社内SE・システム管理
【社内SE(リーダー)】東証プライム上場グローバルメーカー/革新的なビジネスモデルで成長中
掲載期間:24/06/26~24/07/09求人No:MISM-08
再掲載社内SE・システム管理

【社内SE(リーダー)】東証プライム上場グローバルメーカー/革新的なビジネスモデルで成長中

株式会社ミスミ
海外展開あり(日系グローバル企業) 上場企業 大手企業 管理職・マネジャー 土日祝休み

募集要項

募集背景
EC発展に伴い物流の重要性は非常に高まっている一方、その物流の運営を3PL(物流業務請負会社)に任せる企業が多い中、私たちは「自社運営」にこだわり、仕組み作りも改善も全て自分たちで取り組んでいます。ミスミグループとして「確実短納期」を競争力の源泉と捉えており、そのコアとなる物流革新にも力を入れて専門人材の採用・組織強化を図っています。
仕事内容
ミスミ最大の物流センターにおける倉庫管理システムの刷新プロジェクトに参画いただきます。主にリーダーとして以下プロジェクト管理を担っていただきたいと考えています。
- 内製ツール作成(Excel・AccessVBAやUiPathでのRPA)管理
- 外製ツール作成に向けシステム製作に必要な要求定義作成、ベンダーコントロール
- センター内での使用ツールの進捗管理
- 倉庫管理システム(WMS)刷新に絡む半自動機のインターフェース改修の要求定義作成、ベンダーコントロール

※倉庫管理システムの刷新(WMS)プロジェクトについて
20年ぶりのシステム刷新により、現行システムの抱える課題を解決することを目的としており新規機能の開発効率化と保守性の向上、BCP対応を実現することがゴールになります。
1,000名規模が携わり、26年10月まで続く一大プロジェクトです。

《やりがい》
・プライム上場グローバルメーカーの安定した基盤で腰を据えて働くことが出来る
・自社競争力の源泉を支える重要なミッションに携われる
・裁量があり、自発的に改善活動やプロジェクトにも携わることが可能

<キャリアパスイメージ>
・ご経験を活かしてプロジェクト推進に携わって頂いた先には、エンジニア部門のマネージャーとして事業成長をリードして頂くことを期待しています。

<モデル年収>
リーダー:600~850万円
ディレクター:950万円~

<社員の声:仕事の魅力について>
要求定義~要件定義~設計~開発~テストと一連の業務を少人数で行うため、とてもダイレクト感があります。国内外拠点での成功事例が共有され、皆で活発に意見を出し合い新たな開発を行っています。ユーザーが近くに居ますので、よりダイレクト感のある開発が出来るのが魅力です。

将来は自身が開発に携わったツールが評価され、国内外拠点に導入されることを目指し、業務に取り組んでいます。
応募資格
必須
下記いずれか1つのご経験をお持ちの方
・IT・NW機器の導入・構築・保守のご経験
​・プロジェクト管理のご経験
・事業会社において何らかのシステム導入/改修のご経験
・WMSに関する知識、ご経験
雇用形態
正社員
勤務地
神奈川県川崎市川崎区東扇島 7‐1

・JR鶴見・ 川崎・東神奈川駅から発着の無料送迎バスがあります。
(通勤時間の目安はJR東神奈川駅から20分、JR鶴見・ 川崎駅からは30~40分です)
・一人当たり十分なスペースや席が確保されており、ゆったり座って自由な時間を過ごせます。
(必ず座れるようになっています)
・庫内入り口が発着地のため、雨の日でも濡れずに出勤できます。
・1駅平均15便程度/日の程度で出勤退勤の時間帯を中心にバス運行中です。

社員からも「入社前はバス通勤に抵抗はあったが、実際入社し通勤してみると移動中に必ず座れ落ち着いた時間を確保でき、且つ勤務地出入口までバスでいけるため電車で長時間通勤よりも随分楽になった」との声を貰っています。

※転居サポート制度があります。詳細は「待遇・福利厚生」欄をご参照下さい。
勤務時間
9:00~17:30(実働7.5時間)

業務の必要によりシフト制・フレックスタイム制・事業場外労働制・1 ケ月単位の変形労働時間制を適用することがある
年収・給与
年収:700万円~950万円
月給:437,500円~
賞与:定例賞与 年2回/計4ヶ月分(6月、12月支給)+通年業績・評価賞与(6月支給)
待遇・福利厚生
<各種手当>
■通勤手当:会社規定に基づき支給
■役職手当:60~120万円/年

<各種制度>
■社会保険完備:労災保険・雇用保険・健康保険・厚生年金保険
■退職金制度:退職一時金制度(正社員のみ)
■企業型確定拠出型年金(DC)
■転居サポート制度あり
※転職にあたり転居をされる場合に「初期費用(礼金・仲介手数料)/引っ越し費用」の実費、支度料10~15万円、住居下見費用の実費等の転居にあたりかかる費用の負担制度がございます(なお、支給には一部条件がございます。ご自身が制度の対象になるかどうかは選考時にご質問ください。)

<人事制度>
■手挙げ昇進・昇格制度
社歴・年齢に関わらずご自身の意思で上のポジションへ挑戦することができます。
■社内異動制度
社内他部門に興味がある場合は、チャレンジすることが可能です。

<教育制度・資格補助補足>
■社内研修制度
■自己啓発支援制度
■社内英会話レッスン(本社ビルのみ)
休日休暇
・完全週休2日制(土日)/祝日/年末年始(12/29~1/4)
※センターの稼働日が平日・土祝につき、場合によっては土日祝出勤する場合があります
選考プロセス
書類選考

適性テスト

面接(2回)

#入社時期は相談可能

会社概要

社名
株式会社ミスミ
事業内容・会社の特長
当社は、自動機の標準部品を扱うFA事業、自動車や電子・電気機器などの金型用部品を扱う金型部品事業で構成される【メーカー事業】と、自社製品だけではなく他社製品も提供する【流通事業】を主軸に事業展開を行っています。

売上高は3731 億(2023 年 3 月期)と過去最高を記録し、お客さまは世界30万社超まで拡大中のグローバル企業です。部品の標準化とカタログ掲載という従来の製造業界に無い革新的なビジネスモデルと確実短納期を競争力の源泉に、大きく成長を遂げています。
設立
1963年2月23日
資本金
13,936百万円(2023年3月31日時点)
売上高
373,151百万円(2023年3月期)
従業員数
11,804名(2023年3月31日時点)

この求人の募集会社応募先の企業情報です。 募集会社の詳細へ

株式会社ミスミ
設立
1963年2月23日
資本金
13,936百万円(2023年3月31日時点)
代表者名
代表取締役社長 大野 龍隆
従業員数
11,804名(2023年3月31日時点)
事業内容
FAなどの自動機の標準部品を主に扱うFA事業、自動車や電子・電気機器などの金型部品を主に扱う金型部品事業、新たな流通事業としてミスミブランド以外の他社商品も含めた生産設備関連部品、製造副資材やMRO(消耗品)などを販売するVONA事業で構成されております。
事業所
株式会社ミスミ 本社
〒102-8583 東京都千代田区九段南1丁目6番5号九段会館テラス
ホームページ
https://www.misumi.co.jp/company/outline/business.html
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
株式会社ミスミの転職・求人情報 23906980。【社内SE(リーダー)】東証プライム上場グローバルメーカー/革新的なビジネスモデルで成長中。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。