SE(Web・オープン系)
システムエンジニア<PL>(受託プライム案件:独立行政法人など)
SE(Web・オープン系)

システムエンジニア<PL>(受託プライム案件:独立行政法人など)
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間6月3日~6月16日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6232が紹介する305085の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2024/06/03 ~ 2024/06/16)
SE(Web・オープン系)

システムエンジニア<PL>(受託プライム案件:独立行政法人など)

テクマトリックス株式会社
上場企業 大手企業 マネジメント業務なし 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
受注案件拡大に伴う、増員募集です。
仕事内容
プライムとして、学術・研究分野に関与するシステムの受託開発の全工程に携わっていただきます。
社会貢献性の高い業界がメイン顧客です。
(公表できる顧客例:国立研究開発法人科学技術振興機構様、国立研究開発法人日本医療研究開発機構様、独立行政法人環境再生保全機構様)

プライムベンダーのプロジェクトマネージャー・プロジェクトリーダーとして担当顧客のシステム開発、保守業務をご担当いただきます。(担当顧客への開発は、新規システムの開発、既存システムの追加開発、他ベンダーが開発/保守するシステムの巻取りを実施するケースもあります。)

担当顧客の要望に対する提案活動~実際の設計・製造・テストやリリース後の保守も含めて、システム開発の全工程を行っていただきますが、開発規模によっては、開発メンバーの管理を行いながら、ご自身でも設計や製造を実施いただきます。

■開発環境 
・プログラミング言語: Java、JavaScript、PHP 
・フレームワーク: Spring Framework、MyBatis
・OS: Linux
・DB: Oracle、MySQL、PostgreSQL
・その他開発環境ツール: Eclipse

■案件規模
期間:6ヶ月~12ヶ月
人数:3名~10名

■常駐
なし

■職場の雰囲気
案件規模によりますが、開発は5名程度のチーム編成で行います。
リモートワークメインで、進捗確認を含めたコミュニケーションはTeamsを用いて活発に行っております。組織全体の状況確認や情報共有は週次で実施し、お客様への提案活動等の話をする為に担当営業とも接する機会が多いです。

■身に付く能力、経験
Javaを用いた開発が中心となり、開発に必要なフレームワーク、DB、サーバーソフトウェアといった各種ソフトの知識や、それらをどう組み合わせてシステムを実現するかのアプリケーションアーキテクトとしての経験を積む事が出来ます。またサーバー構築担当チームと共に開発を進める事も多いのでインフラ構築のノウハウを経験する事が出来ます。
応募資格
必須
・JavaもしくはPHPでの開発経験(3年以上)
・PLやPM経験者(もしくはチャレンジしたい方)
歓迎
・Linuxのコマンド操作経験
・組織マネジメントやメンバーの育成経験がある方

フィットする人物像
社会貢献性の高い業界への支援のため、社会貢献したい方がフィットするポジョションです。
雇用形態
正社員
ポジション・役割
PM・PL
勤務地
東京都
勤務時間
フレックスタイム制 標準労働時間1日7時間30分(コアタイム11:00~15:00)
年収・給与
想定年収:650万円 ~ 949万円
月給(基本給):32万円~47万円
時間外手当:全額支給
賞与(年間3回:夏・冬賞与 4.1ヶ月+業績連動賞与)
【年収例】
30歳/670万円、35歳/800万円、40歳/900万円 ※いずれも非管理職の場合
待遇・福利厚生
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・リモートワークメイン(2022年度実績:出社率=16%)
・リモートワーク手当あり(月額6,000円一律支給)
・ベネフィットプラン
・有給休暇:初年度10日間(入社時期により変動)
      翌年度から14日~20日(繰越制度あり)
・入社初日から有給休暇付与
・特別休暇:バースデー休暇、いつでもMy休暇:有休とは別に年間5日付与、
      子育て支援休暇、リフレッシュ休暇、介護休暇、慶弔休暇など
・育児支援制度(短時間勤務、託児補助金、特別休暇など)
・資格取得支援制度
・研修支援制度(階層別研修、英語研修、研修費負担など)
・ライフイベントサポート制度
・退職金制度
・服装自由
休日休暇
完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝祭日、年末年始(12/29~1/3)
選考プロセス
書類選考 → オンライン面接(2回)→ 内定
※適性検査(性格診断)あり

会社概要

社名
テクマトリックス株式会社
事業内容・会社の特長
テクマトリックスは、専門商社であるニチメン株式会社(現:双日株式会社)の戦略子会社としてスタートし、現在は独立系SIER/IT専門商社として、売上高459億円、従業員数1,439名(グループ連結)の規模に成長している東証プライム上場企業です。「より良い未来を創造するITのプロフェッショナル集団」をMission Statementとして掲げ、最新のIT技術を活用し、ネットワーク・セキュリティ・金融・CRM・インターネットサービス・ソフトウェア品質保証・教育など、社会に必要不可欠な事業領域でビジネスを展開しています。サブスクリプション型の収益モデルを実現し、クラウド関連事業の拡大や新規ビジネスの立ち上げ、海外市場での事業拡大、M&Aによるグループ拡大を図り、成長をし続けています。
設立
1984年8月30日
資本金
12億9,812万円
売上高
459億5,061万円(グループ連結)
従業員数
1,439名(グループ連結)
入社実績
Aさん(35歳 / 男性)
プロジェクトマネージャー
Bさん(31歳 / 男性)
プロジェクトリーダー
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
テクマトリックス株式会社の転職・求人情報 21355101。システムエンジニア<PL>(受託プライム案件:独立行政法人など)。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。