建築・土木技術開発・建設コンサルタント
【奈良県桜井市・大阪市天王寺区】 道路設計の建設コンサルタント
建築・土木技術開発・建設コンサルタント

【奈良県桜井市・大阪市天王寺区】 道路設計の建設コンサルタント
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間5月1日~6月25日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6222が紹介する279949の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2024/05/01 ~ 2024/06/25)
建築・土木技術開発・建設コンサルタント

【奈良県桜井市・大阪市天王寺区】 道路設計の建設コンサルタント

土日祝休み

募集要項

仕事内容
■業務内容:
土木設計職として、インフラ(道路)に関わるコンサルタント業務をご担当いただきます。
※同社は特に道路・河川・上下水道に強みを持っているため、これらの土木案件が中心となります。

■入社後:
1~2年間程度は関西で働いて頂きその後、ご自身の地元(山陰、四国、九州等)に戻って業務を行って頂きます※リモートワーク可
事務所については、これから作る為、現時点で住所は決まっておりません。※転居費用、住居手当の支給は相談可

■採用背景:
・徐々に事業エリアを拡大していきたいと考えている為。

■業務の特徴:
・同社では、一人が同じ分野のみを担当するのではなく、10名の設計技術者全員で道路、河川、上下水道などの案件をフォローし合いながら手掛けています。そのため、一つの分野だけでなく幅広い知識、スキルを身につけていただけます。
・事業が拡大していく中、案件の幅も広がっています。濃い内容の案件も多く、設計者としてチャレンジしがいのある案件に携わっていただけます。

■就業環境:
・社員が働きやすい環境づくりに力を入れております。繁忙期や納期はありますが、基本的に裁量をもって業務を推進できることと、業務量や内容によってフォローし合いながら取り組む風土があるため、定時退社の社員がほとんどです。
・業務を進めるにあたり、資格所有者は当社にとって大切な存在です。そのため、技術士70,000円、RCCM(規定分野)20,000円、測量士10,000円、測量士補5,000円など手厚い資格手当を毎月支給しています。
応募資格
必須
■必須条件:
技術士(建設部門:道路)もしくはRCCM
雇用形態
正社員
勤務地
大阪府 / 奈良県
勤務時間
08時45分 ~ 17時45分
残業:月25H以内
年収・給与
450万円 ~ 799万円
休日休暇
完全週休2日( 土・日・祝 )

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
1991年9月の設立以来、27年間に渡って社会資本の整備に携わって参りました。この間、日本の社会経済は、社会資本の老朽化、自然環境の変化等に伴って社会資本整備に対するニーズも建設コンサルタントに求められる役割も多様化しています。
同社は、社会資本整備に貢献し続けていくためにも社員一同高い技術力に裏打ちされた技術力と実行力そして発想力により、まちづくりの実現に向け自己研鑽に努めております。
そのため、役員および社員が一丸となって仕事に真摯に向き合って、より良いサービスを提供して参ります。
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
【奈良県桜井市・大阪市天王寺区】 道路設計の建設コンサルタントの転職・求人情報 23886724。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。