その他、経営・経営企画・事業企画系
■【急募】契約職員(ゴーストギア探偵プログラムの実施管理担当(海洋水産分野))
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間2月15日~2月28日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6478人が紹介する322195件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2024/02/15 ~ 2024/02/28)
その他、経営・経営企画・事業企画系
■【急募】契約職員(ゴーストギア探偵プログラムの実施管理担当(海洋水産分野))
英語力が必要
土日祝休み
募集要項
募集背景
-
当グループは、海洋の生物多様性の保全と持続可能な水産業の推進の一環として、漁具の海洋流出防止と影響軽減のための活動を行っています。
漁網や釣り糸などの漁具の多くはプラスチック製のため、海洋に流出した後も長期間にわたって存在し、海洋生物を捕殺し続けることがあり、魚介類だけではなく、海鳥や海生哺乳類なども犠牲になっています。このような海中に放置された漁具をゴーストギアと言い、海洋保全に取り組むうえで重要な課題のひとつとなっています。
今回、ダイバーや漁業者との協働による、ゴーストギアの探索と回収=「ゴーストギア探偵プログラム」の実施管理(有期雇用:2026年9月までの約4年間)担当を募集します。
仕事内容
-
ゴーストギア探偵プログラムの実施管理担当(海洋水産分野)
●ゴーストギア探偵プログラム(~2026年9月)の進捗管理
ゴーストギア探偵とは、国内7か所程度のモデル海域において、ダイバーによる潜水調査で発見されたゴーストギアの情報(位置、漁具種別、影響の程度など)を記録し、後日回収を行うプログラムです。
本採用はこのプログラム全体の進捗管理と報告を行うのが主たる業務で、それには以下のような内容が含まれます
・ゴーストギア探偵のモデル海域の選定と参加ダイバー・関連団体との連絡調整
・ゴーストギア探偵の作業マニュアルの作成と更新
・探索・回収データの収集と解析
・ウェブサイトやセミナー等を通じたゴーストギアおよびゴーストギア探偵プログラムの成果に関する情報発信
・アドバイザー会議、関係者会議の開催
・報告書の作成と財団への定期報告(年1回×4回)
・ウェブサイトの制作会社への制作発注、指示、運用
●ゴーストギア探偵プログラムから得た知見を活用した、政府、自治体、漁業関係者、企業への政策提言の立案および対策強化の働きかけ
●当グループが行う、海洋プラスチック関連および持続可能な水産業推進プロジェクト、海洋の生物多様性の保全プロジェクトとの連携
応募資格
-
- 必須
-
・当団体の理念・活動に共感する方
・多様な利害関係者が参加するプロジェクト等の調整・マネージメント経験があること
・海洋環境・生態系または水産業関連での研究(修士号以上が望ましい)、または企業等での当該分野でのプロジェクトの実地を通じた知識を有していること
・英語でのコミュニケーション(ZOOM会議およびレポート作成等)スキルを持っていること
- 歓迎
-
・潜水士資格もしくはダイビングライセンスを保有していると尚良い
雇用形態
-
契約職員(2026年9月までの有期雇用予定)
勤務地
-
東京オフィス(関東圏内からのリモートワーク制度あり)
勤務時間
-
労働時間:所定労働時間7.5時間、休憩時間1時間
フルフレックスタイム制度(コアタイムなし)
年収・給与
-
給与:43万~58万円/月(年収換算:520万~720万円(残業15時間/月程度想定した場合。賞与なし))
待遇・福利厚生
-
社会保険完備
休日休暇
-
休日休暇:完全週休2日制(土日)・祝日
年末年始休暇・年次有給休暇・産前産後休業・育児休業・介護休業・生理休暇・特別休暇(慶弔など)
選考プロセス
-
【応募書類】
・履歴書(応募ポジション名/メールアドレス/携帯電話番号を明記。)
・志望動機文(300字以上、A4一枚内)
・職務経歴書(今まで携わってきた実務内容について列記のこと)
※求人資格・経験等について、具体的な内容・実績が分かる資料等を別途添付してください。
・課題作文
(テーマは推薦する方に別途お伝えします)
書類応募時に提出の場合、加点あり。一次面接で使用するため一次面接までの提出は必須とする。
【選考プロセス】
書類選考後、Web適性検査、2~3回程度の面接(オンライン又は対面)を予定しています。
【応募締切】2023年4月9日
【採用予定】内定から1-2か月を想定。~2026年9月までの有期雇用予定(契約職員)
会社概要
社名
-
非公開
事業内容・会社の特長
-
1.生物多様性の保全及び人類による自然環境への負荷の軽減のための活動、 調査研究、政策提言及び
環境保全思想の普及
2.世界自然保護基金国際事務局への協力並びに関係諸団体との連携
3.その他この法人の目的達成上必要な事業
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。