費財・サービス、小売り、製薬、自動車、産業機械、建設、物流など、製造・流通各分野における経営/ITコンサルティング業務について、戦略立案から実行支援まで、クライアントとともに推進します。

◆管理職として、以下の業務に携わっていただきます。
・デリバリーと進捗管理(クライアント企業との折衝含む)+提案活動
・成果物レビュー+メンバー教育
・組織内活動(会議の運営など)
仕事内容
弊社ビジネスコンサルティング本部のうち、業界に特化したコンサルティングを行っているインダストリーコンサルティング部門にて、
製造・流通業界の専門性をお持ちの方を募集しております。
◆インダストリーコンサルティング部門について
15の業界で構成されている、業界特化型コンサルティング部門です。
特定の産業領域に関する高い経験・知見を活かし、その領域のクライアントに対するコンサルティングは勿論、クライアント同士をつなぎ、産業を横断してのコンサルティングも行っています。
本ポジションでは、製造・流通業界の経営/テクノロジー・コンサルティングの専門家として、主に下記を担当していただきます。

◆プロジェクト事例
<消費財・サービス(生活用品、化粧品、食品、飲料など)>
・大手食品メーカにおける全社的な需給・物流改革支援とそれを支えるIT戦略実行
・高級化粧品メーカにおけるD2C改革・OMO戦略とそれを支える店舗顧客体験向上DX化実行
・グローバル化粧品メーカにおける海外販社ITグランドデザイン・グループCFO/CIO支援
・消費者データを最大限活用した商品開発のパーソナライズド化
・コネクティッド・スマートプロダクトから得られるデジタルデータと工場を一気通貫につなげ、AIによるレシピ生成やパーソナライズされたボトル製造等のMass Customizationの実現
など

<小売り(百貨店、総合スーパー、コンビニエンスストア、ホームセンター、ドラッグストア、アパレル、EC、統合リゾート、ホテル、旅行業、テーマパークなど)>
・業界トップクラス企業に対する全社変革支援
・社内オペレーションのデジタル変革、AI・アナリティクスによる意思決定高度化
・MDing、出店、マーケティング、物流、店舗運営・指導、店舗オペレーション等の各業務改革
など

<製薬>
・未病や予後の段階からの幅広いデータを収集/分析し薬剤/サービス有用性証明のプラットフォーム構築
・機械学習などを活用した薬価推移予測
・スペシャルティドラッグ製造のプロセス改善と個別化医療を前提としたSCMの再構築
・オムニチャネル化(デジタルMRなど)
・AI創薬、リアルワールドデータ、リアルワールドエビデンスによる研究・開発
など

<自動車>
・自動運転LV4車両の市場ローンチ戦略策定
・EVを活用したサービス事業開発・立ち上げ支援
・国内市場向け自動運転モビリティサービス開発支援
など

<産業機械・建設・物流>
・デジタル・エンジニアリングとマニュファクチャリング
・サプライチェーンの高度化
・営業、サプライチェーン、会計、経営管理、人事にまたがる全社改革
など
応募資格
必須
下記いずれかの経験を保有
・コンサルティング会社での同領域におけるコンサルティング経験をお持ちの方。
・製造・流通業界での実務経験がある方で、今後コンサルタントとしての経験を積みたい方。 
※出来れば経営・事業・IT企画経験をお持ちの方。
歓迎
・英語:中級以上
・業界:コンサルティングファーム/IT企業/SIer出身の場合、経験した業界は不問ですが、製造・流通業界プロジェクトの経験があれば尚可です。
フィットする人物像
・クライアント経営課題を解決し、日本の製造・流通業界を変革したい方。
・クライアントの変革にコミットしコンサルタントという枠を超えて一人称で仕事を推進したい方。
・経営コンサルティングという業務を通じて経営力を身に着けたい方。 
・多くのクライアント、多様なプロジェクトを経験して自身を磨きたい方。 

等々、経営コンサルタントを希望される動機は様々だと思いますが、とにかくクライアントの変革に貢献したい方、実行まで含めたリアルな変革を経験したい方を募集します。
雇用形態
正社員
ポジション・役割
インダストリーコンサルタント(管理職)/製造・流通業界
勤務地
東京都
大阪府
勤務時間
フレックスタイム制度 (コアタイムなし)
1日の標準勤務時間 8時間00分
9:00~18:00で勤務している社員が多い
年収・給与
1000万~2500万円  月給83万~208万円
※記載の給与Rangeは手当を含まない基本給の記載となります。
◆支給例:基本給+賞与(年1回)+諸手当
◆諸手当例:職位により支給対象が決定いたします。
・残業手当:実施分の支給
・住宅手当 等
待遇・福利厚生
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給
■時間外勤務手当
■深夜勤務手当
■出張手当
■住宅手当
■退職金制度
■研修制度
■資格取得支援
■育児休業
■介護休業
■短日短時間勤務制度
■ベビーシッター補助
■各種法人会員および契約施設・ホテル ほか

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金保険
・雇用保険
・労災保険

給与改定年1回

【短日短時間勤務について】
一定の条件を満たした場合、週20時間及び週3日以上の範囲内で勤務時間の選択が可能です(週3日で1日7時間勤務など)。育児・介護のほか、ボランティア活動への参加も対象理由として認められます。また、本制度を利用している社員でもフルタイムの正社員と同様に評価され、福利厚生も享受できます。
休日休暇
完全週休2日制(土曜日、日曜日)
祝日
年末年始
年次有給休暇
私傷病休暇、結婚・出産・忌引休暇、
母体保護休暇、配偶者・ライフパートナー出産休暇・子の看護休暇
介護休業・育児休業
選考プロセス
人事面談(リモート形式)

書類提出 (履歴書及び職務経歴書を下記の手順でご提出ください/形式自由・お写真不要)

面接 (1回予定(増える可能性あり)/ケーススタディあり/リモート形式)

内定 (入社時期は応相談)
キャリアパス・評価制度
◆キャリアカウンセリング制度
アクセンチュアでは社員1人1人に、ピープルリード(People Lead)と呼ばれる業務上の上司とは異なる上司がつき、キャリア構築の相談やフィードバックを受けることができます。通常業務のプロジェクトを見ている上司とは無関係な社員が担当するため、ざっくばらんに相談することができます。社員は自分でピープルリードを選ぶことも可能で、上司に話しづらいような業務上の悩みや中長期的なキャリアについても相談することができます。

◆キャリアズ・マーケットプレイス
アクセンチュア内の募集ポジションが掲載されているキャリアズ・マーケットプレイスでは、社員が自由にポジションを検索/応募することができます。応募の際、上司の承認は必要なく、応募部門での選考通過、異動承認を経て、人事異動が実現します。日本での職種や所属部門を変えるだけではなく、海外異動も可能です。

会社概要

社名
アクセンチュア株式会社(Accenture Japan Ltd)
事業内容・会社の特長
◆事業概要
デジタル、クラウドおよびセキュリティ領域において卓越した能力で世界をリードするプロフェッショナル サービス企業です。40を超える業界の比類のなき知見、経験と専門スキルを組み合わせ、ストラテジー&コンサルティング、テクノロジー、オペレーションズサービス、ソングの領域で、世界最大の先端テクノロジーセンターとインテリジェントオペレーションセンターのネットワークを活用して提供しています。

◆誰もが活躍できる環境・制度
すべての社員にとって平等な職場環境になるよう、“インクルージョン&ダイバーシティ”の取り組みを推進。ジェンダーや国籍、カルチャーが異なる多様な社員が協働し、活躍しています。例えば、日本での女性社員数は全体の38.1%、女性管理職数は全体の21.8%(ともに2023年12月現在)となっています。また、国連LGBTI企業行動基準を支持し職場環境におけるインクルージョンを促進するなど、誰もが平等に自分らしく働き、力を発揮できるよう尽力しています。

◆独自の働き方改革を進めています
全社員イノベーション活動として展開されている、組織風土改革「Project PRIDE」。2015年からスタートし、社員のワークスタイルの改善に繋がり、データとしても実施前と比較して、離職率は半減、女性社員比率も向上しました。アクセンチュアがお客様へのコンサルティングで培ってきた変革実現のナレッジや生産性向上を生むツール共有が奨励され、アクセンチュアは継続的に自社に対してもイノベーションを実現し続けています。

◆Think Straight, Talk Straight
“とことん考え抜き、ストレートに伝える”。立場に関わらず自分の考えを率直に発言することが歓迎される、アクセンチュアのオープンなカルチャーを表す際によく使われる言葉です。
設立
1995/12/1
従業員数
日本国内:約23,000人(2023年12月時点)

この求人の募集会社応募先の企業情報です。 募集会社の詳細へ

アクセンチュア株式会社
設立
1995年12月
資本金
3億5千万円
代表者名
代表取締役社長 : 江川 昌史
従業員数
グローバル:47万7千人以上(2019年2月時点)、日本:11,000名以上(2019年3月1日時点)
事業内容
「ストラテジー」「コンサルティング」「デジタル」「テクノロジー」「オペレーションズ」の5つの領域で幅広いサービスとソリューションを提供
事業所
ホームページ
https://www.accenture.com
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
アクセンチュア株式会社(Accenture Japan Ltd)の転職・求人情報 24894195。R00002236【インダストリーコンサルタント(管理職)/製造・流通業界】(SC-IC-PRD)。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。