募集要項
- 募集背景
-
工業用ゴムや工業用樹脂などの『部品メーカー』と『商社』の顔を併せ持つ会社です。
取引先は、超大手有名企業を中心に多種多様な業界のメーカー様。
医療の分野や産業用ロボット自動車やゲーム・通信機器など幅広い分野で当社の技術が活かされています。
製造子会社も保有する技術と一気通貫体制が強みで大手企業様との継続的な取引を行い安定した高い業績を上げ続けています。
今回は、さらなる業績拡大、体制強化のために次期リーダー候補となる営業職の募集を行います。
- 仕事内容
-
■業務内容:
医療・ゲーム機・自動車・ロボット・半導体など幅広い業界で顧客の課題に合わせ、大手メーカーとの取引多数の当社にて、営業の下記業務をお任せいたします。先輩社員との同行をはじめ、OJTでしっかりフォローをするため、業界未経験の方もご安心ください。
・既存顧客(半導体顧客)中心の営業活動(飛び込み営業はありません)
・既存顧客での新規開発を含めた営業活動
※半導体顧客=デバイスメーカー及びコンポーネントメーカー
※取り扱い製品=工業用ゴム、樹脂、金属、半導体工場の装置の消耗品など
■業務の特徴:
◇某有名ゲーム機の部品をはじめ美容電化製品や医療機器、コンビニの決済用ICカードリーダーなど様々な業界の製品に携わっています。顧客のニーズによって、社内外のリソースを最大限に活用して顧客の課題解決を行っていただけます。
◇既存顧客をメインに提案営業を行います。大手企業様との取引が多数あり、規模が大きい工場だと一社で複数の担当部署とやりとりを行います。折衝相手は設計部、開発部、調達部、品質管理部などです。
■働き方:
月平均残業20時間程度です。はじめは同行で仕事を覚えていただき、スキルやご経験に応じて徐々に日帰りできる顧客を中心にお任せしていきます。
一人で担当を持ってからも、状況に応じて先輩社員がフォローいたします。将来的には出張スケジュールも任され、直行直帰も可能であるなど、裁量が大きく働きやすい環境です。 ※1年単位の変形労働時間制を取っています(1年月の総所定労働時間1906.5時間)。
■当社について:
「常にお客様の立場で、お客様と2人3脚で」それが東和護謨化工の社風です。工業用ゴムから工業用樹脂、メカトロニクス用品まで、いかなる要求・要望にもスピーディーに対応。真心を込めたサービスと、アイデアを製品にする旺盛な創造力で、みなさまの信頼と期待にお応えします。
- 応募資格
-
- 必須
-
・普通自動車運転免許(AT限定可)
・法人営業経験をお持ちの方
- 歓迎
-
・化学業界での営業経験
・化学業界での技術職経験
・樹脂成型品の提案営業経験
・ゴム、樹脂、金属、半導体関連の製品の技術営業/開発営業の経験
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
-
東京ブロック
住所:台東区駒形2-4-11 ヨシクニ駒形ビル6階
勤務地最寄駅:都営大江戸線線/蔵前駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
- 勤務時間
-
1年単位の変形労働時間制
対象期間の総所定労働時間:1906時間30分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:45~17:30
- 年収・給与
-
年収:400万円 ~ 499万円
月給:255,000円~300,200円(一律手当を含む)
固定残業手当/月:46,000円~51,000円(固定残業時間25時間21分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<給与補足>
■昇給:年1回
■賞与:年2回(過去過去実績2~3ヶ月。会社業績、個別評価により変動いたします。)
※職責手当40,000もしくは45,000円と外勤手当6,000円(合計46,000もしくは51,000円)をみなし残業手当として支給いたします。
- 待遇・福利厚生
-
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限35,000円/月※当社規定に準ずる
家族手当:福利厚生欄参照
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上
<定年>
60歳
再雇用制度あり(65歳まで)
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
集合研修(階層別教育)およびOJT研修となります。
<その他補足>
■ベネフィット・ステーション加入
■慶弔見舞金制度
■家族手当補足:扶養配偶者17,000円、第一子・第二子4,000円、第三子3,000円(月額)※当社規定による
- 休日休暇
-
週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数119日
土曜、日曜、祝日(年3回程度土曜出勤あり)
夏季休暇、冬季休暇、年末年始休暇、有給休暇(入社半年経過後10日~付与)、産休育休制度、介護休業制度
※当社カレンダーによる
- 選考プロセス
-
一次面接→二次面接/適性検査→最終面接
※場合によってはオンライン面接も可能です