募集要項
- 募集背景
-
当社の自社パッケージ「BLOCK×BLOCK」は、多くのお客様からご評価をいただき、現在では数百社に導入をさせていただいており、既存のお客様のみならず、新規のお客様からも、様々なプロジェクトのご依頼をいただいています。
現在、新規事業の準備を進めており、既存ビジネスとともに新たな事業の柱を作っていきます。
既存ビジネス、新規ビジネスと、会社全体の事業をさらに加速させるべく、一緒に当社で働いてくれる方、その力を試してみたい方を募集させていただきます。
- 仕事内容
-
当社の自社パッケージに関わるプロジェクトにおいて、「インフラエンジニア」として、業務を担当いただきます■具体的には:
・自社パッケージ導入に伴うインフラの設計、構築、運用
・お客様のシステム規模、利用用途に合わせた適切なインフラ設計構築
※主にAWSを利用したインフラ設計構築業務を重点的にお任せします。
・当社のCTOとともに、この自社パッケージを活用したソリューションビジネス全体のインフラ担当としても、業務をお願いいたします。
「一つのプロジェクトの担当」という枠を超え、当社ソリューションビジネスにおけるインフラ担当としてもお任せしたいと考えています。
■「BLOCK×BLOCK」について:
SaaS型統合パッケージで、大手・上場企業等数百社に採用されています。フレームワーク上に用意されている、コンポーネント群から必要な各種コンポーネントを組み合わせ、CMS、CRM、ECなど、顧客のWeb戦略にあわせて様々なWebサービスを実現しています。
当社では様々な業種のお客様のWebサービス等のシステム開発や、システム統合プロジェクトに関するプロジェクトを行っています。
■当社について:
「ITを通じてすべての人々により良いサービスを創造し続ける」という企業理念のもと、設立以来、「お客様満足」「品質」にこだわってきました。システムインテグレーションサービスを通して、当社の強みである「柔軟な提案力」「幅広い技術提供力」「死角のない問題解決力」で、お客様のビジネスを、ITの最適解でワンストップにゴールに導きます。
自社パッケージ「BLOCK×BLOCK」は、顧客のWeb戦略を最適に提供できる性能の高さを評価され、大手企業はじめ、多くの企業が導入しています。
同社最大の強みは、企画・設計・デザインから運用・保守まで、システム開発にかかわるすべての工程をワンストップでサービス提供できることです。
研究部門、開発部門、デザイン部門それぞれが連携し、徹底的な「品質」を追求できるのはもちろん、ニーズに沿ったサービス提供を実現することにより、クライアントから高い評価を獲得しています。
- 応募資格
-
- 必須
- サーバー、データベースの構築経験(2年以上)
- 歓迎
-
・AWSなどクラウドを活用したWEBサービスの開発経験
・大規模システムの運用設計の経験
・自社サービスの運用/維持経験
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
-
本社
住所:東京都豊島区東池袋1-34-2 スエル池袋8F
勤務地最寄駅:山手線/池袋駅
- 勤務時間
-
10:00~19:00 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:75分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※平均残業時間:15時間/月 ※昼休憩とは別に15:30から15分休憩があります
- 年収・給与
-
<予定年収>
600万円~1,000万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):400,000円~
<月給>
400,000円~
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験、スキル、年齢を考慮の上、当社規定により優遇
■賞与:年2回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 待遇・福利厚生
-
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
<定年>
65歳
<教育制度・資格補助補足>
■資格の種類により、下記を支給
・受験費用:7,500円~30,000円
・報奨金:20,000円~200,000円
・手当:2,000円~30,000円
<その他補足>
出張手当
皆勤手当
役職手当
職階手当
資格取得手当
健康診断
私服勤務可能
保養所(健康保険組合)
- 休日休暇
-
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
夏季休暇
年末年始休暇
リフレッシュ休暇(2日/年)※所定の要件あり
- 選考プロセス
-
(1)一次面接:Web面接(人事面接)
(2)二次(最終)面接:対面形式(社長、担当上長)
(3)内定、入社
※可能な限り二次面接は対面形式でお願いしていますが、状況によっては、相談可。