プロジェクトマネージャー(汎用系)
【技術統括部_マイグレーショングループ】マイグレーションPM※東証PRM上場
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間12月16日~2月9日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6251人が紹介する304586件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2024/12/16 ~ 2025/02/09)
プロジェクトマネージャー(汎用系)
【技術統括部_マイグレーショングループ】マイグレーションPM※東証PRM上場
上場企業
大手企業
ベンチャー企業
土日祝休み
募集要項
募集背景
-
多くの日本企業がデジタルトランスフォーメーションにおけるさまざまな課題を抱えております。
既存の基幹システムをブラックボックス状態のまま使いつづければ、2025年に年間12兆円規模の損失を生むことになるといわれています。
いわゆる「2025年の崖」です。
私たちもマイグレーション部門を本格的に立ち上げてからは、DX推進に伴い、レガシーシステムからの脱却や最新システムへの移行のご相談を多くいただいております。
仕事内容
-
◎同社のマイグレーショングループでは単なるマイグレーションではなく、未来につながる【モダナイゼーション】としてサービスを提供しております。
そこで、汎用機から汎用機へのマイグレーションや汎用機からオープンシステムへのモダナイゼーションのプロジェクトマネージャーやシステムエンジニアのご経験を活かして、お客様の課題解決に伴走いただける仲間を募集しております。
■具体的な仕事内容
これまでの汎用系システムにおけるご経験を活かして、下記をお任せいたします。
・プロジェクトマネージャー
- マイグレーションプロジェクト統括/PMO業務(大規模もしくは複数プロジェクト担当)
-経営方針の把握および現場への共有
-目標達成に向けた戦略の策定
・モダナイゼーション、マイグレーションSE
- 各種モダナイゼーション、マイグレーションの実施
- 要件定義
- 新規プロジェクトにおける設計~開発~テスト~リリースまでの一貫した対応
- サービスローンチ後のエンハンス対応
■プロジェクト
・汎用機から汎用機へのマイグレーション
・汎用機からオープンシステムへのモダナイゼーション
■キャリア
さまざまな業界、業種における案件のプロジェクトマネージャーやコンサルタントとして幅を広げていただくことが可能です。マイグレーション案件は大型案件となることが多いため、大規模人数のマネジメントやベンダーコントロールの知識を身につけることができます。
また、これまでのご経験をビジネス拡大に活かしていただける方は組織マネージャーのキャリアもご用意可能です。
応募資格
-
- 必須
-
・汎用系システムにおけるCOBOLもしくはPL/IからJavaへのダウンサイジング経験
・リーダーもしくはプロジェクトマネージャー経験 5年以上
- 歓迎
-
・アセンブラでの開発経験
・Java、C系言語での開発経験
・システム移行・刷新・再構築に携わった経験
・マイグレーション案件のコンサルティング経験
- フィットする人物像
-
【求める人物像】
・同社の事業内容、ビジョンに共感していただける方
・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方
・新しい技術に興味があり、活用方法を考えることが好きな方
・素直に物事を受け入れることができる方
・楽しく仕事をする姿勢をもっている方
雇用形態
-
正社員
※試用期間:3か月
勤務地
-
東京都港区
勤務時間
-
9:00~18:15(休憩12:00~13:00、15:00~15:15/実働8時間)
※専門業務型裁量労働制適用者は(1日のみなし労働時間)8時間
※所定外時間勤務:有(月平均15.2時間程度 ※2019年8月期実績)
年収・給与
-
6~800万円程度
待遇・福利厚生
-
・産前産後、育児、介護休業制度
・各種社会保険完備
・通勤手当
・選択制確定拠出年金制度
・スキルアップ応援(資格取得支援)制度
・社内公募制度
・技術勉強会・社内交流会
・健康保険組合提携施設利用可能
・自転車通勤制度
・部活動
・各種社内イベント(運動会、忘年会、社員総会・アワード) など
休日休暇
-
■休日
・完全週休2日(土・日)
・祝祭日
■休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇(10日~20日)
・慶弔休暇
(結婚休暇、子女結婚休暇、配偶者出産休暇 など)
【年間休日120日以上】
会社概要
社名
-
非公開
事業内容・会社の特長
-
〈主要事業〉
ソフトウェアの品質保証・テスト事業
〈会社概要〉
同社はソフトウェアの開発に不可欠な品質保証・テストの専門企業です。
安心安全な製品をお届けするため、開発の上流工程におけるコンサルティングから
リリース直前のテスト業務などまで、独自のビジネスモデルにより、
横断的に品質保証サービスを提供しています。
※さらに事業範囲を拡大しています
金融・流通といったエンタープライズ領域、Web・ゲームといった
エンターテインメント領域などのユーザー企業と直接取り引きを行い、
一次請けとして案件に参画。競合他社のいないブルーオーシャン市場で、
年間約150%の売上高成長率を継続し、従業員にも「やりがいのある仕事」と、
成果に対して「報酬」でしっかり応える好循環を生み出しています。
設立
-
2005年9月
資本金
-
47百万円
従業員数
-
連結従業員数:約10000名(2023年5月時点)
入社実績
-
- Aさん(42歳 / 男性)
- プロジェクトマネージャ
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。