設計・開発エンジニア(機械・メカトロ)
【岡山】機械設計(食品機械設備・バイオ関連機器など) ~国内シェア80%/基本土日祝休み/転勤なし~
掲載期間:24/05/30~24/06/12求人No:ZZRED-003
設計・開発エンジニア(機械・メカトロ)

【岡山】機械設計(食品機械設備・バイオ関連機器など) ~国内シェア80%/基本土日祝休み/転勤なし~

株式会社フジワラテクノアート
海外展開あり(日系グローバル企業) 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
業績好調に伴う増員募集となります。
当社では既に国内の醸造向け製麹機械装置シェア80%以上を保持しておりますが、海外案件も含め問い合わせの数は増加しており、更なる成長に向けて技術部門を強化することとなりました。
仕事内容
・食品機械/産業機械/バイオ関連機器の企画・開発・設計(醸造機械・培養機械、殺菌機械など)
・営業や顧客との製品仕様の確認・打ち合わせ(機能、サイズ、製造コストなど)企画・開発・設計がメインとなります。

■当ポジションの魅力:
・受注フェーズから携わり、設計・製造過程、据付、プラント立ち上げ時の試運転・実稼動に至るまで、全ての工程に携わり、顧客の要望を1から形にしていくことが可能です。
・元請けであるため、取引先とコミュニケーションを取る機会が多くあります。
※出張について:頻度は通常時で月1回程度、多くても月2回程度です。期間は日帰りor1泊2日が多いです。稀に1週間程度のものもございます。

■組織構成:
人数:11名(技術部全体では34名)
年齢:20代から50代までの幅広い社員が在籍しています。部署の約半数が20~30代と若手も多いです。

■企業情報:
◎魅力
国内シェア80%を誇る業界のトップ企業で、海外27か国へ輸出しています。醸造機械や食品機械のメーカーであり、皆さんが普段口にする醤油・味噌・日本酒・焼酎に大きく携わっており、仕事の成果を身の周りで感じることができます。社員は皆、「世界に広がる日本食文化を支えている」という誇りを持って仕事をしています。

◎将来性
2050年の社会課題解決に向けた「開発ビジョン2050」というビジョンを掲げています。当社の醸造技術に注目した国内・海外の企業から声が掛かり、固体培養バイオ装置を用いた共同研究・開発を行うなど、「醸造」という世界でも希少な日本の技術力を活かし、”共創”案件が増加しております。

◎働く環境について
直近5年間の離職率は”3%以下”と定着率の良い職場です。役員との距離も近く上下関係もフラットな風土や、年齢に関わらず裁量の大きい仕事にチャレンジできる環境などが魅力です。また、休暇制度・育児、介護に関する制度は法定基準を上回っているものも多く、DX推進など全社で働き方改革に取り組んでおり、男女問わず働きやすい職場環境です。
応募資格
必須
機械設計もしくは設備設計の経験をお持ちの方

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
雇用形態
正社員

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中も待遇に変動はありません。
勤務地
岡山県岡山市北区富吉2827-3
勤務地最寄駅:JR吉備線/岡山駅
勤務時間
8:00~16:45 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:45分(12:00~12:45)
年収・給与
年収:400万円 ~ 620万円
月給:240,000円~

<給与補足>
上記予定年収はこれまでのご経験・年齢・スキルなどを考慮の上で最終決定いたします。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月)※昨年度実績合計4.1ヵ月
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:30,000円を上限に支給
家族手当:配偶者7,000円、子1人4,000円
退職金制度:勤続年数3年以上の方を対象

<教育制度・資格補助補足>
教育制度:設計部門や製造部門での研修後、技術営業部へ配属。
資格補助:資格取得にあたっては、受験料、教材費、交通費など手厚いサポート。合格者には、資格に応じた報奨金を支給。

<その他補足>
■財形貯蓄制度
■企業年金制度
■慶弔見舞金制度
■資格報奨金制度
■奨学金返還支援制度(入社後最長6年間 上限15,000円/月)
■社員食堂(1食350円程度)
■社員旅行、社員感謝イベントなど社内行事多数)
■産前産後・育児休業制度あり(女性の取得率100%)
■時短勤務制度あり
■看護休暇制度あり
■介護休業・介護休暇制度あり
休日休暇
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■土曜、日曜、祝日(年に数回、祝日のある週に土曜出社する場合あり)
■年末年始、GW
■リフレッシュ休暇(3日)、慶弔休暇、年次有給休暇、特別休暇、看護休暇 等
選考プロセス
応募

カジュアル面談 or 一次面接

最終面接

内定

会社概要

社名
株式会社フジワラテクノアート
事業内容・会社の特長
■同社の製品づくり:
同社の製品づくりは、ひとつひとつがオーダーメイド。そのため、生産規模、原料、目標品質など、どれ一つ同じ条件のものはなく、顧客に合わせて、その都度、開発・改良を重ねています。
原料処理から製麹、仕込み、発酵、圧搾、蒸留、濾過、精製における各工程毎の製造設備を設計するほか、全ラインをシステム化したプラント建設も手掛けていて、建築の設計及び監理を請け負うトータルエンジニアリングの工場建設を醸造業界ではじめて行い、そしてその技術力は今も発展しています。
設立
1950年1月
資本金
30百万円
従業員数
150名

この求人の募集会社応募先の企業情報です。 募集会社の詳細へ

株式会社フジワラテクノアート
設立
1933年6月15日
資本金
3000万円
代表者名
藤原 恵子
従業員数
151名
事業内容
醸造機械・食品機械・バイオ関連機器の開発、設計、製造、据付、販売およびプラントエンジニアリング
事業所
本社
〒701-1133 岡山県岡山市北区富吉2827-3
ホームページ
https://www.fujiwara-jp.com/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
株式会社フジワラテクノアートの転職・求人情報 23262757。【岡山】機械設計(食品機械設備・バイオ関連機器など) ~国内シェア80%/基本土日祝休み/転勤なし~。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。