ITコンサルタント
【業務改善シニアコンサルタント】東証プライム上場を目指す、経営コンサルティング企業/東京
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間3月27日~4月9日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6356人が紹介する309346件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2025/03/27 ~ 2025/04/09)
ITコンサルタント
【業務改善シニアコンサルタント】東証プライム上場を目指す、経営コンサルティング企業/東京
株式公開準備
管理職・マネジャー
転勤なし
土日祝休み
募集要項
募集背景
-
部門・体制強化の為
仕事内容
-
業務改善コンサルタントとして、クライアントの生産性向上を DX の観点で支援していただきます。
グループ会社や外部協力会社と連携し、DX ソリューションの企画や導入提案をお任せします。
【仕事内容】
製造業における基幹システム、生産管理システム導入における構想策定から導入、さらに使いこなしのための立ち上げ支援。
【役割】
製造業における業務知見を活かし、プロジェクトマネージャーの指示のもとプロジェクトの担当タスクを完遂していただきます。
※出張はあります。頻度や長さはプロジェクトにより変わります。
【配属先情報】
コンサルティング事業部 25 名のうち、IT コンサルティングチームは 7 名
メンバーは 20 代から 50 代と幅広く在籍。
【働き方】
時短勤務など、柔軟で多様な働き方に対応しています。
【社風】
社内の風通しは良く、サービス内容や業務改善など、職種や役職に関わらず提案できる環境です。
フラットな組織風土が根付いているので、高い自由度の中で働くことができます。
応募資格
-
- 必須
-
製造業で受発注や生産管理などのサプライチェーン全体の業務に従事していた方およびサプライチェーン全体の知識がある方。
- 歓迎
-
・生産技術、生産管理、生産準備出身の方
・基幹システム(SAP など)や生産管理システムの導入プロジェクトにて、要件定義などの経験がある方
・IT コンサルティングファーム・SIer・事業会社でのシステム導入実務経験がある方
【マインド】
同社には、自分の意志を持った人には積極的にチャレンジさせてくれる企業風土があるため、社員一人ひとりの意志を実現できる環境が用意されています。
業務を行う上で、「こうあるべき」「こうするべき」といったロジカルな話も重要ですが、それを実現するための最初の一歩を踏み出す意志がなければ、すべて机上論で終わってしまいます。
確固たる意志を持ち、それを行動に移すことができる人にとっては素晴らしい場所だと思いますし、実際にそのような人材が活躍しています。
- 募集年齢(年齢制限理由)
-
長期勤続によりキャリア形成を図るため (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
雇用形態
-
期間の定めなし
勤務地
-
東京都品川区
勤務時間
-
09:00~18:00
※実働: 8時間
※休憩時間: 60分
≪残業≫
有 (平均残業時間:月20時間)
年収・給与
-
≪想定年収≫ 1,000万円~
年俸制(分割回数14回)
年俸1,000万円~ 基本給55万2,500円~ 固定残業代16万625円~を含む/月
※各月に年収の1/14、年度末に2/14を基準とした賞与を支給
≪残業手当≫ 有
固定残業代制 超過分別途支給
固定残業代の相当時間:40.0時間/月
待遇・福利厚生
-
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
通勤手当:会社規定に基づき支給
時短制度(全従業員利用可)
服装自由(全従業員利用可)
各種専門書籍購入費全額補助
≪ストックオプション≫(一部従業員利用可)
・勤続1年以上が対象、貢献度により支給
・各年度の実績をふまえ、翌年度に付与
≪譲渡制限付き株式報酬(RS)≫
・勤続6カ月以上が対象、貢献度により支給
・各年度の実績をふまえ、翌年度に付与
休日休暇
-
≪休日≫
完全週休2日制(土日)、祝日
年間休日: 125日
≪休暇≫
夏期2日、年末年始
有給(入社半年経過時点10日 最高付与日数20日)※有給取得率70% /有給推奨日有
※入社後半年未満も取得の場合あり
・4~9月入社は10/1付与
・10~3月入社は4/1付与
選考プロセス
-
書類選考→面接(2~3回)→内定
※筆記試験なし
≪WEB面接≫
対応可→(Google meet , Zoom , Teams )
会社概要
社名
-
非公開
事業内容・会社の特長
-
事業承継支援事業
経営コンサルティング事業
M&Aアドバイザリー事業
企業再生支援事業
コーポレートアドバイザリー事業
プロ経営者派遣事業
その他付帯する事業
≪会社の特徴≫
・事業承継型M&Aを軸に「モノづくり企業グループ」を形成しています。M&Aや買収後のPMIに関するプロジェクトが常に動いており、 変化し成⻑するグループの中核を担っています。
・日本国内の企業のうち約99%を中堅・中小企業が占めており、中堅・中小企業は、日本経済の大部分を支える大きな役割を担っています。一方、地方の中堅・中小企業を中心に、後継者の不在や経営ノウハウの不足といった企業の存続に係る大きな課題を抱えています。
当社は、中堅・中小企業の成⻑をサポートするパイオニア的存在として「経営の近代化」を推進し、事業承継とプロ経営者の派遣を柱とした独自の支援サービスをご提案し、企業経営を様々な角度からサポートしています。
設立
-
2006年8月1日
資本金
-
11億200万円
売上高
-
138億500万円(2022年3月期実績)
従業員数
-
36名(男29名 女7名)
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。