プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)
【累計資金調達300億円】暮らしを変えるIoTスタートアップでエンジニアリングマネージャーを募集!
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間12月20日~12月28日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6209人が紹介する338009件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2024/12/20 ~ 2024/12/28)
プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)
【累計資金調達300億円】暮らしを変えるIoTスタートアップでエンジニアリングマネージャーを募集!
株式会社ビットキー
ベンチャー企業
管理職・マネジャー
転勤なし
土日祝休み
募集要項
募集背景
-
ビットキーでは、「つなげよう。人は、もっと自由になれる」をミッションに掲げています。つなげてゆくものは、クラウドサービス・ハードウェアデバイス・さまざまなサービスや人・体験など、その対象は多岐にわたります。当然自社開発だけでなく、他社協業や他サービスとの連携を通じて、「人の体験」を「つなげる」ことによってアップデートし続けています。
開発組織の規模も70名前後と順調に推移していますが、それに伴い組織で解決するドメインの広さや、稼働しているアプリケーションの構造は複雑度を増しています。
このアプリケーションを今後の事業拡大や新規事業発足に伴う変化に耐えうるよう再設計したり、運用するチームの認知負荷を適切にマネジメントする必要があり、またこの課題へ取り組みつつピープルマネジメントも希薄にならないよう取り組む必要があります。
この課題に取り組むエンジニアリングマネージャーが不足している状態のため、共にこの課題に取り組める方を募集しております。
仕事内容
-
- 事業・組織・製品ビジョンを組織へ浸透させていくための施策の企画と実行
- エンジニア組織に対する、組織計画、要員計画、採用計画の策定
- エンジニアの採用、育成、目標設定、評価、フィードバック
- エンジニアリング組織としての課題解決や成長戦略の提案と実行
- エンジニアメンバーのwillの把握および自己成長/自己実現のフィールドの醸成
- エンジニアメンバーの成果の最大化とキャリア成長の支援
- 専門性理解や組織理解を深める社内イベントの企画と実施
【変更の範囲】会社の定める業務全般
【魅力/特徴/やりがい】
- エンジニア組織の「生産性」にコミットできます
一般的にVPoEが担うピープルマネジメントの価値は、その繊細さ、見えにくさ故に、必ずしも適切な評価がなされていないと考えています。その点、ビットキーでは「人と向き合うことがプロダクトの成功につながる」というスタンスが、成功体験を伴って経営方針として肯定されています。
- 自分の心に正直に、メンバーと向き合えます
エンジニアが自己実現をして、この会社で働くことが人生にとって意味があってほしい。そんな、人間の力を信じる思いを本気で受け入れる経営方針があります。会社のために、管理職として部下に嘘をつく必要はありません。
- ご自身がプロダクト開発業務に関わりたい度合いを考慮し、管轄いただくチーム規模は相談の上決めることができます。
【期待/課題/やっていきたいこと】
会社として様々な領域の事業展開に応じて組織が拡大していくことが見込まれます。
そのためこの事業拡大へ追従できるような組織設計を整備することが急務となっていますが、ここを担当するマネージャーが不足しています。
この組織課題を、ご自身の得意なマネジメント領域で改善していただければと思っています。
【開発環境】
- 開発言語・フレームワーク:TypeScript, Node.js, React, Next.js, Go, Flutter, Swift, Kotlin, ReactNative
- CI/CD:GitHub Actions, ArgoCD
- クラウド:GCP, AWS,Azure
- モニタリング:Grafana, Looker, Datadog
- その他:GitHub, Jira, Slack, Notion, miro
応募資格
-
- 必須
-
- プロダクト開発・運用経験 3年以上
- エンジニア組織におけるチームビルド・マネジメントにミッションを持ち、遂行した経験 1年以上
- 複数のステークホルダーとの調整業務経験 1年以上
- アジャイル開発の理解と実践経験 1年以上
- 歓迎
-
- エンジニアリング全般に対する知的好奇心
- 小規模でも何らかの製品/サービスのリリースにゼロから携わった経験
- 組織の構造的課題について課題分析、仮説設定、意思決定者(場合により経営者)を巻き込んだ組織的解決アクションの経験
- 組織編成や予算編成の経験
- エンジニアリング人材採用プロセスへの全工程での関与、また課題分析・仮説検証
- カウンセリングアウトの様なシビアな判断を伴う人事上の経験
- スタートアップまたは新部門においてエンジニアリングチームの立ち上げから10名程度までのビルディング経験
- DevRelとしての経験
- 1to1でのコーチングやメンタリングに対する何らかの意思もしくは経験
- チーム内でのハレーション/コンフリクトからのリビルド経験
雇用形態
-
正社員(試用期間:6カ月)
ポジション・役割
-
エンジニアリングマネージャー(EM)
勤務地
-
東京本社
〒104-0031
東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン9F
【変更の範囲】会社の定める事業所(リモートワークを行う場所を含む)
勤務時間
-
フレックス制(コアタイム11時~16時)
休憩時間:60分
標準労働時間1日8時間
年収・給与
-
想定年収:700万円~
月給:583,400円~
※固定残業時間は45時間/月、146,400円~を含む。超過分については別途支給
※年収金額はご経験スキルを考慮し社内規定に基づき決定します。
待遇・福利厚生
-
・各種社会保険完備
・健康診断
・結婚、出産祝金
・通勤手当(月額3万円まで)
<就業環境>
・服装自由
・フリードリンク(コーヒー、お茶、水等)
・社内コンビニ
・部活制度
<報酬制度>
・等級表、評価制度の社内公開あり
・年2回の見直し
休日休暇
-
・完全週休2日制(土日祝日、夏季、年末年始等)
※2024年(2024/1/1~2024/12/31)土日祝:118日/夏季休暇:2日/年末年始休暇:4日
・有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
選考プロセス
-
書類選考 → 面接(最終面接含め3~4回程度)→ 内定
※お互いにマッチングを確認できる場となるように、選考期間・面接回数は個別に調整させていただいております。
※最終面談前後にリファレンスチェックを実施させていただく場合がございます。
会社概要
社名
-
株式会社ビットキー
事業内容・会社の特長
-
「つなげよう。人は、もっと自由になれる」をミッションに掲げ、新しい価値を世の中に提供していくことを目指している会社です。汎用的なデジタルキー基盤 (bitkey platform) と様々な物理デバイスを要として、日々の生活のあらゆる領域でこれまでになかった新しい体験を生みだすべく、暮らす、働く、移動、エンタメ、金融など多岐にわたる事業展開をしています。
bitkey platformを中軸に各事業領域が更につながりあっていくことで更にひとつの大きな体験を生みだしていきます。
設立
-
2018年5月
資本金
-
200億6272万円(2024年10月4日時点 資本準備金を含む)
従業員数
-
219名(2024年5月時点)
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。