製品開発・研究
自社PD・新フォーマット研究開発エンジニア【東京・転勤なし】年収:~700万円
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間12月3日~1月27日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6214人が紹介する316849件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2024/12/03 ~ 2025/01/27)
製品開発・研究
自社PD・新フォーマット研究開発エンジニア【東京・転勤なし】年収:~700万円
転勤なし
土日祝休み
募集要項
募集背景
-
・同社では3D-CADデータを製造業の設計以外の場で活用するために、3D-CADデータを変換して最軽量で高いビューイングパソ―マンスを発揮するフォーマットである軽量3Dフォーマットを開発してきました。
仕事内容
-
さらに優れた新フォーマットのリリースを2025年3月末に予定しており、その開発業務を担当いていただきます。
〇具体的業務内容
・他のR&Dエンジニアと協力し、新しいXVLフォーマットのメモリー/ファイルのフォーマット設計と実装、及び各種APPIの処理スピードとファイルI/Oスピードの改善を行っていただきます。
※これまでの経験・スキルを踏まえ、先輩社員と共同でまずは取り組んでいただき、徐々に主担当としてご活躍いただくことを想定しています。
※将来的には、マネジメント職として部門を統括するポジションと、スペシャリスト職として技術を深耕し新たな技術、製品を開発するポジションの二つが想定されています。
【開発環境】
・プログラム開発言語:C++
・開発プラットフォーム:Visual Studio
・DataBase:なし
・ソースコード管理:Team Foundation Server
・プロジェクト管理:OBPM
・情報共有ツール:Teams, Confluence
応募資格
-
- 必須
-
・C++による開発経験がある方。
・パフォーマンス改善開発の経験がある方。
- 歓迎
-
・3Dデータに関する開発経験のある方。
・ファイルI/Oのパフォーマンス改善開発経験がある方。
・ツリー・リスト・属性などのコンテナに対するパフォーマンス改善開発経験がある方。
- フィットする人物像
-
【求める人物像】
・同社の製造業メーカーに対し「3Dで世界を変える」というミッションへの共感をお持ちの方。
・パフォーマンスを追求するための旗振り役となるマネージャ―を目指している方。、
雇用形態
-
正社員
・試用期間:有:3ヶ月(待遇に変更はありません)
ポジション・役割
-
研究開発エンジニア
勤務地
-
東京都文京区(飯田橋)
転勤なし
勤務時間
-
・フレックスタイム制(コアタイム:10:00-15:00、フレキシブルタイム:7:00-22:00)
・時間外勤務:あり(月平均30時間程度)
年収・給与
-
・想定年収:600万円~700万円
・月給:428,572円~500,000円
固定残業代 102,050円~119,050円/⽉を含みます
固定残業代の相当時間:40時間/月
40時間以上は残業手当を支給
※経験・能力等を考慮して決定します。
・昇給:有
待遇・福利厚生
-
・退職金制度あり(定年:60歳)
・再雇用制度あり(65歳まで)
・確定給付企業年金あり
・持株会
・定期健康診断
・長期勤続表彰
・服装自由
※感染症対策として以下の取り組みを行っています
・完全オンライン選考
・在宅勤務手当あり
・消毒液設置
・オンライン商談の推奨
休日休暇
-
・完全週休2日制(休日は土日祝日)
・夏季休暇(5日)、年末年始休暇(3日)、長期勤続に伴うリフレッシュ休暇 他
・年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
・年間休日日数120日
選考プロセス
-
・書類選考⇒1次面接(現場リーダー、現場社員)⇒適性検査⇒2次面接(本部長、人事)
⇒最終面接(代表取締役)⇒内定
・適性検査:SPI(WEBで受けて頂きます。)
・面接形態:1次、2次、最終面接すべてWEB面接
会社概要
社名
-
非公開
事業内容・会社の特長
-
〖事業内容〗
・3D データ活用ソリューションの基盤技術となる超軽量 3D フォーマット 「XVL」 技術の開発、及び関連ソフトウェアの開発・販売、ソリューションサービスの提供やコンサルティングなど
【会社、仕事の特徴・魅力】
・同社製品は、自動車業界、造船業界を始めとする多くの業界で幅広く使用されています。更に、海外の大手航空機製造会社他に導入され、海外においても着実にプレゼンスを高めています。圧倒的に輸入超過の日系ソフトウェア企業の中で数少ない「海外で勝負できる」ソフトウェアをもつ優良企業です。
・3D軽量化技術で業界をリードしている同社は超軽量3Dフォーマット「XVL」技術の研究開発と世界標準化に注力しています。その技術力の将来性を見込んでトヨタ自動車株式会社や三井物産株式会社、株式会社図研が主要株主となりました。
・これまで研究等で培われた経験や知見をベースに、世界に羽ばたくような3Dソフトウェアの研究開発を牽引したいと考えていらっしゃる方にマッチするポジションです。
・自分自身のアイディアに基づいた開発であり、目の前にお客さまがいて、お客様の声が聞こえてくる環境があり、達成感が直に伝わってくるので、遣り甲斐を感じることができます。
設立
-
1997年10月
資本金
-
7億円
売上高
-
・18憶2000万円(2021年度)
従業員数
-
102名
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。