その他、技術系(化学・素材・食品・衣料)
紙器パッケージ印刷加工製品オペレーター(製袋加工 or フレキソ印刷、類似機械経験者でOK、高待遇)
掲載期間:24/12/23~25/02/16求人No:ALPH-BIZ-HF-0082
その他、技術系(化学・素材・食品・衣料)

紙器パッケージ印刷加工製品オペレーター(製袋加工 or フレキソ印刷、類似機械経験者でOK、高待遇)

上場企業 大手企業 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
業績絶好調に伴う増員採用(複数名採用予定)
仕事内容
紙製袋加工もしくはフレキソ印刷機のオペレーター。流通大手・衣料系ブランド・食品など様々な持ち帰り用「紙バッグ」の製造オペレーター(お土産インバウンドも好調)
先ず、応募先の会社は紙パッケージ印刷業界では抜群の知名度と安定成長で評価されていますので(東証プライム上場)、今後も安定・安心して働けますし、コツコツとしっかり勤務すれば評価され毎年昇給、賞与も現在は基本給の6ヶ月位(評価業績次第)をしっかり確保できます。現在~将来も新規設備投資予定で、自身の最先端の技術力向上も充分可能です。

製造物は、ブランド専門店や量販店で使う「ショッピングバッグ」が中心になり、見れば誰でも知っているものです。その袋状への紙加工や印刷を行っていただきます(製袋、フレキソ印刷)

ロールで巻いた紙にブランドの柄やデザインを印刷(フレキソという樹脂凸版型の印刷方式で1~4色の特別な色)して、糊付け、紙折り、抜き裁断、手で持つ取ってを付けるなどの工程を専用の機械で行います。例えて言えば、トイレットペーパーの紙に印刷して機械加工後に袋になって出て来るイメージです。

職場環境、工場は綺麗で整然、スペース広くて天井も高く快適です。

尚、勤務時間に詳細を記載しますが、土日休みの1週間交替による昼夜交替勤務になります。
(1年中フル残業で交代者が来るまで作業するわけではありません)

加工機の操作は技術力や経験も評価されますが、やはり所属会社の安定性や規模がしっかりしていないと長く働くことが難しくなりました。現場の立ち仕事で身体も動かす仕事ですが、物作りの楽しさを持つ仕事です。
応募資格
必須
操作する機械は「製袋機」もしくは「フレキソ印刷機」になりますので、類似業務(過去の経験で少しでも接点があるかなと思える方)の経験者を考えています。中堅以下の世代の場合、未経験者でも応募可能ですが、いずれにしろ気軽にご相談ください。

紙もしくはフィルムの印刷や加工経験者で(オフセット、グラビア輪転機、シールやフレキソ印刷機、抜き貼り機、製本、断裁、綴じ、スリッター、コーティング、ラミネートなどで)、交替勤務に問題の無い方になります。また、倉庫での梱包加工物流業務経験者や食品・化粧品・医薬品などの包装ラインの経験者なども可能性があると思います。

また、不得手でもしっかり聞いて自分の意見や考えを話すという最低限のコミュニケーション力は必要です。

歓迎
紙もしくはフィルムの印刷や加工経験者で(オフセット、グラビア輪転機、シールやフレキソ印刷機、抜き貼り機、製本、断裁、綴じ、スリッター、コーティング、ラミネートなどで)、交替勤務に問題の無い方になります。
募集年齢(年齢制限理由)
特定年齢層・長期勤続に伴う (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため)
フィットする人物像
・物つくりが好き
・交替勤務可能
・印刷や加工が好き
・協調性と意思疎通に問題無いコミュニケーション
・熱意
雇用形態
正社員(使用期間6ヶ月)
ポジション・役割
一般
勤務地
埼玉県日高市(基本は車かバイク通勤ですが電車バス自転車通勤者もいます)
遠隔地の方も是非 転居をご検討ください(良い会社なので)
:近隣ワンルーム相場は4~5万位です。
勤務時間
定時勤務時間:昼勤8:30~17:00 夜勤17:00~1:30
事前に決定される残業計画シフトにより、昼勤の終業時間以降が変更されます。
例えば、
2時間残業であれば昼勤8:30~19:00、夜勤19:00~5:30
3時間残業であれば昼勤8:30~20:00、夜勤20:00~7:30です。
年収・給与
想定年収:500万~620万位(残業込みの総年収イメージ)
内訳:基本給+家族手当(扶養対象の奥様1万円、子供1人18,000円×人数で大きいです)+20時間みなし残業代+超過残業代+夜勤手当+深夜割増35%+賞与(基本給6ヶ月)
月平均残業時間は45時間弱になりますが、繁忙期はフル稼働で多くなります(36協定あり)
ここから毎年昇給しますし、良ければ評価でランクも上がります。
実績年収例:530、550、580、600万超見込など(公表平均年収730万)
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険、退職金制度
大手上場企業にて独自の福利厚生もありますが、寮はありません。
休日休暇
完全週休二日制、土曜 日曜 (祝日は出勤の場合有)、夏期5日、年末年始5日、入社半年経過時点10日
最高付与日数40日 その他休暇制度、年間121日
選考プロセス
・人材紹介会社(私)が応募受付、相談窓口、推薦応募します。
・面接1回(職場見学含む)、その場で賃金年収試算説明
 面接は製造部長・課長・人事の3名です
・1週間後に口頭で採用内定
・3週間後に採用内定書類を確認して現職に辞表提出
キャリアパス・評価制度
特記事項無し(大手ならではの育成評価制度、昇給)

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
●紙袋、紙器などが主力の最大手パッケージメーカー(特に紙製ショッピングバッグ)近年は紙器印刷加工が伸張
売上1000億円 営業利益80億円 従業員数1000名(全て概算)

 紙袋や紙器、段ボール製品など紙加工品の製造・仕入・販売を主力とする総合包装(パッケージ)メーカー。ポリ袋、テーラーバッグなどフィルムパッケージも手掛ける。
 紙袋や段ボールなどを扱う主力の紙加工品事業が売上高全体の6割強を占める。ポリ袋、テーラーバックを製造販売する化成品事業、ギフト品などを手掛けるその他事業を行う。個人事業店から全国展開の百貨店・量販店、アパレル・食品・日用品など顧客層は幅広い。ショッピングバッグなどの紙袋で高いシェアを持つ。全国各地に営業拠点を設け、パッケージの企画、設計・開発、生産、納品・物流まで一貫して手掛ける。
 1952年、日本ケースを設立。紙器、洋服箱の販売を開始。55年、段ボールから洋服箱まで一貫生産を開始。57年、紙製手提袋の生産を開始。74年、ポリ袋の生産を開始。83年、商号を****に変更。87年、米国に子会社を設立。2003年に中国上海市に事務所を開設。06年、中国に子会社設立。
設立
1952年
資本金
25億円
売上高
1000億円
従業員数
1000名
入社実績
Uさん(35歳 / 男性)
一般
Oさん(38歳 / 男性)
一般
Mさん(43歳 / 男性)
一般

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

アルファパートナーズ・ビズ株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-307960紹介事業許可年:2016年8月
設立
2016年6月13日
資本金
600万円
代表者名
岸 泰三
従業員数
法人全体:アルファパートナーズグループ全体35名

人紹部門:8名
事業内容
有料職業紹介事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-307960
紹介事業許可年
2016年8月
紹介事業事業所
東京都千代田区(水道橋)
登録場所
東京(水道橋)
〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-3-3三崎町三上ビル3階
ホームページ
http://www.al-p.biz/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ