ファシリティマネジメント・設備管理
店舗メンテナンス(設備系)〔東京〕
掲載期間:24/06/01~24/06/30求人No:TJSFB-B24001
ファシリティマネジメント・設備管理

店舗メンテナンス(設備系)〔東京〕

大手企業 英語力不問

募集要項

募集背景
事業拡大による増員
仕事内容
メンテナンススタッフとして、コンビニやカフェ、アパレルショップ、スポーツジムなどの空調設備や冷凍冷蔵設備、照明設備といった店舗内の、あらゆる設備や機器のメンテナンス対応をお任せします。
メンテナンススタッフとして、コンビニやカフェ、アパレルショップ、スポーツジムなどの空調設備や冷凍冷蔵設備、照明設備といった店舗内の、あらゆる設備や機器のメンテナンス対応をお任せします。
コンタクトセンターと連携し「空調が機能しない」「冷蔵庫や冷凍庫が冷えない」「照明がつかない」「コンセント、配線を修理してほしい」といった各要望にご対応いただきます。
※閉店後の作業があるため、夜勤は月に5~7回程ございます。
■担当エリア:
東京、千葉、埼玉をメインに神奈川県、茨城県、栃木県、群馬県、静岡まで回ります。
定期点検は1~2名、緊急メンテナンスは1名で訪問、現場を見た後に必要であれば応援を呼ぶこともあります。
※定期点検業務がおよそ7割、緊急メンテナンスは3割。1日平均2~3件(繁忙期は5件ほど)を、1件につき1時間~1時間半くらいで回ります。
※北関東3県、静岡県での作業となると日帰り出張となることもございます。
■おすすめポイント
(1)業務分担
協力会社も増えており業務の分散がされているため、無理なスケジュールは発生しません。
また必要な写真の準備や書類作成は行ないますが、修理の後の見積もりなどは事務の方と協力して対応しています。

(2)働き方
月平均残業時間は20時間程度となっております。年間休日も現在115日で、毎年増加しています。
また、産休育休も取得実績があり、施工管理職の男性も育児休暇取得実績があります。
有給取得率も約80%です。1ヶ月の変形労働時間制を採用しているため午後からの出勤も可能と、柔軟な働き方が可能です。また、ITツールを導入し、更なる効率化・働き方向上に注力しています。

(3)安心の評価制度
評価制度を改定し、年齢に関係なく、目標に対しての貢献度や成果が果たせている方を、昇給・賞与に反映させていく体制がとられています。

(4)充実の研修制度
初日は会社概要や業界について学ぶ座学研修を行ないます。2日目以降は部署への配属となり、先輩社員によるOJT研修を実施。早い人で1~3ヶ月程度の研修期間を経て独り立ちとなります。そのほか四半期に一度、社内研修で設備の知識をアップデートする機会があります。

<教育制度・資格補助補足>
資格取得講座受講補助、階層別研修、コンプライアンス研修・導入研修・OJTなど

<転勤>
当面なし
制度上転勤の可能性あり。
応募資格
必須
・普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
・電気や空調設備に関する知識をお持ちの方
※学科卒、設備メンテナンス経験者も歓迎!
歓迎
設備メンテナンス経験者歓迎
募集年齢(年齢制限理由)
52歳ぐらいまで (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため)
フィットする人物像
入社後も仕事の幅を広げるべく資格取得やスキル向上を積極的・自発的に行える方
雇用形態
正社員 試用期間:2ヶ月(試用期間中も処遇に差異なし)
勤務地
千代田区
勤務時間
労働時間区分:1ヶ月単位の変形労働時間制
対象期間の総所定労働時間:167時間00分
休憩時間:60分
時間外労働:有
標準勤務時間9:00~18:00
時短勤務:相談可
月平均残業時間:20時間
年収・給与
想定年収:400万円~600万円
月給制
月額(基本給):224,500円~374,200円
月給:224,500円~374,200円
昇給:有
残業手当:有
■昇給:1回
■賞与:2回
※想定年収は、賞与年2回(計2か月分)と想定の残業代を含んだ金額です。実際の年収は、残業時間等によって変動いたします。
※ご年収はご経験や能力、お持ちの資格等を考慮の上、決定いたします。
記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅(転居を伴う入社および転勤時のみ社宅有り)、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
定年:65歳
育休取得実績:有

<その他補足>
育児休業・看護休暇取得実績あり
資格取得奨励一時金/資格取得支援制度
確定拠出年金制度
退職金制度
借上社宅制度(会社規定による)
慶弔見舞制度
総合福祉団体定期保険(全額会社負担)
定期健康診断
従業員持株制度
ライフクラブ(共済会による各種福利厚生、給付制度)
休日休暇
週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数115日
■休日:月9日休み
■その他
産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、看護休暇、夏季休暇、年末年始休暇・生理休暇・転勤休暇・公民休暇・裁判員休暇、各種慶弔休暇
選考プロセス
面接2回 ※詳しくは面談にて

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
主に小売チェーン店の設備管理、施工管理、清掃業務
設立
詳しくは面談にて
資本金
詳しくは面談にて
売上高
詳しくは面談にて
従業員数
詳しくは面談にて

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

ジャパニアス株式会社
厚生労働大臣許可番号:14-ユ-300146紹介事業許可年:平成18年
設立
1999年12月22日
資本金
2,000万円
代表者名
西川 三郎
従業員数
法人全体:1200名

人紹部門:2名
事業内容
・AI・IoT・クラウドを中心とした先端エンジニアリング事業
・建設・不動産業界に特化した人材紹介事業
厚生労働大臣許可番号
14-ユ-300146
紹介事業許可年
平成18年
紹介事業事業所
神奈川県
登録場所
本社
〒220-8118 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークタワー 18階
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
店舗メンテナンス(設備系)〔東京〕の転職・求人情報 23953584。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。