募集要項
- 募集背景
-
会計事務所を中心としたグループを支える、バックオフィススタッフの募集です。
まずは、どのような内容なのか?と疑問に思われることもあると思いますので
その辺りをお話しできたらと思います。
文章や求人票のみではお伝えしきれないこともございますので、直接お話しできますと幸いです。
メッセージでのやり取りや直接お会いした際に、いろいろとご回答したいと思います!
- 仕事内容
-
【バックオフィスとして、今までのキャリアを活かせます!】◇具体的には
フレックスタイム、3ヶ月変形労働時間制、在宅勤務
ワークライフバランスを実現できる環境です!
ペンデル税理士法人を中心とした会計事務所グループのバックオフィスである
管理部メンバーとして、経理・財務、人事・労務の得意な業務
または両方をお願いします。
◆経理・財務は、決算・申告書作成の経験があれば尚可
◆人事・労務は、給与計算業務や各種社会保険の知識があれば尚可
◆パート社員と協力して業務を進めるので、ゆくゆくはパート社員の管理もお願いします
◇入社後の流れ
管理部メンバーで業務を分担しながら、自分のスキルを発揮してもらいます
正社員、パート社員がメンバーなので、色々と話し合ったり、相談しながら進めます
新しい目線で、業務改善も進めてもらえると幸いです!
- 応募資格
-
- 必須
-
◎税理士事務所での就業経験があれば尚可
◎一般企業等での管理業務(経理・財務や人事・労務の経験)をお持ちの方
◎PCスキル等、よりよい仕組みを作ることが好きな方
- 歓迎
-
◆経理・財務は、日商簿記2級以上、または同程度の会計知識
◆人事・労務は、給与計算業務経験(ソフトは問わない)、社会保険手続き、年調経験
◇資格はマストではありません。
経験も経理・財務か人事・労務のどちらかの経験でも可
- フィットする人物像
-
【こんな方はぜひ】
◇管理部門として、色々な社員との交流ができる方
◇管理業務のスキルを伸ばしたいと考えている方
◇同僚・先輩に業務について相談できる環境がよいと思う方
- 雇用形態
-
正社員
*時短正社員も応相談
- 勤務地
-
〒160-0023
東京都新宿区西新宿6-6-2 新宿国際ビルディング5階
- 勤務時間
-
■フレックスタイム制(標準労働時間8時間)
※コアタイム/10:00~16:00
※フレキシブルタイム/7:00~10:00・16:00~20:00
※休憩時間/12:30~13:30
※試用期間中(3ヶ月間)は、9:30~18:30勤務です。
- 年収・給与
-
年俸400 万円~
※経験、能力を考慮の上、当社規定により決定
※上記に固定残業代(月20時間分=33,680円~)含む
※20時間を超過した時間外労働の残業手当は追加支給
※試用期間3ヶ月(同条件)
◆賞与年2回
※夏2.0ヶ月、冬2.0ヶ月をベースに、評価によって変動
◆交通費全額支給(※規定あり)
◆昇給あり
モデル年収例
年収400万円 / 40歳 /経験5年 簿記2級
年収500万円 / 45歳 /経験10年 簿記2級・FP2級 課長代理級
- 待遇・福利厚生
-
昇給年1回/賞与年2回
交通費全額支給(※規定あり)
社会保険完備
退職金制度(勤続3年以上)
確定拠出年金(401k)
資格手当
扶養手当
社員旅行(2017年:オーストラリア)
福利厚生施設(保養所・会員制クラブ)
福利厚生サービス(ベネフィットステーション)加入
税理士会費全額事務所負担
- 休日休暇
-
完全週休2日(土・日)
祝日
年次有給休暇(試用期間終了後に付与)
年末年始休暇
慶弔休暇
生理休暇
介護休暇
創業日休暇(9月28日)
記念日休暇(年1回取得可)
リフレッシュ休暇
年間休日125日以上 *連続休暇も取得可能です。
- 選考プロセス
-
※以下のプロセスと異なる場合もございますので、ご了承ください。
[ステップ1] 応募
必要書類をお送りください。
[ステップ2] 書類選考
お送りいただいた応募書類をもとに社内選考をさせていただきます。
書類選考後、1週間以内に選考結果に関わらずご連絡させていただきます。
次のステップへ通過の場合には、採用面接の実施日時をご相談させて
いただきます。
[ステップ3] 採用面接
詳細は別途メールなどでご連絡しますが、当社にて面接を実施します。
面接は、お互いのことを知る機会ですので、質問などもお気軽にしていただけ
る雰囲気で行います。
なるべく1回の面接で合否判定し、2週間以内にご連絡させていただきます。
[ステップ4] 入社諾否のご検討
[ステップ5] 入社へ向けてのスケジュール等の調整
[ステップ6] 入社手続き
- キャリアパス・評価制度
-
◇将来のキャリアパス
【定期的な1on1面談でキャリアを確認】
バランススコアカードによる目標管理システムを導入しており
1on1で定期的に状況をモニタリングしながら
目標達成へ向け、一緒に取り組んでいきます。