その他、サービス・流通系
補聴器販売スタッフ◆残業月8h/週休2日・日祝休/定着率98%/資格補助有/働きやすさ◎
掲載期間:24/01/23~24/06/24求人No:ATIBD-002
その他、サービス・流通系

補聴器販売スタッフ◆残業月8h/週休2日・日祝休/定着率98%/資格補助有/働きやすさ◎

ヒヤリング・ディストリビュータ・ジャパン株式会社
外資系企業 転勤なし

募集要項

募集背景
2007年に、スイスの補聴器メーカーSonovaと70年以上の補聴器販売の歴史を持つ理研産業株式会社とのJVとして設立されました。

理研産業株式会社が担当する中部エリア以外を販売地域とし、主として関東・関西エリアにて補聴器小売業に従事しています。
関東に20店舗、関西に8店舗を展開し、加えてフランチャイズ店舗が3店舗、合計31店舗を「リケン補聴器センター」として展開しています。
世界No.1のマーケットシェアを持つスイスのソノヴァ社のブランド「フォナック」を主として取り扱っています。
近年補聴器技術の進歩により、聞こえの改善が図られると同時に、スマホとの接続により快適な使用が可能になっております。
仕事内容
同社店舗のリケン補聴器センターに所属していただき、店舗や病院の補聴器外来、聾学校などにて補聴器販売に伴う業務全般を担当いただきます。
店長の指示のもと店舗や病院(補聴器外来)・聾学校などでの勤務となり、そこにお越し頂くお客様の状況、お悩みをヒヤリング、お客様一人ひとりに合った最善の商品、サービスを提供します。ただ補聴器を販売するというだけでなく、「きこえ」の改善のお手伝いをして頂くポジションです。補聴器はそれぞれの方の聴力、耳の形、使用目的等にあわせて多岐にわたる器種があります。お客様の状況をしっかりヒヤリングし、ご要望にあった補聴器を選定し提案します(100種類以上の各種メーカーの補聴器を取り扱い)。販売後も調整・メンテナンスを通し、お客様の生活の質向上に寄与して頂きます。

■入社後
入社後半年程度、研修店舗でOJTにて知識を身に着けながら業務を行います。入社後は業務を行いながら認定補聴器技能者の資格を取得していただきます。

■配属店舗
研修後配属が決定し、ご自宅から1時間~1時間半程度の店舗を予定しています。配属後はご本人の能力などにより関東エリア内での店舗変更の可能性がありますがエリアを超えての異動はありません。

■働き方
・基本予約制のため時間をコントロールしやすく、下準備をする時間あるためお客様へ寄り添った接客をすることができます。また、空いた時間で補聴器についての勉強をすることも可能です。
・店舗ごとの売り上げ目標はありますが個人ノルマがないため、お客様一人一人のお悩みに寄り添った提案をしながら、集中して専門知識を身に着けられる環境があります。

■やりがい
補聴器のニーズはポジティブな感情よりもマイナスな感情になっているお客様が多くいます。お客様が弱っているお気持ちを開示してもらえるようにお悩みを聞き、その心に寄り添い、解決できる仕事です。何度も買い替えるものではなく、メンテナンスで数か月に1回などは定期的にきていただくため、お客様と中長期的な関係性を築き、やりがいを感じることができる仕事です。
応募資格
必須
・補聴器販売の経験をお持ちの方(例:補聴器専門店や眼鏡ストアで補聴器の販売経験をお持ちの方)
歓迎
・認定補聴器技能者もしくは言語聴覚士の資格をお持ちの方
雇用形態
正社員(無期雇用)
※試用期間3か月
勤務地
東京都・神奈川県内の各店舗

■転勤:当面なし
入社後研修期間は勤務地が変動します。
店舗配属後は大きな異動はなく、通勤可能な範囲での異動の可能性がございます。
勤務時間
9:30~18:00 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:45分

※残業時間に関しては店舗によりますが全体平均は月8時間程度。
※配属店舗により9:00~17:30、10:00~18:30勤務の場合あり。
年収・給与
月給制:268,000円~ ※固定手当:54,000円/月~を含む
想定年収:400万円 ~ 450万円
待遇・福利厚生
社会保険完備
通勤手当:月額4万まで
家族手当:配偶者:月5千円、子ども1名につき:月2千円
退職金制度

<その他補足>
育休取得実績:あり(育休後復帰率100%)
■資格手当 毎月10,000円~15,000円(認定補聴器技能者・言語聴覚士)
■資格取得補助 認定補聴器技能者の資格取得に際し、養成過程受講料および試験料の全額を会社が支給
■特別休暇(結婚、配偶者の出産、親族の死亡等、リフレッシュ休暇)、慶弔見舞金有
■転居費用補助:会社の都合による転居が生じる場合、基本的に家賃の50%を会社が負担
休日休暇
年間休日日数115日
週休2日制(休日はシフト制)※月8日~12日休み
└定休日のため、日曜・祝日はお休みです。
■年末年始休暇(6日)
■リフレッシュ休暇(年間5日)
■年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
選考プロセス
面接2回
1次面接 営業部マネージャー
2次面接(最終)代表取締役社長

最終の前にWEB適性検査あり

会社概要

社名
ヒヤリング・ディストリビュータ・ジャパン株式会社
事業内容・会社の特長
● 補聴器、関連商品及びそれらの部品の販売
● 補聴器及び関連商品のアフターサービス
● 補聴器販売店のフランチャイズチェーン加盟店の募集 及び加盟店の指導業務
設立
2007年8月
資本金
116.0 百万円
従業員数
87名

この求人の募集会社応募先の企業情報です。 募集会社の詳細へ

ヒヤリング・ディストリビュータ・ジャパン株式会社
設立
2007年8月23日
資本金
116.0 百万円
代表者名
林義秀
従業員数
87名
事業内容
2007年に、スイスの補聴器メーカーSonovaと70年以上の補聴器販売の歴史を持つ理研産業株式会社とのJVとして設立されました。
理研産業株式会社が担当する中部エリア以外を販売地域とし、主として関東・関西エリアにて補聴器小売業に従事しています。
関東に20店舗、関西に8店舗を展開し、加えてフランチャイズ店舗が3店舗、合計31を「リケン補聴器センター 」として展開しています。
世界No.1のマーケットシェアを持つスイスのソノヴァ社のブランド「フォナック」を主として取り扱っています。
近年補聴器技術の進歩により、聞こえの改善が図られると同時に、スマホとの接続により快適な使用が可能になっております。
事業所
本社
〒108‐0014 東京都港区芝4-3-11
ホームページ
https://www.riken-hochoki.com
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
ヒヤリング・ディストリビュータ・ジャパン株式会社の転職・求人情報 24229468。補聴器販売スタッフ◆残業月8h/週休2日・日祝休/定着率98%/資格補助有/働きやすさ◎。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。