募集要項
- 募集背景
-
社内相談件数の増加、新規施策の開始、案件の複雑化による業務繁忙という状況に加え組織の強化を図るため。
マネジメント職1名、スタッフ職1名
- 仕事内容
-
企業法務部門のスタッフ:≪ 企業法務部門スタッフ ≫ ・契約書作成と審査、自社の法的問題の検討および相談対応。 ・独禁法遵守の推進と実践、相談対応。 ・社内規程の改定 ・法的相談窓口 備考: ・主業務は契約書審査となります。 (案件は月30件程度) ・契約書は国内案件がメイン、海外案件も一部含まれます。 当法務部では水ingグループにおけるリーガルリテラシー向上のため、契約書検討や法務相談(法務案件検討依頼・法務案件相談フォーム)の対応強化とともに、当該対応を通して認識した課題についての情報発信等の啓蒙活動に取り組んでいます。 最近は、PFIやDBO案件等提案型一括発注事業案件の増加により、締結契約の多層化やスキームの複雑化が進んでおり、今後も提案型事業案件の検討依頼が増加見通しです。 また、コーポレートガバナンス等商事法務分野での対応力、SDGsに関連する新規事業分野での法務対応力への備えも必要となるため、今回は戦力増強のための募集となります。
グループ内のリーガルレィテラシー向上のため契約書検討、や法務相談対応を強化。コンプライアンス相談窓口業務。教育・啓発等のコンプライアンス推進活動の中心メンバーとして活躍
- 応募資格
-
- 必須
-
・スタッフ:
≪ 必須の経験、知識 ≫
企業の法務部門内での法務業務(特に契約書審査業務)を5年以上経験している事。 または企業法務中心の
中規模法律事務所での経験3年以上 *弁護士資格保有者については企業法務の経験があれば、経験年数不問
・マネジメント候補:
《必須要件》企業の法務部門内での法務業務(特に契約書審査業務)を7年以上経験している事。 または企業法務中心
の中規模法律事務所での経験4年以上
《歓迎要件》契約書の承認業務経験を継続して2年以上有している事(ただし、法律事務所での経験の場合は、
取り扱い契約や取引の種類、役割内容に応じて面接で判断をします)
弁護士資格保有者歓迎
BtoB系の契約書審査経験者
- 歓迎
-
【部門メンバー】 ・チームは、部長(弁護士)、総合職40代2名、30代1名(弁護士)、派遣スタッフ1名の計5名。 全員中途入社。
【求める人物像】 ・弁護士資格保有者の場合は、企業法務経験者であれば、経験年数不問。 ・建設(ゼネコンなど)や公共事業、官公ビジネス庁に従事経験があれば尚可。 (ひそむリスクに気が付きやすいため。 )
【業種・企業】 ・企業(メーカー、商社、プラントエンジ等)の法務部門に所属している方 ・弁護士有者については資格、あれば尚可。
- 募集年齢(年齢制限理由)
- 組織強化および組織構成の是正 (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため)
- 雇用形態
- 正社員
- ポジション・役割
- マネジャ(課長職)/主任を想定
- 勤務地
-
東京都港区港南(JR品川駅徒歩7分程度)。 配属は本社となりますが国内・海外出張の可能性があります。
*2022年7月に本社移転予定(港区汐留)
- 勤務時間
-
8:15~17:30 が基本の就業時間ですが、時差出勤、在宅勤務制度などを導入しています。
残業はほぼありませんので、ワークライフバランスの取りやすい環境です。
- 年収・給与
-
想定年収スタッフ職500~700万円程度、マネジメント職550~800万程度~ *金額は応相談
【配属予定部署】 法務部 【入社希望月】 できるだけ早く
- 待遇・福利厚生
-
待遇:当社規定にて決定。中途入社のハンディはありません。
・雇用期間の定めはありません(正社員総合職)
・昇給年1回、賞与年2回
・基本給には定期昇給制度があります。人事評価に応じて昇給
・ほか、住宅手当、公的資格手当、通勤手当など
・通常の賞与に加え、企業業績により加算する「成果賞与」があります
福利厚生:
退職金制度、各種保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)、永年勤続褒章、通信講座受講支援、食事券支給、
法人契約保養施設、スポーツクラブなど。転勤の場合は、赴任時の手当、借り上げ社宅、毎月の帰省旅費支給
休日休暇
週休2日制、祝日、盆休み、年末年始5日、年間休日124日
ほかに、年次有給休暇、慶弔などの特別休暇制度あり。
- 休日休暇
-
週休2日制、祝日、盆休み、年末年始5日、年間休日124日
ほかに、年次有給休暇、慶弔などの特別休暇制度あり。
- 選考プロセス
-
1次選考:書類選考
2次選考:適性試験、担当管理職/部長面接
3次選考:場合によっては、人事部長/役員面接
- キャリアパス・評価制度
-
人事評価による。キャリアアップ十分あり。