営業(法人向け)
【フレックス+ハイブリッド勤務】ITソリューション営業/DX推進事業/未経験可/反響営業/残業時間少
掲載期間:24/06/04~24/06/17求人No:JBAJY-2013060501
営業(法人向け)

【フレックス+ハイブリッド勤務】ITソリューション営業/DX推進事業/未経験可/反響営業/残業時間少

INSIGHT LAB株式会社
株式公開準備 ベンチャー企業 マネジメント業務なし 英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
当社は2005年の設立以来、“ビッグデータを活用し、より豊かな社会をつくる”ことをミッションに掲げて成長を続けています。
主力のデータ利活用プラットフォーム事業では、「データ分析基盤」「データビジュアライゼーション」「AI」「DX」の4つのセグメントでソリューションサービスを展開、これまでに大手企業を中心に600社以上の導入実績があります。

また、2030年には54.5万人程と見込まれている“DX人材不足”の課題を解決するため、幅広い知見と技術力を用いて、以下のプロジェクトにも取り組んでいます。
◆月間20万PV超のデータ利活用に特化した技術ナレッジサイトの運営
◆グローバルでも高評価の最先端のデータ利活用ツールの取り扱い
◆データ利活用に特化した企業向けの研修サービスの提供
◆新潟大学とのデータプラットフォーム共同研究

企業のビッグデータ利活用のニーズの高まりから、当社のソリューションサービスへの反響も大きく、引き合いが増え続けています。
そうした急成長の真っ只中で、数年後のIPOを目指しながら、事業拡大および体制強化を図るため、新たなメンバーを積極的に募集しています。
仕事内容
大手企業を中心に、企業のデータ利活用における課題に応じたソリューションセールスを行っていただきます。
ー具体的には
◆主にインバウンドマーケティングにより獲得した顧客に対して、提案~クロージング~受注までの業務
◆メインで担当するデータ分析ツールに関して、リード獲得のためのセミナーや勉強会の実施

ー自社のデータ利活用プラットフォーム「TERASU」を構成する以下の4つのサービスより提案を行います。
1:散在したデータを集約し使える状態にする「MatoMeru」
2:BIツールを使ってデータを可視化・分析してビジネスに活かす「KizuKi」
3:AIやRPAなど分析結果から次のビジネスの展開を促進する「+One」
4:ITツール導入などデジタル変革を支援する「KakeDashi」

ー当ポジションの魅力
◆製品/サービスを熟知したエンジニアと協力しながら顧客へ提案を行うため、技術的な提案も安心して進められます。
◆モノ売りではなくソリューション営業となるため、個人の裁量をもって顧客課題に対して提案することができます。
◆営業だけでなく、マーケティングや営業事務との連携など、仕組みづくりにも携わることができます。
◆クライアントとの直取引がメインのため、成果や反応がダイレクトに得られ、やりがいや達成感を実感しやすいです。
応募資格
必須
【必須(MUST)】
・IT業界での法人営業経験(2年以上)
・オフィスツールの使用スキル(Microsoft、Google Workspace)
・チャットツールやクラウドツールに抵抗がない方

※業界未経験でもOK
第2新卒の方で、ソリューション営業にステップアップしたい方、
営業経験がない方でも、エンジニアもしくはプリセールスから営業にキャリアチェンジしたい方も歓迎です!

データ利活用領域でソリューション提案営業の経験を積み、IT人材として市場価値を高めませんか?
歓迎
【歓迎(WANT)】
・ITソリューション提案営業または技術営業の経験
・BI/BAツールなど、データ分析ツールの使用経験や知見がある方
・システム開発経験や、技術的な知見やスキルをお持ちの方
フィットする人物像
【求める人物像】
・調整ごとが得意、好きな方
・エンジニアチームと二人三脚で提案およびフォロー体制を築いていくため、チームとしてものごとを進めることが好きな方
雇用形態
正社員
契約期間:期間の定めなし
試用期間:あり (3~6カ月)
勤務地
東京都
勤務時間
【フレックスタイム制】
※1日の標準労働時間8時間
・コアタイム 11:00~15:00
・フレキシブルタイム 6:00~11:00/15:00~20:00

【残業について】
月平均:10時間程度(所定時間を超える残業代は追加で支給)
年収・給与
■月給:27万円~40万円+諸手当
※残業代全額支給
※予定年収:400万円~550万円

スキル・経験等を考慮の上、当社規定により決定します。
記載年収額は選考を通じて上下する可能性があります。

■昇給あり 年2回(2月・8月)
■賞与あり 年2回(2月・8月)
待遇・福利厚生
<各種手当>
■残業手当
■通勤手当(月3万円まで)
■役職手当(役職に応じて支給)
■家族手当(扶養手当)
■近距離手当(会社から2km圏内居住で月3万円)
■出張手当

<各種制度>
■各種社会保険完備(関東ITS健保加入)
■社用携帯支給
■兼業・副業OK(条件あり)
■団体総合生命保険
■書籍購入費・セミナー参加費支給
■資格取得支援(試験料支給&報奨金制度有)
■ビジネスセミナー法人契約(オンライン学習利用可)
休日休暇
※年間休日:120日以上
■完全週休2日制(土曜日、日曜日)
■祝日
■年次有給休暇(初年度10日)
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■誕生日休暇
■ワクチン休暇
■ボランティア休暇
■産休育休・介護休暇(取得実績あり)
選考プロセス
1次面接(人事)
2次面接(部門責任者)
最終面接(役員)
内定

※1次面接はオンライン、2次面接以降は対面による面接を予定しています。
※2次面接前に適性検査を行います。(Webで15分ほど、能力検査はありません。)
※面接日や入社日については柔軟に対応しますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
※応募から内定までは1カ月程度を予定しています。
キャリアパス・評価制度
グレード制度あり、半期目標達成度+行動評価結果により決定

会社概要

社名
INSIGHT LAB株式会社
事業内容・会社の特長
データとデータ技術を活用して、企業や社会のDXを支援・推進していくITソリューションカンパニーです。

1)DXからデータ利活用、最先端技術までワンストップサポート、データソリューションプラットフォーム『TERASU』の運営
 ・散在しているデータを使いやすく整理する「MatoMeru」
 ・データをビジュアル化して気付きに変える「KizuKi」
 ・データ×最先端技術で実践的な課題解決へ導く「+One」
 ・DX推進をはじめの一歩からサポートする 「KakeDashi」

2)データマネジメント目線でのDXコンサルティングサービス『CON・PASS』の運営
設立
2005年12月22日
資本金
1,000万円
従業員数
112名

この求人の募集会社応募先の企業情報です。 募集会社の詳細へ

INSIGHT LAB株式会社
設立
2005年12月22日
資本金
1,000万円
代表者名
遠山 功
従業員数
84名
事業内容
2005年の設立以来、「ビッグデータを活用し、より豊かな社会をつくる」ことをミッションに掲げ、データ利活用プラットフォーム事業としてKizuKi、MatoMeru、+One、KakeDashiを展開し、大手企業を中心に300社以上の導入実績を持っています。

【事業内容】
データ・ドリブン社会を進めるためにも、データに関わる人材が急務となります。そのため、当社ではISLデータソリューションプラットフォームにてデータ利活用のサービスを提供しています。

・MatoMeru:散財したデータを集約し使える状態にする
・KizuKi:データを可視化、分析し、ビジネスの発展に活かす
・+One:AIやRPAなど分析結果から次のビジネスの展開を促進する
・KakeDashi:デジタル化する企業のアナログ→デジタルへ支援する
事業所
本社
〒163-0548 東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル48F
ホームページ
https://insight-lab.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
INSIGHT LAB株式会社の転職・求人情報 21011722。【フレックス+ハイブリッド勤務】ITソリューション営業/DX推進事業/未経験可/反響営業/残業時間少。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。