研究・開発(医薬品)
【神戸】がん免疫療法のモダリティ研究職(プロジェクトリーダー又は研究員)※社会貢献の高い研究事業
掲載期間:24/06/17~24/06/30求人No:APTEW-002
再掲載研究・開発(医薬品)

【神戸】がん免疫療法のモダリティ研究職(プロジェクトリーダー又は研究員)※社会貢献の高い研究事業

ユナイテッド・イミュニティ株式会社
ベンチャー企業 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
当社は、ナノテクノロジーと免疫療法の融合技術を活用したがん免疫療法を中心とした治療薬の実用化を目指すバイオベンチャーです。特に従来の治療薬では効果がない難治性がんを、治療感受性に変えることで、がんで苦しまなくてよい世界を実現することを目指しています。
我々は、樹状細胞やマクロファージ(特に、腫瘍随伴マクロファージ)へ、低分子化合物やmRNA・核酸等を選択的に送達できる独自のドラッグデリバリー技術「Myeloid Targeting Platform」を持ち、抗体のように特定の細胞や組織への集積と薬物送達を実現します。
その技術を活用した自社開発中の医薬品候補物質は、難治性がん(Cold Tumor)をがんの内部から免疫的に活性化し治癒するという動物実験結果を得ており、現在臨床試験の準備を進めています。

リードプロジェクトUI-102に続く第二の柱として、mRNAをモダリティとした世界的にもまだ珍しい新規プロジェクトの垂直立ち上げを行っています。
新しいことへ取り組むことに意欲的な方、自分でアイデアを出して検証して形にしていくことに興味のある方、ぜひお声掛けください。
仕事内容
がん免疫療法を中心とする医薬品の研究・開発・製造を行っている当社にて、試作品作成の研究チームのリーダーまたはリーダー候補として、ナノテクノロジー応用がん免疫療法の研究開発をお任せできる方を募集します。
【具体的には】
・多糖ポリマー、脂質ナノ粒子を用いた薬剤の試作と品質評価(取り扱うモダリティは、低分子化合物、mRNA、オリゴDNAなど)
・社内プロジェクト並びに共同研究先とのプロジェクトの推進
・社内の他部署(知財、臨床、薬理、事業開発)との連携

【一緒に働く仲間】
入社後は製造研究部に配属となります。
20代後半~50代の方まで幅広く活躍しております。
男女比率5:5
応募資格
必須
・有機合成化学の基礎知識
・高分子工学の研究経験(特に、高分子、ナノパーティクルなどの分析/解析経験は尚可)
・高分子原料またはナノパーティクル製剤の製造経験(スケールアップ経験は尚可)
・新たな創薬分野を切り開くことに興味と意欲のある方

<語学力>
必要条件:英語中級(英語での電子メール、Web会議、プレゼンテーションができる程度)
歓迎
・バイオ医薬品、製剤の研究経験
・有機合成化学の創薬研究経験
・企業での研究開発業務経験
・博士号をお持ちの方
・特許出願経験、学会・論文発表経験
雇用形態
正社員
試用期間:6ヶ月
※試用期間中の労働条件に変更はありません。
勤務地
神戸研究所
住所:兵庫県神戸市中央区港島南町6-3-7 クリエイティブラボ神戸(CLIK)316号 
勤務地最寄駅:神戸新交通ポートアイランド線/計算科学センター駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
勤務時間
■労働時間区分:専門業務型裁量労働制(みなし労働1日8時間)
■休憩時間:60分
年収・給与
年俸制:600万円~1,049万円(毎月1/12を支給)
月額:500,000円~874,167円
※経験・スキルに応じて相談。

裁量労働手当:有
休日出勤手当:有
昇給:年1回(6月)
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
単身赴任手当(会社が認めた方のみ)
休日休暇
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~
年間休日日数120日

GW、リフレッシュ休暇(年3日)、年末年始
選考プロセス
書類選考→面接(2~3回)→内定
※これまでの研究内容を開示可能な範囲でプレゼンしていただきます。

※面接:基本的に初回面接は、オンラインを予定しております。
最終面接は、神戸研究所にて、対面実施を予定しております。

最初はカジュアル面談という形から双方のご紹介やご相談からでも構いませんので、ご興味を持たれた方はぜひお声掛けくださいませ。

会社概要

社名
ユナイテッド・イミュニティ株式会社
事業内容・会社の特長
【企業概要】
がん免疫療法及び感染症ワクチンを中心とする医薬品の研究・開発・製造
【事業内容】
当社は、ナノテクノロジーと免疫療法の融合技術を活用したがん免疫療法を中心とした治療薬の実用化を目指すバイオベンチャーです。特に従来の治療薬では効果がない難治性がんを、治療感受性に変えることで、がんで苦しまなくてよい世界を実現することを目指しています。
我々は、樹状細胞やマクロファージ(特に、腫瘍随伴マクロファージ)へ、低分子化合物やmRNA・核酸等を選択的に送達できる独自のドラッグデリバリー技術「Myeloid Targeting Platform」を持ち、抗体のように特定の細胞や組織への集積と薬物送達を実現します。
その技術を活用した自社開発中の医薬品候補物質は、難治性がん(Cold Tumor)をがんの内部から免疫的に活性化し治癒するという動物実験結果を得ており、現在臨床試験の準備を進めています。
設立
2017年11月
資本金
10,000万円
従業員数
21名(2024年4月時点)

この求人の募集会社応募先の企業情報です。 募集会社の詳細へ

ユナイテッド・イミュニティ株式会社
設立
2017年11月
資本金
1億円(2022年4月現在)
代表者名
代表取締役会長 原田直純  代表取締役社長 岸田将人
従業員数
18名(2022年4月現在) ※派遣社員含む
事業内容
がん免疫療法及び感染症ワクチンを中心とする医薬品の研究・開発・製造

弊社は、ナノテクノロジーと免疫療法(がん・ウイルス)の融合技術の実用化を目指す、世界的にもユニークな創薬企業です。
ヒトがんの大部分は、標準治療や最新の免疫療法で治せない難治性がんであることが、世界的な重要課題となっています。
当社独自の最新ナノテクノロジーを応用したがん免疫療法技術「T-igniteR」は、難治性がんを内部から免疫的に活性化し、治しやすいがんに変換します。
事業所
神戸研究所
〒650-0047 兵庫県神戸市中央区港島南町6-3-7 クリエイティブラボ神戸 316号
ホームページ
https://unitedimmunity.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
ユナイテッド・イミュニティ株式会社の転職・求人情報 21791495。【神戸】がん免疫療法のモダリティ研究職(プロジェクトリーダー又は研究員)※社会貢献の高い研究事業。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。