SE(Web・オープン系)
世界で最も有望な企業100選に選出/年収1200万/AI開発エンジニア/フレックスOK/AI×医療
掲載期間:24/06/06~24/07/31求人No:EHRC-27947
SE(Web・オープン系)

世界で最も有望な企業100選に選出/年収1200万/AI開発エンジニア/フレックスOK/AI×医療

ベンチャー企業 英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
自社開発をおこなっている第二弾AIプロダクトの製品化を目指すにあたり、元々研究開発部門でのみ採用を行なっていたAIエンジニアを、製品開発部門でも採用することになりました。これまでの研究/リサーチ寄りの採用要件とは違い、実装担当としてのAIエンジニアを新規で採用したいと考えております。
仕事内容
自社開発している内視鏡AIプロダクトに組み込む推論モデル及び推論モジュールの開発・実装を行って頂きます。PoCを通して製品コンセプトを実現する最適なアルゴリズム、モデルの評価選定を行ない、アプリケーションに組み込んで頂きます。
応募資格
必須
C++を用いた開発経験
※医療業界のシステム経験は問いません
歓迎
・チーム開発の経験
・Git/GitHub プルリクベース開発に対する馴染みがある
・GitFlow ブランチ運用・マージ運用を理解できる
・Linux / Ubuntu 又はその他ディストリビューションの理解
・実装を経験したプログラム言語の特性及びバージョン特性に理解がある
・Modern C++を活用したプログラミングスキルを有している
・C++のプログラミングイディオムを理解している
・スレッドを正しく扱える
・アーキテクチャ設計、詳細設計のご経験
・トレーサビリティを保った単体試験、結合試験の計画と実行経験
・設計原則、設計パターン等の造詣があり応用実装できる
・Qt等GUIフレームワークを活用した開発経験を有している
・内視鏡映像に対する画像処理、要素技術開発のご経験
・libtorch/TensorRTを利用したAI推論(前処理・後処理を含むテンソル処理)のご経験
・CUDAを利用した画像処理高速化、GPUDirectを利用した入力低レイテンシー化のご経験
・環境構築からデプロイメントまでのプロセス改善、効率化のご経験
雇用形態
正社員
勤務地
東京都
年収・給与
500万円 ~ 1200万円
待遇・福利厚生
各種社会保険完備・交通費上限5万円/月まで全額支給・その他手当●その他各種補助・ランチ補助(実質250円でランチが食べられます!)・フリースナック・ドリンク・社員健康促進サポート インフルエンザ予防接種・フィットネスクラブ補助(月8000円まで) 健康診断人間ドック10万円(配偶者も5万円)補助・書籍・研修費用、資格受験費用支給・語学学習(月3000円まで)補助●社外活動奨励オープンソース活動、社外ネットワーキング活動の支援・補助その他、海外の学会・ベンチャー訪問にも援助します・全社員にノートPC貸与(Mac/Windows)・全席リクライニングチェア用意・服装髪型自由
休日休暇
完全週休2日制(土・日)、祝祭日夏季休暇(6月~11月で3日※入社タイミングによる)年末年始休暇新人休暇(入社時に付与される有給休暇3日※入社6か月経過で消滅)有給休暇(入社6か月経過で10日付与※法定に準じる)慶弔休暇、看護休暇、介護休暇、育児休暇、産前産後休暇、母性健康管理休暇その他特別休暇
選考プロセス
書類選考→面接1~2回→適性検査→最終面接→内定

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
世界一の製品力・技術力がある内視鏡領域をAIの技術で「がんの見逃し」を撲滅するために取り組む企業です。
代表が元内視鏡ドクターとして2万例の症状を経験したのち、AIの画像認識能力が人間を上回り始めたことに注目し創業を致しました。
臨床現場ではまだまだ改善が必要ですが、急成長している企業で医療業界への貢献を感じられる可能性が十分にございます。

内視鏡は既存の医療情報処理の様な静的なものでなく、医師が操作する内視鏡を通して得られた映像に対して推論を実行し得られた情報を適切に表示しなければなりません。そのため医師の使用ニーズを満たす推論性能やリアルタイムでユーザビリティの高いUIを高度に組み合わせ実現する必要があります。
当ポジションでは、製品開発においてプロダクト向けに推論モジュールを開発し、アプリケーションに組み込む実装を担って頂きます。実装されたアプリケーションは製品として市場へ提供されるため、信頼性や性能に対して高い要求レベルが求められます。非常にチャレンジングではありますが、開発を通して実現した実装技術は医療の現場で長く使用され、他分野への高度な応用も通用するものであると言えます。
設立
2017年9月1日
資本金
138億円
従業員数
70名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社エリメントHRC
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-302014紹介事業許可年:2007年
設立
2006年11月
資本金
1000万円
代表者名
狩野 洋輔
従業員数
法人全体:30名

人紹部門:25名
事業内容
有料職業紹介業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-302014
紹介事業許可年
2007年
紹介事業事業所
東京都(大森)
登録場所
東京
〒143-0023 東京都大田区山王2-5-10 大森野村證券ビル4F
ホームページ
http://www.element-hrc.com/index.html
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
世界で最も有望な企業100選に選出/年収1200万/AI開発エンジニア/フレックスOK/AI×医療の転職・求人情報 23643364。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。