社内SE・システム管理
医療システムの要件定義・導入担当【医療業界未経験可】富士フイルムグループ/業界トップクラスシェア
掲載期間:24/06/06~24/07/31求人No:EHRC-2023112238
社内SE・システム管理

医療システムの要件定義・導入担当【医療業界未経験可】富士フイルムグループ/業界トップクラスシェア

富士フイルムメディカルITソリューションズ株式会社
大手企業 英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
全国各地の医療機関に導入頂き、業界トップクラスのシェアを獲得しております。
今後さらなる事業拡大に向けて、新製品・サービスをスピーディに企画・開発~販売していくための体制強化の一環として、システムエンジニアを募集することになりました。
仕事内容
病院に対してシステムを導入するにあたり、病院内の業務に沿ってシステムを利用するために詳細な要件を確定させ、自社開発部門や接続先システムベンダーとの調整を行いながら、システム導入プロジェクトの進捗管理。
ベッド数が200~300以上の中規模・大規模病院が同社の顧客です。実際に病院に対して同社システムを導入するにあたり、病院内の業務に沿ってシステムを利用するために詳細な要件を確定させ、自社開発部門や接続先システムベンダーとの調整を行いながら、システム導入プロジェクトの進捗管理を行っていただきます。

■業務詳細:
・システム導入にあたっての要件定義
・自社開発部門、接続先システムベンダーとの調整
・システムの設定
・操作方法の研修

■担当製品:
統合診療支援プラットフォーム CITA、診察業務支援ドキュメントシステム Yahgeeのいずれかを担当頂く予定です。

■組織について:
システムの導入作業を担うシステムエンジニアリング本部は、統合診療支援プラットフォーム CITA、診察業務支援ドキュメントシステム Yahgeeを扱う部門、生体情報システム PRESCIENTを扱う部門、内視鏡・生理検査情報管理システム NEXUSを扱う部門がございます。今回はCITA・Yahgeeを扱う部門、もしくはPRESCIENTを扱う部門のシステムエンジニアを募集しています。システム導入や進捗管理を行っていただきます。

<自社製品>
■統合診療支援プラットフォーム「CITA(シータ)」
■診察業務支援ドキュメントシステム「Yahgee(ヤギー)」
■生体情報システム「PRESCIENT(プレシエント)」
■内視鏡、生理検査情報管理システム「NEXUS(ネクサス)」
応募資格
必須
以下いずれかの経験をお持ちの方
・システムの構築、導入の経験の経験
・データベース(オラクル等)のエンジニア経験
・業務用アプリケーションエンジニアとしての経験
歓迎
・医療情報システムの知識/開発経験
・医療情報技師の資格をお持ちの方
雇用形態
正社員
勤務地
東京都
勤務時間
9:00~17:40 (所定労働時間:7時間40分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有

<フレックスタイム制>
コアタイム:11:00~15:40
年収・給与
500万円 ~ 650万円
待遇・福利厚生
通勤手当:交通費全額支給(6ヶ月分の通勤定期代※年2回)
家族手当:世帯手当として支給
住居手当:世帯手当として支給
寮社宅:入居条件あり
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:退職一時金、確定拠出年金(定年:60歳)

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得奨励制度あり(教材費・受験費の補助、合格時の記念品授与)
■各種研修、OJTでスキルアップ可能
医療業界や自社製品の知識は入社後、各種研修やOJTでしっかり学ぶことができます。

■資格取得奨励制度
■世帯手当:居住地区、扶養家族別
■裁量労働制適用対象者には、裁量労働手当・半期成果給(通常賞与に加算)
■結婚祝い金(10万円)
■出産祝い金(第1子5万円、第2子10万円、第3子以降100万円/人)
休日休暇
週休2日制
有給休暇10日~20日
休日日数123日

土曜、日曜、祝日、夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇、産休・育休
選考プロセス
書類選考→面接2~3回→内定(WEB面接対応)

会社概要

社名
富士フイルムメディカルITソリューションズ株式会社
事業内容・会社の特長
~富士フイルムグループの医療系ITシステム専門会社として成長を続ける企業~

ヘルスケア・医療分野での事業拡大を続ける富士フイルムグループ会社の一員として、独自開発した医療系ITシステムソリューションをワンストップで提供しております。当社の製品は、全国各地の医療機関に導入頂き、業界トップクラスのシェアを獲得。 日本医療のシステムインフラとしての地位を確立しています。

<自社製品について>
・生体情報システム(Prescient)
・内視鏡・生理検査情報管理システム(NEXUS)
・診療支援統合パッケージ(CITA)
・診察業務支援ドキュメントシステム(Yahgee)
設立
2009年2月
資本金
100百万円
従業員数
213名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社エリメントHRC
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-302014紹介事業許可年:2007年
設立
2006年11月
資本金
1000万円
代表者名
狩野 洋輔
従業員数
法人全体:30名

人紹部門:25名
事業内容
有料職業紹介業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-302014
紹介事業許可年
2007年
紹介事業事業所
東京都(大森)
登録場所
東京
〒143-0023 東京都大田区山王2-5-10 大森野村證券ビル4F
ホームページ
http://www.element-hrc.com/index.html
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
富士フイルムメディカルITソリューションズ株式会社の転職・求人情報 23643395。医療システムの要件定義・導入担当【医療業界未経験可】富士フイルムグループ/業界トップクラスシェア。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。