サポートエンジニア(メディカル)
医療システム導入SE・上流工程《医療システムNo1グループの中核企業*福利厚生充実》・医療関連歓迎
掲載期間:24/06/06~24/07/31求人No:EHRC-2023112248
サポートエンジニア(メディカル)

医療システム導入SE・上流工程《医療システムNo1グループの中核企業*福利厚生充実》・医療関連歓迎

富士フイルムメディカル株式会社
大手企業 土日祝休み

募集要項

募集背景
体制強化の一環として、医療システム導入SEを募集することになりました。
仕事内容
同社の医療システムのシステム/ネットワーク設計・導入の上流工程をお任せします。
【業務内容】
医用画像情報システム(PACS)を中心に自社システムの導入を担当していただきます。
・セールス、サービスエンジニアを含めたチームでの導入
・顧客からのヒアリングを元に自社システムの要件定義~運用設計
・現地での導入、カスタマイズ
・各種プロジェクト管理(スケジュール・人員等)

【使用している技術】
・使用言語:JavaScript,xml,vbs
・データベース:SQL,Oracle
・OS:Windows

【ポジションの魅力】
・要件定義等、上流工程から自社システムの導入に携われる
・ユーザーとの距離が近く、ユーザーの声を元に導入を進められる
・医療現場の最前線で顧客との折衝を通じて、働くことができる

【製品情報】
医用画像情報システム(PACS)の分野においては業界トップクラスシェアを獲得しました。
特に放射線科向けシステム「SYNAPSE」を中心とした診療情報ソリューションに強みを持っています。

この実績を武器に、手術・重症部門や循環器部門、生理検査部門など各部門で利用されているシステムの一元化へ向けて積極的にソリューションを展開していきます。

【医療とITに関して】
経営の効率化、診療サービスの質の向上、地域医療連携等を推進している医療機関はIT技術の導入に積極的です。

その中で電子カルテを始めとする基幹システムや各診療部門システムはすでに医療施設に普及しています。
そのような状況の中で院内の各診療部門システム同士の医療データを

一元化・統合し、さらには電子カルテ等の基幹システムとデータを共有して、医師の診断から治療までを支援する「診療統合システム」の潜在ニーズがあります。

【教育環境】
個人の経験・能力に応じますが、基本的にはじめの1~2年は、経験豊かな社員によるOJTを通じて業務を習得していただきます。最新の業界用語などは社内掲示板などで情報共有するなど、ノウハウの共有は社内を挙げて行っています。
応募資格
必須
下記いずれかの経験を2年以上お持ちの方
・医療情報システムのシステム構築SE経験のある方
・ITシステム構築SE経験があり医療システムに興味のある方
・導入エンジニアとしてのご経験
・プリセールスとしてのご経験
雇用形態
正社員
勤務地
北海道
勤務時間
9:00~17:40 (所定労働時間:7時間40分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有

<フレックスタイム制>
コアタイム:11:00~15:40
年収・給与
650万円 ~ 799万円
待遇・福利厚生
社会保険完備
通勤手当有り(月上限15万円まで)
借上社宅・家賃手当有り
(独身・既婚、扶養状況により異なる)
退職金制度有り
従業員持株会
育児・介護休暇制度
富士フイルム健康保険組合
(疾病予防、体力づくり、保養施設の運営のため多様な特典有)
休日休暇
完全週休2日制
年間123日
有給休暇(年10日~20日)
夏季休暇・年末年始休暇・慶弔休暇・リフレッシュ休暇等
選考プロセス
書類選考→面接1~2回→内定(WEB面接)

会社概要

社名
富士フイルムメディカル株式会社
事業内容・会社の特長

■医療画像情報システムおよび関連付帯するソフトウェア・機材の販売
■医療用画像機器システムおよび関連付帯するソフトウェア・医療用画像機器・周辺機材の開発
■医療用レーザーイメージャ、フィルム、処理薬品、関連機材の販売
■医療用内視鏡システムおよび関連付帯するソフトウェア・機材の販売
■超音波診断装置および関連付帯する機材の販売
■医療用・動物医療用機器ならびに関連機材の販売
■生化学検査機器および関連機材の販売
■医薬品・動物用医薬品の販売
■医療用・動物医療用機器ならびに関連機材の保守点検・修理
■医療画像情報システムをはじめとする当社システムおよび関連付帯するソフトウェア・機材の保守点検・修理・運用・その他関連付帯するサービス
主要取引先
設立
1965年1月12日
資本金
12億円
従業員数
1,707名(2020年4月1日現在)

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社エリメントHRC
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-302014紹介事業許可年:2007年
設立
2006年11月
資本金
1000万円
代表者名
狩野 洋輔
従業員数
法人全体:30名

人紹部門:25名
事業内容
有料職業紹介業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-302014
紹介事業許可年
2007年
紹介事業事業所
東京都(大森)
登録場所
東京
〒143-0023 東京都大田区山王2-5-10 大森野村證券ビル4F
ホームページ
http://www.element-hrc.com/index.html
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
富士フイルムメディカル株式会社の転職・求人情報 23643396。医療システム導入SE・上流工程《医療システムNo1グループの中核企業*福利厚生充実》・医療関連歓迎。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。