デザイナー(Web・モバイル・ゲーム関連)
シニアUI/UXデザイナー(クライアントと伴走しながらプロダクトやサービスをつくるシステム開発会社)
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間1月28日~2月10日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6242人が紹介する328167件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2025/01/28 ~ 2025/02/10)
デザイナー(Web・モバイル・ゲーム関連)
シニアUI/UXデザイナー(クライアントと伴走しながらプロダクトやサービスをつくるシステム開発会社)
上場企業
大手企業
英語力不問
土日祝休み
募集要項
募集背景
-
案件増加に伴う増員による募集です。
仕事内容
-
大手企業をクライアントとして数多く抱える独立系モバイルシステム開発会社で、
顧客のビジネスを促進するシニアUI/UXデザイナーの募集です!
クライアントの要望に合わせたモバイルシステム開発を手掛ける同社で、企画段階から参加し、ユーザー目線を踏まえたUIデザインに加え、チームマネジメントにも力を発揮していただきます。
■対象 :Webアプリ、スマホアプリ、Webサイトほか
■業務内容 :チームメンバーとともに事業創出から運用改善までの一連の業務に取り組んでいただきます。
・スマートデバイスやPCなどのアプリケーション全体の情報設計、UI/UX設計
・要求仕様に基づいたデザイン仕様の策定(新規プロダクト/サービスの場合は要求仕様フェーズから関わることもあります)
・トーン&マナーやデザインガイドラインの策定
・目的に応じたプロトタイピング
・デザインカンプ、素材の作成
・ユーザビリティ検証の実施や評価
・実装時のUI/UXレビュー
・クライアント、ステークホルダーに対するUI/UXデザイン関連の提案や合意形成
・在籍UIデザイナーのスキルアップにつながる取り組みの企画や実践
■特徴 :デジタルのプロダクト/サービスがユーザーへ最適な体験を提供するためのUIデザイン全般にわたります。 クライアントと直接向き合い、実現したいことや意向をくみとりながらデザイン業務を行うことは時に難しさもありますが、 エンジニアやPMと一丸となってプロダクト/サービスをつくり上げていく過程は、受託開発ならではの醍醐味です。 特に最近はITコンサルティングに近い上流工程からの関わりを進めていることもあり、クライアントとエンドユーザーの双方を理解できる パートナーとしての役割を担いつつあります。現状で条件を満たしていない場合でも、ご自身のキャリア形成と紐付けた知識習得などの具体計画を面談時に聞かせていただくことで成長意欲を判断し、入社以降の努力を見込む場合もありますので、ぜひ面談時にご相談ください。
応募資格
-
- 必須
-
下記内容について、知識/技術の両面でメンバーやプロジェクトをリード&サポートした経験をお持ちの方
■複数の立場の人を巻き込み、チームでプロジェクトを進められるコミュニケーション、ディレクション
■オフラインを含めたプロダクト/サービス全体の体験設計と、設計内容を伝える適切なアウトプットの実務のご経験
■要件定義における画面仕様策定のご経験
■クライアントへのドキュメンテーション(資料化)、プレゼンテーション(説明や提案)の実務のご経験
■サービスデザインに関わるマインド、思考、プロセスを理解し、実務へ反映したご経験
■iOS,Androidのデザインガイドライン、webサイトの仕組みなど、IT業に従事する上での基礎知識をお持ちの方
■Figma, XD, Photoshop, Illustratorを用いたUIデザイン業務の理解と、プロジェクトを実践したご経験
- 歓迎
-
■エンジニアリングへの関心や理解(エンジニアとのコミュニケーションや、プロダクト/サービスの品質向上のため)をお持ちの方
■CSS、JavaScript、iOS/iPadOS、AndroidなどのUIフレームワークに関する知識をお持ちの方
■iOS、Android等のネイティブアプリの画面レイアウトのご経験
■サービスデザイン、体験設計など上流工程への関心や理解(リーンキャンバス、カスタマージャーニーマップなどで示される事柄)をお持ちの方
■メンバー間のスキルや知識共有に関する仕組み化のご経験
■データベースの基礎知識をお持ちの方
- 募集年齢(年齢制限理由)
-
~39歳くらいまで (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
- フィットする人物像
-
■クライアントワークを理解し、個人プレーではなくチームプレーで価値を出すことに面白さや達成感を見い出せる方
■状況を自分ごととして捉え、時に境界を越えながら能動的に行動できる方
■デザインやテクノロジーに関するトレンドのキャッチアップや継続した学習と、得た情報の積極的な共有やアウトプットに面白さを感じている方
■業務やプロセスに対し常に改善意識を持って体系化、最適化を継続して貢献したい方
雇用形態
-
正社員
勤務地
-
東京都新宿区
※リモートワーク(在宅勤務)制度あり(リモート率70%以上)
※銀座6丁目にサテライトオフィスあり
※受動喫煙防止措置あり
勤務時間
-
専門業務型裁量労働制により、9.5時間働いたものとみなされます
残業 : あり(会社全体平均残業時間:10~20時間/月)
フレックスタイム制度 : あり
※コアタイム(10:00~12:00)
年収・給与
-
年収 : 653万円円~850万円※経験・スキル・前職の給与を考慮の上、決定します。
月収 : 487,500円~625,000円
残業 : 月30時間相当の見な
し残業手当として月97,500円~を月給に含み支給します
※深夜勤務、休日出勤分についての割増賃金は追加で支給します
賃金改定年2回(1月、7月)、賞与年2回(2月、8月)
待遇・福利厚生
-
各種社会保険完備、通勤交通費支給、従業員持株会、関東ITソフトウェア健康保険組合(各種視閲利用可)、慶弔見舞金、給与DC選択制度、副業(申請制)、在宅勤務制度(月半分まで実施可能)、資格取得支援制度、結婚祝金、年間MVP、MVE表彰(海外研修)、スキルアップ支援制度、オフィスに野菜・果物冷蔵庫あり、パワーナップ、書籍購入補助、育児時短勤務制度(お子様が小学校に就学するまでは所定労働時間を8時間から6~7時間にする育児時短勤務が可能)、パック旅行補助、PCの選択可能
休日休暇
-
年間休日見込120日、週休2日制(土日)、祝日、夏季及び年末年始休暇、有給休暇は入社6ヶ月経過後に10日(初年度分として)付与します.慶弔休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、育児休暇、産前産後休暇、その他特別休暇 ※特別休暇(リフレッシュ休暇、年末年始休暇)については、年間総日数―240日(出勤日数)―休祝日になります。
選考プロセス
-
書類選考 >> 一次面接 >>二次面接 >> Web適性試験 >> 最終面接 >> 内定
会社概要
社名
-
非公開
事業内容・会社の特長
-
20年以上の開発実績を誇り、最新技術をいち早く取り入れたシステム開発を通じて、多種多様な業界でお客様が抱える課題解決や効率化・合理化など取り組む独立系システムベンダーの同社。。「Tech(ITに関する)Firm(相談事務所)」という名前の通り、お客様の問題に向き合うことを大切にし、「顧客の代わりにシステムを開発する会社」ではなく、「顧客と一緒にサービスを開発する会社」として取り組んでいます。本質的に意味のあるサービスを生み出すために分業ではなく、常に責任を持って関わり続けることのできる体制で事業創発から運用改善までを手掛けています。クライアントは、通信・メーカー・小売・金融・エンタメなどの大手企業が多く、安定した顧客基盤を有しています。また、グループ戦略として、自社プロダクトの開発やレガシー業界へにおけるDX/ICT支援に力を入れています。
設立
-
2015年7月(1998年1月)
資本金
-
100百万円(2020年6月末)
売上高
-
65億93百万円(連結)
従業員数
-
220名(2020年6月末)
入社実績
-
- Aさん(37歳 / 男性)
- サービスデザイナー
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。