人事(採用・労務・教育など)
【東京】人事総務(将来のリーダー候補)◆1932年創業のダイヤモンド工具グローバルメーカー◆
掲載期間:24/06/20~24/07/03求人No:KKTGI-002
再掲載人事(採用・労務・教育など)

【東京】人事総務(将来のリーダー候補)◆1932年創業のダイヤモンド工具グローバルメーカー◆

株式会社東京ダイヤモンド工具製作所

募集要項

募集背景
1932年の創業以来、ダイヤモンド工具の専業メーカーとして「モノづくり」の現場を支え、豊かな暮らしに役立つ商品を支援してまいりました。
これまで世界に向けて送り出してきた製品・サービスは、半導体や電子デバイス、情報通信機器、自動車、医療、建設など様々な業界の、常に時代の最先端分野における生産活動の現場で使用されております。

目指すのは、心豊かな社会に向かって、新しい価値を創造し続ける企業であること。
そのためにも世の中の動きや最新テクノロジー、業界動向などを見極めつつ、新製品や新素材の加工において必要とされる新たな工具の開発や新たなビジネスの創出にも積極的にチャレンジしていく方針です。そして今後も、よりワールドワイドに事業基盤を拡大していきたいと考えています。

今回は事業拡大に伴う体制強化のための募集となります。
仕事内容
当社の管理部門にて人事、労務、総務に関わる業務全般を幅広くお任せします。
人事・労務・総務業務全般を経験していただき、将来のリーダー候補としてご活躍いただきます。

■具体的な職務内容:
 (1)人事
  新卒・中途採用、人材育成、人事評価制度の運用
 (2)労務
  勤怠管理、給与・賞与・退職金、会社諸規程の改廃
 (3)総務
  リスク管理、社内外の行事の企画・運営、文書管理、会社施設・備品の管理、職場環境の整備・管理
※マンツーマン指導や外部研修で知識を習得いただくので、未経験業務がある方でもご安心下さい。

■入社後イメージ:
まずは給与計算業務など簡単な業務から始めていただき、徐々に業務の幅を広げていただきます。将来的に人事制度やマネジメントなど幅広い業務をお任せします。

■キャリア:
将来的には人事制度の運用(人事評価など)や会社諸規定の改廃、新制度の構築、採用業務、海外子会社のサポート、部下の指導・育成など多岐に渡ってご活躍いただけます。

■当社の強み:
(1)技術力
測定すら困難なほど高精度な製品。長年培ったナノレベルの加工を実現する技術力の賜物です。当社では技術力向上のため、大学や研究機関と連携して産学プロジェクトにも積極的に参加。2021年6月に埼玉県和光市に新製品や新技術の開発拠点として「和光ラボ」を開設。「高能率化」「高精度化」「長寿命化」「微細化」などのテーマに対し、さらなる研究開発を続けています。

(2)提案力
優れた品質の製品を供給し続けるためには、技術・開発力の向上だけではなく、お客様の要望や課題を知り解決するための提案力が欠かせません。新素材の加工など高度な課題には、お客様と連携し、常に期待レベルを超えるソリューションの提供を目指しています。製品ごとのエキスパートを中心に技術や知識を全社で共有。お客様からの問い合わせに対し、過去の豊富な経験から迅速かつ的確な提案が可能です。

(3)生産力
生産において、最適な設計と徹底した工程管理を通して、納期を守り不良品ゼロをめざしてきたことは、お客様との長期にわたる信頼につながっています。
また、常に安定した品質を提供するため徹底した品質管理を実施。製品を作るために必要な多くの治具を自社で設計・製造したり、最新鋭の設備・自動機の導入など安定品質の確保に努めています。そのほか、お客様の期待を超える高付加価値製品を創り出す設計体制の整備や品質保証体制の強化など、さまざまな工夫や取り組みを行っています。
応募資格
必須
下記条件を満たす方
・人事もしくは総務の経験
・普通自動車免許第一種
歓迎
・採用業務の経験
・製造業での人事総務経験
雇用形態

正社員

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
勤務地
本社/東京都目黒区中根2-3-5

<転勤>
当面なし

<オンライン面接>
勤務時間
9:00~17:35 (所定労働時間:7時間40分)
休憩時間:55分
時間外労働有無:有
年収・給与
<想定年収>
430万円~650万円

<賃金形態>
日給月給制

<賃金内訳>
月給:285,000円~450,000円/月20日間勤務想定

<昇給有無>


<残業手当>


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月収は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:配偶者1万円/お子様は1人につき6千~1万円支給
住宅手当:規定に基づき支給
寮社宅:転勤時の借上社宅制度あり(会社負担/個人負担)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続2年以上で支給

<定年>
60歳
65歳までの再雇用制度あり

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
・資格取得支援制度(補助金・報奨金)
・OJT研修、職務別研修、管理監督者研修・考課者研修や外部講師によるコミュニケーション・問題解決研修・社内外国語研修など
社員教育に力を入れています。

<その他補足>
財形貯蓄、健康保険組合保養所、有給備蓄制度、社用車・PC・携帯電話の貸与など
休日休暇
年間休日日数121日
週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)


GW・夏季休暇・年末年始休暇・有給休暇・慶弔休暇・特別休暇ほか
選考プロセス
書類選考→面接(複数回)・適性検査→内定

※カジュアル面談の実施も可能です(ご希望の方はエントリー時にお伝えください)
※状況によって選考フローが変更になる場合もございます。

会社概要

社名
株式会社東京ダイヤモンド工具製作所
事業内容・会社の特長
ホイール・カッター・バイト・エンドミル等開発・生産販売
設立
1940年11月
資本金
10百万円
従業員数
290名

この求人の募集会社応募先の企業情報です。 募集会社の詳細へ

株式会社東京ダイヤモンド工具製作所
設立
1940年11月
資本金
10百万円
代表者名
濱田 洋右
従業員数
290名
事業内容
■ダイヤモンド工具の製造、販売、修理及び機械器具の販売
■CBN工具の製造、販売、修理及び機械器具の販売

ダイヤモンド、CBNはすべての機械・材料の中で最も『硬い』特長を利用して研磨材として利用されています。

しかし、工具の用途はお客様それぞれ違うため、製造から販売・修理に至るまで、お客様と一緒に製品を作り上げていく“受注生産”を行っています。

お客様がどのような仕様の製品を求めているのかを綿密にヒアリングし、調整を重ねながら、お客様にとって最高の工具を完成させます。
事業所
本社
〒152-0031 東京都目黒区中根2-3-5
ホームページ
https://www.tokyodiamond.com/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
株式会社東京ダイヤモンド工具製作所 の転職・求人情報 22379283。【東京】人事総務(将来のリーダー候補)◆1932年創業のダイヤモンド工具グローバルメーカー◆。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。