SE(Web・オープン系)
フルスタックスペシャリスト(タクシーアプリ「GO」の開発全体リード)/ フルリモートOK
SE(Web・オープン系)

フルスタックスペシャリスト(タクシーアプリ「GO」の開発全体リード)/ フルリモートOK
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間5月20日~6月2日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6111が紹介する289937の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2024/05/20 ~ 2024/06/02)
SE(Web・オープン系)

フルスタックスペシャリスト(タクシーアプリ「GO」の開発全体リード)/ フルリモートOK

GO株式会社

募集要項

仕事内容
タクシーアプリGOの新機能を少しでも早く世の中に送り出すための 精鋭チームの立ち上げ のため、技術に自信のあるスペシャリスト・テックリードを募集します。
GO Inc. では、1000万ダウンロードを超えるタクシーアプリ「GO」事業の順調な進捗・拡大にともなって、開発のニーズも益々高まっています。

「GO」の開発チームは複数に分かれており、ユーザー向けアプリ・タクシー車載アプリ・APIサーバ・外部向け管理画面・決済系システムといったチーム構成で開発をしています。
現場では、個々のメンバーが自ら考え自走して、事業進捗のための開発も業務・開発効率を高めるための改善も進めています。その中で、リリースにかかる時間が徐々に長くなっており、開発チーム全体としてこれまで以上に効率的な開発を進めることが重要な経営課題となってきました。

これまでは、各チームとも必要な技術スキルが異なるためそれぞれ別のポジションとして採用を進めてきましたが、こちらのポジションでは技術領域・想定チーム・役割を限定せず、豊富な経験をお持ちのシニアエンジニアの方の協力を仰ぎたいと考えています。

■開発環境
言語:Go
ミドルウェア:MySQL/PostgreSQL/Redis
インフラ:GCP/AWS/Kubernetes/Docker
IDE: VisualStudio Code/GoLand/IntelliJ
CI/CD: GitHub Actions
VCS: GitHub

■ミッション
フルスタック(アプリ・サーバ・フロントエンド全て)のスペシャリスト として、GOの新しいサービスをよりスピーディーに世の中に届けることに協力いただきたいと考えています。
応募資格
必須
・合計10人月以上の規模のWebサービス系プロジェクトで、開発全体のリードエンジニアとして要件調整からリリース・保守までを担当した経験
・フルスタック:以下全ての範囲で、現場のコードやアーキテクチャを理解できること
 スマートフォンアプリ(可能ならば複数のプラットフォーム経験)
 APIサーバ開発(可能ならば複数の言語・フレームワーク経験)
 データベース設計
 フロントエンド開発(React以降)
・ご自身にとって主たる技術分野(Android/iOS/バックエンド(Golang/AWS/GCP/DB設計/API設計)/フロントエンド(React)/データ基盤 等)で、5年以上の実務経験
歓迎
・エンジニア10名以上程度のプロダクト開発現場に後から参画し、課題を解決する手法・仕組みを提案・説得・実行し、それによって事業や開発現場に大きな改善(ビジネス部門から認識される程度のもの)を生み出した経験
雇用形態
正社員
勤務地
フルリモートワークOKです!(ただし国内のみ)
・出社日数の指定はありません。
・会社より指定があった場合は、出社していただく必要がございます。(入社日や退職日等)
年収・給与
900万円 ~ 2,000万円

※スキル・経験によって相談に応じます。
※法定外45時間分の固定時間外手当を含む
査定2回/年
交通費支給(上限月額5万円)
待遇・福利厚生
・交通費支給
・トライアルタクシー制度(月額1万円)
・ニューノーマル手当(月額3千円)
・ウェルカムランチ制度
・書籍購入制度
・技術カンファレンス参加費負担(国内外)
・部活動制度
・私服勤務OK
休日休暇
・土日祝日
・有給休暇(初年度は入社月に応じて最大10日※入社日に付与)
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・介護休暇(介護の必要な家族1人につき年間5日間)

会社概要

社名
GO株式会社
事業内容・会社の特長
情報処理サービス業
旅行業
タクシー配車アプリ事業
日本交通タクシー配車事業
全国タクシーアプリ事業
ハードウェア事業

■会社特徴
「移動」で人を幸せに。 テーマは「ITx交通、モビリティ・イノベーション」!
・日本のタクシーのイノベーション
タクシーは日本で1兆6000億円の大きな産業!
にもかかわらず、全国で7,000社ものタクシー会社がひしめき合っています。
日本最大のタクシー会社である我々は、100年続くタクシーのサービスをアプリで革新し、タクシー産業の明日を創ります。
「あなたのスマホがタクシー乗り場」をスローガンに、
2011年1月に日本初のタクシー配車アプリ「日本交通タクシー配車アプリ」、
2011年12月に全国タクシー配車アプリ「JapanTaxi」を自社開発、
累計550万DLを超えるユーザに対し、全国約2万1000台(シェア10%)のタクシーの呼び出し方をイノベーション!

・世界のタクシーのイノベーション
日本のハイレベルな「おもてなし」サービスをアジア・世界に輸出します。
数年以内に海外展開(英語圏、アメリカかシンガポールが有力)を視野に入れています
既にミャンマー・ベトナム・インドネシア・シンガポールの現地タクシー会社とコンタクト、
アメリカの会社とも話をしています!

・今後は、
「Uberを倒す!」ハイヤーアプリなどソフトウェア開発、タクシーメーターなどハードウェア開発、運転手派遣のクラウドソーシング、交通サイネージ広告など、「ITx交通」であれば何でも取り入れていきます!

・全て自社開発をモットーとしています
自分で作り、愛着をもってタクシーアプリを改善し続けます。 現在、エンジニア16名、 総合職11名の体制です。
社長まで10メートル、ワイワイやりながら、意思決定の速さが自慢です。
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
GO株式会社の転職・求人情報 24829516。フルスタックスペシャリスト(タクシーアプリ「GO」の開発全体リード)/ フルリモートOK。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。