募集要項
- 募集背景
-
当部門は、セラミックス製造のキーテクノロジーである加熱/焼成技術を担っています。
セラミックスの高機能化、高付加価値化が加速する中、加熱/焼成技術の果たす役割は極めて重要になってきています。
また当社がビジョンに掲げるカーボンニュートラルに向け、LNGなどのガス燃焼炉に対して水素やアンモニアなどへの燃料転換技術の構築、化石燃料由来のCO2のCCU/CCSのグループ内実証・適用のプロジェクトも推進しており、これら新規技術を構築するために、何事にも興味を持ち、積極的に未来を切り開ける仲間を募集しています。
- 仕事内容
-
カーボンニュートラルに資する業務内容であり、やりがいを感じられる仕事です。セラミックス製造に必須な焼成工程を担う焼成炉において、水素・アンモニアなどへの燃料転換技術の構築や、排ガスに含まれるCO2のCCU/CCSのグループ内実証・適用を目指したプロジェクトを推進しており、常に最新の技術動向に触れることができます。
【具体的には】
・水素・アンモニア燃焼用のバーナ及び炉の開発(制御技術構築含む)
・炉の排ガス由来のCO2回収・利用技術の探索、技術構築及び社内実証(熱マネージメント含)
・電気炉の革新省エネ技術の探索及び社内実証
・社内向け焼成炉の設備投資の実行
‐ 各事業部の要望(仕様)に合った焼成設備の基本・詳細設計
- 製作、工事の管理・取り纏め
- 試運転調整および事業部への引渡し
・NGK窯技術の蓄積/伝承および技術情報の整理
【ポジションの特徴】
セラミックス製造に必須な焼成工程を担う焼成炉において、水素・アンモニアなどへの燃料転換技術の構築や、排ガスに含まれるCO2のCCU/CCSのグループ内実証・適用を目指したプロジェクトを推進しており、常に最新の技術動向に触れることができます。
またカーボンニュートラルに資する業務内容であり、やりがいを感じられる仕事です。
【活かせるスキル・身につくスキル】
・水素・アンモニア燃焼用のバーナ及び炉の開発(制御技術構築含む)
・炉の排ガス由来のCO2回収・利用技術の探索、技術構築及び社内実証(熱マネージメント含)
・電気炉の革新省エネ技術の探索及び社内実証
・社内向け焼成炉の設備投資の実行
‐ 各事業部の要望(仕様)に合った焼成設備の基本・詳細設計
- 製作、工事の管理・取り纏め
- 試運転調整および事業部への引渡し
・NGK窯技術の蓄積/伝承および技術情報の整理
・加熱/焼成をはじめとした、熱技術の習得
・炉・乾燥設備、プラント設備における試運転調整能力
・設計/製作/試運転業務における対業者/客先(事業部)との折衝能力、工程管理能力
【職場の雰囲気】
焼成設備の設計・製作・試運転調整・引渡を経験したベテランの多い技術集団ですが、G内では年齢/経験等に関係なく、何事も素直に議論できる風通しの良い職場環境です。
- 応募資格
-
- 必須
-
≪いずれか必須≫
・設備の詳細設計の経験
・生産技術のご経験(設備の仕様検討の経験)
・炉の設備設計のご経験
- 歓迎
-
≪歓迎≫
◎知識:以下のいずれかの技術領域で大卒レベル以上の知識を有することが望ましい
・機械、熱力、流体、制御工学
◎経験・能力:
・機械または炉・乾燥機等に関する設計、または計装制御設計経験者
・以下の経験があると望ましい
- 熱収支計算、熱シミュレーション
- 加熱/乾燥装置設計(バーナー、ヒーター等)
- 断熱材熱計算および設計
- 化学プラント設計
- 熱、流体機器を用いた設備の設計
- 機械設備設計
- 計装制御設計
・試運転経験もあると望ましい
◎語学力:英語力があることが望ましい
- フィットする人物像
-
≪求める人物像≫
当社で歴史のある加熱/焼成技術ではありますが、過去にとらわれず、常に変革を意識してチャレンジできる人、ものづくりのプロセスに興味を持って取り組める人を求めています。
将来的にはプロジェクトを推進していこうという気概を持つ方を歓迎します。
- 雇用形態
-
正社員
試用期間3ヶ月
雇用期間の定め:無
- 勤務地
-
初任勤務地:本社(名古屋市瑞穂区須田町2-56)
・名鉄名古屋本線「神宮前駅」徒歩15分/JR東海道本線「熱田駅」徒歩15分
・バイク通勤可(駐輪場が満車の場合は不可となります)
・駅からの自転車通勤は応相談
※転勤:当面無し
- 勤務時間
-
◎標準労働時間帯8:30~17:15(休憩45分)
・年間所定内労働時間1919時間10分
・フレックスタイム制度あり
・時間外労働あり
※標準労働時間帯等、勤務時間は事業所・部門によって異なります。
- 年収・給与
-
◎想定年収500万円~1,200万円
※実際の給与はご経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。
・昇給年1回
・賞与年2回
- 待遇・福利厚生
-
・社会保険(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
・通勤手当(上限50,000円/月)
・住宅手当(3,200円~20,000円)
・家族手当(扶養1人目14,500円、2人目以降6,000円、人数上限無し)
※住宅手当・家族手当は管理職採用の場合は支給対象外となります。
・育児休職制度
・介護休職制度
・独身寮・社宅制度
・65歳定年
・各種制度(共済会・持株制度・財形貯蓄・企業年金)
・法人会員制福利厚生サービス(宿泊施設・スポーツクラブなど)
・受動喫煙防止について:屋内喫煙可能場所あり
- 休日休暇
-
◎年間休日125日(事業所・部門によって異なります)
・週休二日制
・年末年始休暇
・年次有給休暇(入社日に応じて付与日数を決定、以降勤続年に応じて最大20日付与)
・特別有給休暇(結婚、忌引など)
・ミニリフレッシュ休暇・リフレッシュ休暇