設計・開発エンジニア(その他、機械・メカトロ・自動車)
ロボット製品のシミュレーターソフトウェアの企画設計
設計・開発エンジニア(その他、機械・メカトロ・自動車)

ロボット製品のシミュレーターソフトウェアの企画設計
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間1月5日~1月18日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6545が紹介する320633の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2024/01/05 ~ 2024/01/18)
設計・開発エンジニア(その他、機械・メカトロ・自動車)

ロボット製品のシミュレーターソフトウェアの企画設計

セイコーエプソン株式会社
海外展開あり(日系グローバル企業) 上場企業 土日祝休み

募集要項

募集背景
成長率も高く非常に力を入れてる事業の人員強化
仕事内容
ロボット事業を主柱事業にしていくため、ロボットおよびソフトの新商品や新機能を拡充していくことがミッションです。
ロボットを仮想空間内で動作させ、オフラインで動作プログラムの作成やデバッグできるシミュレーター(PCアプリ)の商品開発、及び機能追加をご担当いただきます。
高速・高精度、高品質なロボットのコアとなる、大変重要な業務です。
また、開発設計だけではなく、商品企画等の上流にも携わる機会があるため、事業部で取り扱う製品全般の経験値を詰むことが可能です。
応募資格
必須
【必須】
・PCアプリケーションのソフトウェア設計・開発経験
歓迎
【歓迎】
・言語、フレームワーク:C#/WPF
・3Dグラフィクスを応用したソフトウェアの開発経験:OpenGL(2D/3D CGスライブラリ)、Open Dynamics Engine(3D物理演算エンジン
)、Uniry(3D CGゲームエンジン)、または、それに変わるもの。
募集年齢(年齢制限理由)
該当年齢層のエンジニア人数が少ないため (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため)
雇用形態
正社員
勤務地
長野県
勤務時間
8:30~17:15(実働7時間45分・休憩60分)
年収・給与
■月給:25万円~
■想定年収:500万円~800万円
※前職での給与、キャリアを考慮のうえ、面談後に決定します
待遇・福利厚生
社会保険:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険
各種制度:財形、育児支援、介護支援
住宅:独身用社宅、帯同社宅(社有物件 or 借り上げ物件)(※入居条件あり)

受動喫煙防止取組
 :敷地内終日禁煙(2020年7月~)
休日休暇
年間休日 :127日 (土日、祝日、夏季休日、年末年始休日)
有給休暇 :初年度変動あり2年目以降20日。未消化分は翌年に限り繰り越すことが可能。
     ※半日休暇、健やか休暇

キャリアパス・評価制度
目標管理制度
社内公募制度とジョブ・チャレンジ制度
ライフタイムキャリアサポート研修

会社概要

社名
セイコーエプソン株式会社
事業内容・会社の特長
セイコーエプソンは「家庭用プリンター」というイメージが強いかもしれませんが、実は様々な事業展開をしています。
同じプリンターでも、紙以外の様々なものに印刷する新次元のプリンティング環境、マイクロディスプレイ技術による全く新しいビジュアルコミュニケーション、高精度センサーによる人の生活を改善する新しい価値の創造、高度なメカトロニクスにより生産性を革新するロボットなど、新たな領域でお客様に驚きや感動をお届けします。
■プリンティングソリューションズ事業
 (ホーム/オフィス向けプリンター、商業産業系プリンター、スキャナー、レシートプリンター、PaperPab)
■マニュファクチャリングソリューションズ事業
(産業ロボット、製造システム等)
■ビジュアルプロダクツ事業
 (プロジェクター、スマートアイウエア等)
■ウエアラブル機器事業
 (健康・スポーツ用ウエアラブル機器、ウオッチ、センシングシステム)
■マイクロデバイス事業
(水晶デバイス、半導体)
■その他事業
(金属粉末、表面処理加工、PC等)
設立
1942年5月18日(昭和17年)
資本金
532億400万円
売上高
連結13,303億円(2023年3月期)
従業員数
連結79,906名/単体12,918名(2023年3月31日現在)
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。