建築・土木技術開発・建設コンサルタント
(年間休日125日!) 都市計画に携わる建設コンサルタント
建築・土木技術開発・建設コンサルタント

(年間休日125日!) 都市計画に携わる建設コンサルタント
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間5月1日~6月25日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6222が紹介する279949の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2024/05/01 ~ 2024/06/25)
建築・土木技術開発・建設コンサルタント

(年間休日125日!) 都市計画に携わる建設コンサルタント

英語力不問 土日祝休み

募集要項

仕事内容
自治体と連携した都市計画の立案はもちろんですが、例えば住民向け説明会に使用するプレゼン資料の作成や当日の司会進行などにも携わります。まさに「官民一体となって街づくりを手がける」役割です。
都市の再開発・区画整理における建設コンサルタント業務、および土木設計業務をお任せします。

【具体的には】
都市計画や災害復興・区画整理のプラン策定から、道路・公園・上下水道などの公共施設の設計まで、まちづくりを総合的に支援する仕事です。

【コンサルタント業務】
都市計画や区画整理における事前調査、マスタープラン策定、整備手法の企画立案や事業計画の立案などを一貫して担当。

【設計業務】
計画をもとにしたCAD図面の作成や計算書の作成、 自治体や民間事業者との打ち合わせにも携わります。

※経験の浅い方は、土木設計補助やまちづくりのプランニングから担当。徐々に各自治体やデベロッパーの担当者との打ち合わせや都市計画に関するプランニングなどもお任せする予定です。
応募資格
必須
◆土木設計(道路・排水・宅地造成・公園など)や都市計画に関する実務経験をお持ちの方

【具体的には】
◎技術士、RCCM、土地区画整理士の資格者を優遇
◎都市整備や区画整理業務の技術者・設計経験者を歓迎
雇用形態
正社員
勤務地
宮城県 / 栃木県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 / 大阪府 / 福岡県
勤務時間
08時45分 ~ 17時15分
年収・給与
年 収 : 400万円 ~ 750万円

【年収例】
650万円/40代(月給43万+賞与)
720万円/50代(月給50万+賞与)
休日休暇
完全週休2日( 土・日・祝 ※年間休日125日 )

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
創立から70年にわたり、建設コンサルティングのプロ集団として、日本全国各地の都市開発や都市再生に携わってきた同社。民間や自治体の区画整理の事業化に向けた総合支援から、土木設計や開発支援までトータルでサポートしています。阪神淡路大震災や東日本大震災など、震災復興でも豊富な実績と経験があり、この国の未来を創り上げてきました。
都市計画のマスタープラン策定など最上流から携われるのは、豊富な実績を誇る同社だから実現できる醍醐味でもあります。
土木設計の経験やスキルを活かし、よりスケールの大きな仕事にチャレンジする。その第一歩を初めてみませんか?
あなたが思い描く理想の風景が、社会を、未来を支える大きな力に変わります。
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
(年間休日125日!) 都市計画に携わる建設コンサルタントの転職・求人情報 23886565。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。