デザイナー(Web・モバイル・ゲーム関連)
Webデザイナー・DP事業部(大手クライアントを持つ急成長中のデジタルコンサルティング企業)
デザイナー(Web・モバイル・ゲーム関連)

Webデザイナー・DP事業部(大手クライアントを持つ急成長中のデジタルコンサルティング企業)
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間5月15日~5月28日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6111が紹介する289937の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2024/05/15 ~ 2024/05/28)
デザイナー(Web・モバイル・ゲーム関連)

Webデザイナー・DP事業部(大手クライアントを持つ急成長中のデジタルコンサルティング企業)

英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
増員募集です。
仕事内容
大手クライアントから高い評価を得るデジタルコンサル・Web制作会社で、
デザインの力でサービスグロースに貢献するWebデザイナーを募集です!
クライアントのビジネス及びサービス、そしてブランド世界観を理解した上で、デザインコンセプトを定義し、結果の出せるWeb・UI/UXデザイン及びビジュアルデザインを制作していただきます。

■対象 :サービス(人材、教育、エンタメ)、流通/小売、マスコミ(広告、新聞)、メーカー、金融など
■業務内容 :デジタルパートナー事業部の“Webデザイナー”として、クライアントの提供するサービスやプロダクトのターゲット、コンテクストを理解し、デザイン面からクライアントの問題解決やブランドイメージの維持・向上に貢献します。そのためには自ら情報収集を行い、必要に応じて未定義要件に対しての提案、定義を行っていくといった積極的な姿勢が求められます。主にディレクターとともに要件を確認しながらサービスのUI設計とデザインをすることもあれば、ビジネスプロデューサー、デジタルストラテジスト、UXリサーチャーといったポジションメンバーとデザインプロセスを実施していくこともあるため、クライアントやチームと協働していく能力が必要です。デザインの原理原則を念頭に置きながら、グリッドやスペースといったレイアウトや、カラー、アイコン、タイポグラフィといったスタイルを定義して、運用面について考慮されたデザインガイドラインを策定しながらデザイン工程を進めていきます。
<具体的な業務内容>
・WebサイトやITプロダクト・サービスのデザインコンセプトを立案し、クライアントに提案
・コンセプトに即したタイポグラフィー、色彩、シンボル、イメージを定義しながら、Web(PC/Smart Phone)サイトのコミュニケーションデザインを設計、スタイリングを実施
・メッセージの視覚化、VI、コンセプトアート、PR動画などオンライン・オフライン問わず様々なビジュアルデザインを担当
・運用性の高いルール設計及びデザインガイドラインの策定
■特徴 :本ポジションの魅力は、以下の通りです。
・誰もが知る影響力の高いITプロダクトやサービスに携わる機会が多く、自分のつくるサービスがリリースされたときには大きな充実感・達成感が得られます。
・クライアントと近い距離でコミュニケーションを行えるため、本質的な課題に向き合えます。
・デザインを手段として、プロダクトを育てる経験を積むことができます。
応募資格
必須
■Photoshop、Illustratorなどを使用したグラフィック制作業務の経験
■Figma・Sketch・XDなどを使用したUIデザイン業務の経験
■コーポレートサイトなどのWebサイト(リニューアル含む)、商品・サービスLPの制作経験
■ビジュアル表現における得意スキル(例:グラフィックデザイン、Webデザイン、イラスト、アニメーション、動画、スチール撮影など)
■上記ご経験を示すポートフォリオ
歓迎
■デザインのトーン&マナー及びガイドラインの策定・運用経験
■アートディレクションの経験
■撮影ディレクション/映像制作の経験
■方向性や世界観を定めて言語化し、プロジェクトやチームを推進した経験
■ブランディングやスタイルガイドの設定経験
■エンジニアリングへの理解
■インタラクションデザインへの理解
募集年齢(年齢制限理由)
~39歳くらいまで (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
フィットする人物像
■ビットエーのフィロソフィーに共感できる方(https://bita.jp/philosophy/)
■デザインの意図を明示し、言語化することの重要性を理解している方
■クライアントパートナーの事業を深く理解し、当事者意識を持ってコミットする姿勢をお持ちの方
■常に最新のプロダクト、業界の動向、デザイントレンドなどの情報収集に余念がない方
雇用形態
正社員※期間の定めなし
勤務地
東京都品川区
※リモートワーク(在宅勤務)制度あり
※受動喫煙防止措置あり:執務スペースでの喫煙禁止
勤務時間
所定労働時間 : 10:00~19:00
休憩時間 : 60分
残業 : あり
年収・給与
年収 : 420~800万円 ※経験およびスキルなど考慮の上、同社規定により決定
待遇・福利厚生
社会保険完備(関東ITソフトウェア)、交通費支給(上限あり)、勤続報酬制度(勤続3年経過毎に30万円の報奨金+3連続有給の付与)、ベビーシッター補助制度、確定拠出年金制度、歓迎ランチ制度、定期健康診断、ストレスチェック制度、部活動制度(フットサル、ボードゲーム、釣り等。会社補助あり)、従業員持株制度、出張手当制度、社員紹介制度、副業制度、賞与年2回、資格取得支援制度、書籍購入制度、マネージャーとの定期面談(1on1)、セミナー参加の費用負担、社内勉強会『ENGINE』(現在50回以上開催)、PC(Mac 、Winの希望する方を支給)や周辺機器の支給、大型モニター支給、服装自由など
休日休暇
完全週休2日制、土日祝日休み、年間休日120日以上、有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、ワクチン接種休暇制度
選考プロセス
書類選考 >> 一次面接 >> 二次面接(面接は複数回) >> 内定

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
「プロフェッショナルなチームでセカイを変える。」をミッションに、業界トップクラスのクライアントのWeb制作を手掛ける同社。ITプロ人材が企業内チームに参画し、デジタルサービスの構築やグロースを支援する【デジタルパートナー(DP)事業】、川上の戦略構築から実行まで、各領域の専門家がワンチームで事業成長を伴走支援する【マーケティング・ブランディング(hap)事業】】の2つを軸に展開しています。また、社会/顧客課題のシーズから新たな事業を創出し、AIアルゴリズム開発・データ活用コンサルティングを行う「Ledge(レッジ)」、組織の目線を合わせて従業員エンゲージメントを向上させるWeb社内報ツール「ourly(アワリー)」などの社内ベンチャー/グループ会社も設立しています。
設立
2011年7月
資本金
1000万円
従業員数
196名
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
Webデザイナー・DP事業部(大手クライアントを持つ急成長中のデジタルコンサルティング企業)の転職・求人情報 22076866。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。