募集要項
- 募集背景
-
2011年の設立以来、Web系システム開発からスマートフォン・スマートデバイス向けシステムの開発など、幅広いプロジェクトを手がけてきた当社。誰もが知るような大手通信キャリアを中心に、不動産・ガス・鉄道・求人媒体・メディア企業とお取引をしています。
案件も直接依頼をもらうことが多く、長期的な関係構築ができている企業ばかりです。
現在、当社は第二次成長期に突入しており、会社規模、売上、事業拡大など順調に推移しております。そのため、一つでも多くのプロジェクトを支援するために、組織の中心メンバーとして活躍してくださる方を募集することになりました。
プロフェッショナルとしてのスキルだけでは無く、一人の人間としてクライアントに寄り添い信頼していただける。そのような志をお持ちいただける方をお待ちしております。
- 仕事内容
-
不動産/求人媒体/メディアなど大手企業様の各種インフラ環境の構築・運用プロジェクトをお任せします。アサイン前にキャリアプランをお聞きし、案件とご希望を必ず擦り合わせるのでご安心ください。■特徴:
・顧客は大手SIer(6割)および大手エンドユーザー(4割)となります。案件によって上流から携わることもございます。エンドユーザーは大手通信会社やネット銀行、ネット証券等が多い状況です。またコンサルティング会社のIT部門としてインフラ構築を担う案件もございます。
・プロジェクトの期間は、長期的(半年以上)なものが大半です。
・案件のアサイン前にキャリアプランをお聞きし、案件とご希望を必ず擦り合わせるのでご安心ください。
■案件例:
仮想サーバーの設計構築、NW構築、データセンター内のサーバー運用、AWS上でのインフラ構築や運用など幅広い案件を用意しています(参考:https://clover-sun.com/case_studies/)。
■働く環境:
・23年に発足したインフラ事業部は現在約15名のエンジニアで構成されます。順調に引き合いも増えており、それに準じて組織も年々拡大しております。
・年休125日、月平均残業は15時間程度とワークライフバランスを重視できる環境です。常駐先と連携し、残業時間の管理および調整を徹底しています。
【企業・求人の魅力】
現在、社員を100人の体制にすることを目標に拡大中です。
2011年に設立以来、大手の通信キャリアを中心に、動産・ガス・鉄道・求人媒体・メディア企業等の大手企業向けに、WEBシステムの開発やインフラ構築をはじめとした様々な技術領域で、お客様の課題解決に努めてきました。
クライアントは大手ユーザーばかりのため、ダイナミックな仕事や最新の技術を吸収することが可能です。売り上げ、従業員数共に年々上昇中で、売上に関しては前年比の130%以上を誇ります。
#社会課題に挑む企業
#チャレンジできる環境
- 応募資格
-
- 必須
-
・クラウドサービスやネットワーク、サーバーに関する基礎知識をお持ちの方(2年以上)
・最新技術に興味がある方 ※設計構築の経験のある方優遇
・WordやExcel、PowerPointでの資料作成経験
・IPネットワークに関する基礎的な知識、またはWindows/Linuxサーバーに関する基礎的な知識
- 歓迎
-
・Azure、AWS、GCPの利用経験(個人・業務問わず)
・サーバー製品の利用経験
・ネットワーク管理や設計などの従事経験
- 雇用形態
- 正社員(試用期間3か月/条件変更なし)
- 勤務地
-
クライアント企業に常駐していただきます。(一都三県)
本社:東京都港区赤坂2-10-5 赤坂日ノ樹ビル7階
■最寄駅
東京メトロ銀座線溜池山王駅 徒歩1分
東京メトロ南北線溜池山王駅 徒歩1分
東京メトロ丸ノ内線国会議事堂前駅 徒歩5分
- 勤務時間
-
09:30~18:30(休憩1時間)
残業:あり ※平均15時間/月
- 年収・給与
-
想定年収:450万円~
月給:320,000円~
※固定残業時間は20時間/月、43,260円~を含む。超過分については別途支給
※ご経験・スキルを考慮し、社内規定に基づき決定します
■昇給
■賞与 年2回
- 待遇・福利厚生
-
社会保険完備
■交通費全額支給
■リモートワーク手当(社内規定により支給)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当
■半休制度あり
■報奨金制度あり
■副業OK
■資格手当制度
■企業型確定拠出年金制度
■書籍購入支援制度あり
■時差出勤・在宅勤務制度(リモートワーク/テレワーク)
※プロジェクト先により異なり、出社が必要な場合もございます
■屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)
≪従業員支援サービス≫
◎各種社外研修・イベントへの参加補助 など
- 休日休暇
-
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■GW
■夏季休暇(3日)
■年末年始休暇(6日)
■有給休暇
■慶弔休暇
■育休・産休
- 選考プロセス
-
書類選考→面接(1~2回)→内定
#入社時期は相談可能