ITコンサルタント
【アドバイザリー】SEからのキャリアチェンジ!IT監査/ITガバナンスの専門家
掲載期間:24/06/06~24/07/31求人No:EHRC-2023112322
ITコンサルタント

【アドバイザリー】SEからのキャリアチェンジ!IT監査/ITガバナンスの専門家

PwCあらた有限責任監査法人
外資系企業 大手企業 マネジメント業務なし 英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
多様化する企業のニーズにより的確に対応するため、システムレビューおよびアドバイザリーの増員を図ります。
仕事内容
ビジネスリスクに関するコンサルティング業務やシステム監査・保証業務をお任せします。
PwCグループのコンサルティング・M&A・税務など複数法人と連携し、顧客が企業活動を行う上でのビジネスリスクに関わるアドバイザリー(コンサルティング業務)やアシュアランス(保証業務/システム監査を含む)を行います。同社では監査とコンサルティング業務の部門を分けていないため、監査業務だけでなく、<リスク>を切り口に、ビジネス拡張時の規制対応・ビジネスプロセス立案、人事企画立案、IPO支援、ITプロジェクトの第三者評価など様々な領域でPJに携わることが可能で、コンサルティング要素が強いアドバイザリー業務にチャレンジしたい方も、ITをバックグラウンドに専門知識を身につけたい方もご活躍頂けるPJがあります。

■PJ事例:
大手製造業向け会計監査(システムレビュー)、大手IT系企業向けアウトソーシング事業者向け内部統制評価支援、政府系金融機関向けプロジェクト企画・実行時のリスク評価支援、大手製造業向け不正業務対応の業務改善/体制構築支援、グローバル官公庁系組織向け災害復旧マネジメントフレームワークの構築PJ支援・リスク管理体制構築支援(投資リスク、自然災害)・国家PJ実行時の支援など、リスク管理、PMO支援、IPO支援、組織人事系のアドバイザリーまで幅広く関わることが可能です。

■働き方:
・プロジェクトの期間は3か月~1年が多く、コーチと呼ばれるフォロワーとリソースマネジャーと呼ばれるアサイン担当が個人のキャリアや業務状態を加味してアサインを行っています。会社法の理解・会計に関する理解など知識が一定レベル以上必要な業務であり、知識を活かして活躍できる仕事であるため、キャリアアップしたい時期、育児・介護などのライフイベント時期など、それぞれの時期にあわせてキャリアアップ/キャリアステイの緩急つけて長く働いて頂きたい、という方針です。
・基本的に複数プロジェクト兼務となりますが、繁忙期でも7時間就業で60時間残業程度(8時間就業換算で40時間程度)、年間を通じて繁閑がはっきりしているため業務コントロールが行いやすく、繁忙期が終わった時期にまとめて休みを取るなどのメリハリをつけることも可能です。※36協定順守
応募資格
必須
下記いずれかの経験をお持ちの方
・SE経験
・ERP導入経験

※SE経験はSIer、事業会社の社内SE経験、パッケージ導入経験いずれの方も対象となります。アドバイザリー業務では開発力そのものではなく、ユーザー数500名程度以上のシステムに携わり、基本設計以上のフェーズなどシステム全体の知見や業務知識を活かしやすいです。
雇用形態
正社員
勤務地
東京都 / 愛知県 / 大阪府
勤務時間
9:15~17:15(実働7時間)
年収・給与
500万円 ~ 699万円
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<教育制度・資格補助補足>
コア研修、専門研修、海外研修、英語プログラム(英語学校費用補助等)、公認会計士協会年会費/実務補習費用等法人負担
休日休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇20日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■休日:土、日曜、祝日、年末年始、統合記念日
■休暇:年次有給休暇、リフレッシュ休暇、傷病休暇、特別試験休暇、慶弔休暇、出産/育児/介護関係休暇・休職等 ※入所初年度の有給休暇は入所月により案分
選考プロセス
書類選考→面接2~3回(WEB面接)→内定

会社概要

社名
PwCあらた有限責任監査法人
事業内容・会社の特長
■アシュアランス業務
(財務諸表監査、内部統制監査、その他の証明業務)
■アドバイザリー業務
(財務報告アドバイザリー、財務報告に係る内部統制アドバイザリー、株式公開アドバイザリー、リスク管理アドバイザリー、サステナビリティ・サービス
■その他、「財務に関する調査業務」「コーポレート・ガバナンス」「コンプライアンス」「内部監査」「情報セキュリティに関連するサービス」などの調査・支援業務
設立
2006年6月1日
資本金
10億
従業員数
3,157名 (2020年6月30日現在)

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社エリメントHRC
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-302014紹介事業許可年:2007年
設立
2006年11月
資本金
1000万円
代表者名
狩野 洋輔
従業員数
法人全体:30名

人紹部門:25名
事業内容
有料職業紹介業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-302014
紹介事業許可年
2007年
紹介事業事業所
東京都(大森)
登録場所
東京
〒143-0023 東京都大田区山王2-5-10 大森野村證券ビル4F
ホームページ
http://www.element-hrc.com/index.html
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
PwCあらた有限責任監査法人の転職・求人情報 23643336。【アドバイザリー】SEからのキャリアチェンジ!IT監査/ITガバナンスの専門家。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。