その他、技術・専門職系(メディカル)
リモート可【医療系コンテンツの企画・編集】医療総合メディア会社_医療業界で専門性を高める!
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間3月18日~4月24日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6356人が紹介する315987件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2025/03/18 ~ 2025/04/24)
その他、技術・専門職系(メディカル)
リモート可【医療系コンテンツの企画・編集】医療総合メディア会社_医療業界で専門性を高める!
ベンチャー企業
英語力不問
転勤なし
土日祝休み
募集要項
募集背景
-
案件増につき、増員
仕事内容
-
一般生活者ならびに医療者に向けたコンテンツの企画・制作・編集を行います。
マルチプロジェクト方式で複数のプロジェクトに同時に参画、コンテンツの制作プロセスは、企画、取材、ライティングを基本とします。
<コンテンツ内容>
医療に関連するコンテンツを幅広く取り扱います。
・疾患啓発(疾患や治療に関する解説や、受診勧奨を目的としたコンテンツ)
・医療用医薬品解説記事
・医療関連ニュース
・医療機関や医師紹介
・地域向け調査情報
・セミナー取材記事
・調査分析レポート
・プロモーションコンテンツ等
<担当媒体>
各Webからフリーペーパーやチラシに至るまで、Web・モバイル・紙の幅広い媒体をカバーします。
・運営する各種のWebサイト
・Webアプリケーション(自社サービス制作・運用)
▼成長著しい業界である医療業界で専門性を高めることができる
高齢化が進む日本において、医療業界は数少ない、成長性が約束された業界です。新しいイノベーションが次々と生まれてくるこの分野で専門性を高めるチャンスです。
▼Web・モバイル・紙 あらゆる媒体の経験を活かすことができる
Webはもちろん、モバイル、紙などさまざまな分野の媒体、一般生活者向けに加えて医療従事者向けのコンテンツも行うターゲットの多様性、読み物記事だけでなく、調査設計や分析なども行う、業務の幅広さ。あらゆる媒体でのあらゆる経験が活かせるフィールドです。
▼これまでの編集経験はもちろん、研究者も客観性・ロジカルシンキングをフルに活かせる
Webはもちろん、モバイル、紙などさまざまな媒体を扱うため、その形式によらず編集経験を活かすことができます。編集経験のない研究者も、研究費の申請書や論文執筆経験から、すんなりと記事編集業務に携わることができます。また、業務範囲は幅広く、記事編集にとどまりません。調査設計や分析などもあり、客観性やロジカルシンキング、論文を読み込む力などもフルに活かせます。これまで培ってきたあらゆる経験が活かせるフィールドです。
<育成プロセス>
入社後は、セミナー取材やプロジェクトのサポートなどを行い、現場の雰囲気をつかんでいただます。
その後、企画を提案から一貫して担当したり、既存コンテンツの更新を担当するなど、経験を積んでいただき、半年~1年後には1つのメディアをまるごとお任せできるような人材へと育てます。
※適性に応じて、会社の指示する業務への異動を命じることがある。
応募資格
-
- 必須
-
下記全てに合致する方
・医療メディアでの編集制作1年以上(紙・webなど媒体不問)
・ウェブメディアでの編集経験3年以上(ジャンル不問)※医療メディアで3年以上経験でも可
・MS Word, Excel, PowerPointの基本スキル
・日本語がネイティブであること
- 歓迎
-
・紙とweb双方での編集経験
・Instagram運用経験(画像作成を含む)
・医学的知識を有するバックグラウンド
雇用形態
-
正社員
ポジション・役割
-
事業全域の公開(専門情報系)コンテンツの企画・制作・編集
勤務地
-
東京都港区
勤務時間
-
09:30~18:30
事業場外裁量労働制により、8時間勤務したものとみなす。 (事業内労働あり)
残業:月間15~20時間程度内を想定
2024年度実績:20時間(編集チーム平均)
年収・給与
-
500万円~700万円
月給 357,143~ 500,000円
(基本給265,096~371,135円、残業手当92,047~128,865円)
昇給:年1回(6月)
賞与:年2回(6月、12月)
※45時間みなし残業込み
※理論年収を用います。
※経験、スキルに応じ、変動します。
待遇・福利厚生
-
・在宅勤務制度
・定期健康診断
・インフルエンザ予防接種費用全額補助
・保養所(健保/基金契約のホテル・旅館他)
・体育施設(健保/基金契約のスポーツ施設他)
・電子レンジ・冷蔵庫完備
・ピアボーナス制度
休日休暇
-
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇
・夏期夏季休暇(7~9月の任意の5日間)
・慶弔休暇
・有給休暇
・産前産後休暇
・育児休暇(男性でも2年の育児休暇取得実績あり)
選考プロセス
-
1. 書類選考
2. 会社説明兼一次面接(室長) /SPI試験
3. 二次面接(代表取締役)
会社概要
社名
-
非公開
事業内容・会社の特長
-
【医療・ヘルスケア業界向け各種サービス事業】
1. 医療メディア事業(自社メディア運営)
○生活者向けおよび医療関係者向け医療関連コンテンツの提供。※自社メディアを運営
(医療関連テーマのメディアとして日本最大級の月間利用者数約600万人)
2.プロモーション・マーケティング支援事業(製薬企業等医療関連事業社向け)
○プロモーション・マーケティング企画
○WEBサイト・アプリケーション構築・運用
○医療系(患者向け、医療者向け)コンテンツ企画・制作・配信
○調査企画・運用 他
3.コンテンツプロバイダー事業(ポータル等メディア運営事業者向け)
○医療コンテンツデータベース構築・運用・供給
4. 医療経営支援事業(医療機関向け)
○CS調査ソリューション提供
○集患支援企画・運用
○診療支援各種コンテンツ企画・制作・運用
5.治験支援事業
〇被験者募集支援
設立
-
2006/11/17
資本金
-
1億4961万円
売上高
-
2023/3 売上高:1,938百万
従業員数
-
126名(出向・派遣・業務委託含めた場合151名)
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。