マーケティング・販促企画
SPEEDA R&D(技術者への情報提供に特化したサービス)イベントマーケティング スペシャリスト
掲載期間:24/06/18~24/07/01求人No:KYRL-20231213048
再掲載マーケティング・販促企画

SPEEDA R&D(技術者への情報提供に特化したサービス)イベントマーケティング スペシャリスト

海外展開あり(日系グローバル企業) ベンチャー企業 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
ユーザベースグループのSaaS事業で最大規模となるSPEEDA事業から2021年10月にスピンオフした技術者向けのプラン「SPEEDA R&D」にて、当プロダクトのブランディングを確立し、認知拡大や市場・顧客開拓を一緒に推進していただけるB2Bマーケターを募集します。

■このポジションの醍醐味
・技術起点で企業変革に貢献し、日本のR&D市場発展につなげる
日本企業は高い技術力をもつ一方で、技術起点での経営・事業推進や知財・特許の活用はまだまだ伸びしろが多く、R&D市場の発展が期待されています。SPEEDA R&Dは「技術者への情報提供に特化したサービス」である事を最大の特徴とし、マーケティング活動を通して本プロダクトをより多くの企業・技術者達に届けることによって、技術者視点でのマーケティングや技術を起点にしたビジネス戦略を実現し、日本の技術・知財立国としての製造業の発展に寄与することができます。

・ユーザベースグループ複数事業と連携したマーケティング施策の実行が可能。
仕事内容
SPEEDA R&D事業のパーパス「技術起点でこそ、未来のビジネスが興せる」のもと、自社技術を活かして新たな事業を創り出すことに挑戦されている方々へ“知の探索”となるマーケティングコンテンツを届ける
事業部メンバーとの密なディスカッションを通して、顧客のターゲティングや訴求メッセージを見直し改善しながら、オンライン・オフライン両軸のマルチチャネルを活用したイベント・各種コンテンツの企画~実運用まで担って下さることを期待しています。

■ 主な業務内容
オンライン/オフラインセミナーの企画立案・集客・運営
集客広告媒体の選定・開拓、集客文の作成、入稿、効果検証・改善
ユーザーインタビューの企画・取材・執筆(ディレクション~実行まで)
ユーザーコミュニティの運営と拡大
Webページの企画・運用・改善
リスティング/SNS/メール広告などを活用したリード獲得の企画・運用・改善
リードナーチャリングの企画・配信・分析(メール配信はMarketo使用)
インサイドセールスやフィールドセールス、カスタマーサクセスとの連携
※まずは得意とする領域から徐々に幅を広げていただきます。

■ 具体例
新規顧客との出会いとなる自社開催のオンラインセミナー:カーボンニュートラル・サーキュラーエコノミー・モビリティ・ロボティクス・6Gなどの最新技術テーマで大企業の技術部門トップや経営層の方々にご出演頂き、思考プロセスや挑戦のリアルを参加者の皆さまへお届けします。

集客におけるメディア選定や広告運用の主導:毎回1,500名を超えるお申し込みを頂く中、当日のライブ配信では司会やチャット担当など運営メンバーとして出演者の方々を盛り上げ、イベントの成功へ導きます。
イベント実施後の顧客フォローについても、インサイドセールスやフィールドセールス、カスタマーサクセスチームと連携しセールスアクションの検討を行い、マーケティング施策に反映させます。

■ キャリア設計
個々人のWill(意思)を尊重し、重要視しております。マーケティングポジションとしてのキャリアアップをご検討の場合は将来的に担当役員や各部門マネージャーとSPEEDA R&D事業の必要な打ち手を考え、企画立案を含むマーケティングプロセスにおける上流工程や、全体統括等を携わっていただきたいと考えております。

■ 一緒に働く仲間達
新規事業マーケティング、法人営業、イベント運営、データ分析など様々なバックグラウンドの人材が揃い、異能を掛け合わせながらアウトプットを生み出しています。他チームメンバーと直接対話する機会も多く、それぞれの専門性を交えて新しいアイディアに繋げています。
応募資格
必須
1.考え方
自分たちのできることからではなく、 顧客起点での思考が好き・得意な方
顧客に向き合い、 ベターではなくベストな顧客体験 を追求できる方
事業開発/組織変革/DX/M&A/市場リサーチなど様々な企業変革にご興味をお持ちの方
経済情報やビジネストレンドへの高いアンテナをお持ちの方

2.ご経験
マーケティング戦略の一つとして、 オンラインまたはリアルイベント・セミナー運営 関連の実務経験

3.その他
東京都内への通勤が可能 なエリアにお住まいの方
(オンライン/オフライン両軸のクロスチャネルで施策を実行していただく業務特性上、イベント準備・運営対応で迅速に現場に赴くことが発生しうるため)

■求める人物像
1.パーパス/バリューへの共感
当社のパーパスとバリューを深く理解し、自ら体現したいと思う方
異能を尊敬し、アンラーニングする喜びを周囲に共有できる方
変化を恐れずに意思決定できる方
※参考:The 7 Values(ユーザベース HP)

2.サービスやサービスの解決できる社会課題への共感
ユーザベースやSPEEDAの事業ドメインに共感いただける方
SPEEDAが解決したい社会課題への共感が持てる方
歓迎
◎以下いずれかに該当される方は、これまでのご経験を活かしスムーズな業務キャッチアップが可能です。

■ すでに顧客解像度が高い方
SPEEDA R&Dの顧客群である、事業会社 技術企画部・研究開発部・知財部等に関連する実務経験
SPEEDAの大きな価値の一つである、企業の経営企画部/新規事業開発部において、事業開発/組織変革/DX/M&A/市場リサーチを通じ企業変革に携わったご経験
SaaSプロダクト法人営業やB2Bマーケティング関連の実務経験
チームやプロジェクトのリード、メンバー支援の経験をお持ちの方

■ マーケターとしてイベント運営やコンテンツ制作などの実務経験をお持ちの 方
B2B/B2C事業のマーケティングイベントの企画・実行経験をお持ちの方
PMとして、ターゲティングからイベント等の企画運営、効果分析、改善のサイクルを回したご経験のある方
事業会社でのマーケティング組織の立ち上げ経験、BtoB事業のデジタルマーケティングの企画・実行経験をお持ちの方
LP、ホワイトペーパーなどのコンテンツ作成経験をお持ちの方
ユーザー会などコミュニティ立ち上げや運営のご経験のある方
雇用形態
正社員 試用期間あり:3ヵ月
ポジション・役割
メンバー
勤務地
東京都千代田区 丸の内2-5-2 三菱ビル  
・東京都内への通勤が可能なエリアにお住まいの方。
(リアルな現場での実務多い業務特性上、イベント準備・運営対応で迅速に現場に赴くことが発生しうるため)
勤務時間
所定労働時間:8時間(コアタイムなしのフルフレックス制度)
年収・給与
・労働条件の明示につきましては、採用通知を提示の際に個別ご案内いたします。
・年俸制となります。
・選考を通じてご経験とスキルを踏まえ決定します。
待遇・福利厚生
・交通費(上限 5万円/月)もしくは「働き方自由手当」(1万円/月)いずれかをご選択いただき、支給します。
・PC支給(カタログ内から好きなPCを選択)
・時短制度有ほか
・働き方は自由手当:「自由と責任」の考え方のもと、チームで最高のパフォーマンスを発揮するための、オンライン/オフラインの働き方の両立を支援する手当です。働く環境を整えるために使う「働き方自由手当」、もしくはオフィスへ出社することでパフォーマンスをあげる「通勤手当の実費精算」のいずれかを選択することができます。

※別途、面談時に説明します。
休日休暇
土日祝日休み
<ロングバケーション制度>
有給休暇とは別に、7日間連続した休暇を年2回取得可能です。全力で働き、しっかりと休む。リフレッシュすることで、新たな気付きを得ることもでき、仕事との相乗効果も生まれやすくなります。
<産休・育休制度>
産前6週間の産休に加え、産後は最長で子供が2歳になるまで育休を取得できます。

<受動喫煙対策>
・受動喫煙防止措置:有り
・対策:執務スペースでの喫煙禁止、喫煙は別途設置の喫煙専用室でのみ可とする
・特記事項1:喫煙専用室設置(オフィスビル内共用)
・特記事項2:喫煙可能区域での業務なし
選考プロセス
書類選考⇒面接(複数回)

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
「経済情報の力で、誰もがビジネスを楽しめる世界をつくる」 をパーパスに掲げ、データ・コンテンツ・人の知見という3つのコアアセットを共同活用した複数の事業を展開しています。
それらを通して、世界中のビジネスパーソンの生産性を高め、意思決定を支える。日本発のデファクトになる経済情報インフラづくりを目指し、世界を変える挑戦を続けています。

<事業>
■ SPEEDA
ビジネスにおける情報収集・分析の課題を解決するプラットフォーム。世界中の企業情報、業界レポート、市場データ、ニュース、専門家の知見などあらゆるビジネス情報をカバー。

■ NewsPicks
国内外 100以上のメディアのニュースのほか、編集部が作成するオリジナル記事も配信するソーシャル経済メディア。各業界の著名人や有識者が投稿したコメントと共に、多角的にニュースを読み解くことができます。

■ FORCAS
B2B事業向け顧客戦略プラットフォーム。独自の企業データベースと顧客データを統合・分析し、より精度の高い営業戦略やABM(アカウントベースドマーケティング)の実行をサポート。

■ INITIAL
多数のメディアで引用される国内スタートアップ資金調達動向や独自のスタートアップ成長モデルなどを公表。

■ AlphaDrive
企業変を推進するコンサルティング・ソリューションカンパニー。人の可能性を軸とした新規事業開発・次世代材育成・組織活性化支援に加え、ユーザベースグループのアセットを活用したSaaS開発を推進。

■ MIMIR
「経験知に価値を与える」をミッションに掲げ、専門性を保有するエキスパートのデータベース開発や、知を集結し意思決定を支える法人向けサービスの開発、販売を行っています。
設立
2008年4月1日
資本金
非公開
従業員数
1,134名(2023年1月1日現在)

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社KEY ROLE
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-306504紹介事業許可年:2014年
設立
2014年3月17日
資本金
500万円
代表者名
兼吉ともこ
従業員数
法人全体:1名

人紹部門:1名
事業内容
人材紹介事業、人材採用活動業務の委託・受託・請負、支援、カウンセリング
各種イベント、セミナー、研修会の企画運営、講師
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-306504
紹介事業許可年
2014年
紹介事業事業所
東京
登録場所
本社
〒108-0023 東京都港区芝浦4-10-1
ホームページ
http://keyrole.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
SPEEDA R&D(技術者への情報提供に特化したサービス)イベントマーケティング スペシャリストの転職・求人情報 23699755。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。